おかげさまで穏やかに年を越しました。
今年もよろしくお願いします。
信じられないけど、一番乗りでしょうか。
あけましておめでとうございます。
皆様今年もよろしくお願いします。
あけましておめでとうございます。
私は去年は体調くずしすぎでした。
今年はもっと元気に暮らしたいです。
そして、バリバリかつのんびりと仕事したいです。
ってなわけで、今年もよろしく~~。
ゆうさん、明けましておめでとうございます。
● 「CHATEAU_ROC_DE_GRIMON」……これ2006年製です?(自爆)
………もらい物のワインで何と読むのか?、わかりません。(-、-;;;
今年も、ジョ-クを織り交ぜ、絵を描いてゆきたいと思います。
今年も、よろしく、お願い申し上げます。
S先生の奥様:
信じられないでしょうが、一番乗りでございますよ。
穏やかな年越し、なによりでございます。
今年もよろしくお願いします。
サムさん:
あけましておめでとうございます。
どんなお正月をお迎えですか。
今年もどうかよろしく。
でんでんさん:
あけましておめでとうございます。
いつも遊びに来て下さっているのに、こちらは不義理を重ねっぱなしで失礼しております。
体、大切にして下さい。
ことしもよろしくお願いします。
Koji さん、あけましておめでとうございます。
シャトー・ロック・ド・グリモン、でしょうか。年末年始のお祝いには Koji さんのボトルの絵がぴったり似合います。
からきしの下戸でございますが、今朝は純米酒のお屠蘇をちょっぴりいただきました。
突然ですが新年粗忽大賞を発表します。
「とりかえっ語」のサムさん。「輝ける年になりまうように!」
お見事です。
大賞ありがたく頂戴いたします。
2006年、早速いいことが舞い降りてまいりました。
今年も大いに粗忽って参ります。
粗忽主義貧民共和国総理大臣の面目躍如でございますね。
わたしも見習って、精進を重ねたく存じます。
゜・:*:・。♪☆彡^・∋★A Happy New Year★∈・^ミ☆♪。・:*:・゜
今年も宜しくお願い致しますわ。うふ。
葱葱しく粗忽に奮闘致します♪
mozusona さん、あけましておめでとうございます。
今年も葱の香りを堪能させて下さいませ。
謹賀新年です。
では、わたくしは韮韮しく粗忽を重ね、
粗忽のの研究に没頭したいと思います。
本年も粗忽によろしくお願いいたします。
ターさま!あけましておめでとうございます。「ターさん」より「ターさま」とお呼びする方がなんだかしっくりきます。
> 粗忽のの研究に没頭したいと思います。
さっそく研究の成果が出ました。こいつは春から縁起がいいわい。
今年も粗忽によろしくお願い申し上げ奉ります。
> > >粗忽のの研究に没頭したいと思います。
うふ♪(*のーの*) ターさんってば、すてき♪
いやん!サムさんのなりまうシリーズを気づかなかったなんて葱臭すぎるわん。
ターさま。って着物着ておしゃくしたくなるお名前でございますわね。
私からもこれからも宜しくお願い致しますわ♪
ひゃりさん:
はりねずみさんも、いつしか「ひゃり」さんに…。それとも別人格かしら。「ひゃりさま」とお呼び申し上げます。
mozusona さん:
気づきませんでしたか。葱の香り芬々ですね。
ひゃりさんの膝に手を置いて、
mozusonaさんの着物姿でのお酌を頂いてよいですか?
アハァ~~~~~ン
バーチャルの世界ではいくらでもよろしくってよ♪
ささ、ターさま、お・ひ・と・つ♪うふ。
ターさまが大名遊び。いいないいな。
アラ。ゆうさまにも、お・ひ・と・つ♪特別にあるこほる度ゼロでも酔える一品を。うふ。とくとくとく。
まあ、mozusona さん、気を遣ってくださってありがとうございます。
珍しくきょうは日本酒とワインをちっぴりいただいて、ほろ酔い気分でございます。
今、独りで洗濯機回してみました。
エライでしょ(笑)。
前回独りで回してみたのは3年前だったと思うんですけど、その時は大破しました。
洗濯機は抱え上げるだけでも一苦労なのに、
まして回してしまうなんて。
そうそう、うっかり落としたら、そりゃ大破もしますよね…
洗濯機?ひとりで回す?
あー最近頭が悪くなる一方で話が見えませーん。悲しい…
> 珍しくきょうは日本酒とワインをちっぴりいただいて、ほろ酔い気分でございます。
ちっぴりって、本当に少なそうですね。
先日ワイン専門店の店先でホットワインを飲んだのですが、630円で本当にちっぴりしか入ってませんでした。ちっ。
ところでターさまが他人とは思えません♪韓国ドラマのように数奇な運命に弄ばれている恋人でしょうか(笑)
脳内映像では「いつもより多めにまわしております。おめでとうございます~~~!」なのですが、操作方法が難しいのでしょうか?
小さなコップで一杯だけでした。それでも大酒を飲んだ気分です。
ターコさんとターさまの数奇な運命。脚本書いて韓国のテレビ局に売ろうかしら。個人的な好みでは、主人公のふたりが突然何の脈絡もなく大平原で歌い踊るインド映画で行きたいのですが。
ものすごく巨大かつ頑丈な洗濯機で、ドアを開けるのも屈強なドイツ人三人がかり、一度洗濯したら三日寝ないと体力がもたない、そんなちょっぴりお茶目な洗濯機なのでしょうか。
もぉ~~~~~~だめ
メロメロ、ヘロヘロ。
パーさんにしだりかかりながら
(じゅんやさん、来ちゃ駄目)
mozusonaさんの「オットットット」を
受けながら
ターコさんとの「踊るマハラジャ」
(どんなんじゃぁ~~~!)。
酔いが廻る前に
「酔ってられませんなぁ~」
エーと誰だっけ、え?
新品の洗濯機、今日買いました。
今使っているのが、濯ぎ洗いの水が止まらなくなったからです。
自慢じゃありませんが屈強なドイツ人を食わせるだけの
ジャガイモを買う金はありませんので、フンッ!
いやん、ターさんってば、濯ぎっぱなし?
まずはジャガイモ畑を耕して腕力をつけ、ドイツ人並みのジャガイモの量を食べられるように訓練しないとダメなんですね。
ああ…。次に回せるのはいつかしら。
洗剤を入れる穴を間違えました。
> 洗剤を入れる穴を間違えました。
民よ、粗忽女王陛下の前にひざまづきたまえ。
ははあ。(ひざまづきぃ。)
私は洗濯機に名前をつけてますの。
トグサ君です。
この前、つめこみすぎて、うちぶたがパーンとまっぷたつに割れて大破致しました。
その時の古傷、洗剤を入れる穴の(2つあるんですけど)蓋は壊れたまんま。。。毎回、パッカーンパッカーンとあいたりとじたりしてますのよ。って、なんだかエッチなひ・び・き。うふふふふ。
ドイツ製の洗濯機を操作するには屈強なテクが必要なのかしらん。
トグサくんはあいたりとじたりする以外は真面目でデリケートですのよ♪
>毎回、パッカーンパッカーンとあいたりとじたりしてますのよ。って、なんだかエッチなひ・び・き。うふふふふ。
回答不能。
ピ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
BOWN!!
まあ、ターさまが自爆されましたわん。うふふふふふふ。
今夜12時半からドイツのテレビで日本映画『子連れ女将』をやるよ。見たいなあ。
『子連れ女将』!!!!!!!!
そ、それは私が無知なだけで、「子連れ狼」の奥さん編ですか?
大五郎の兄弟を奥さんが女将さんをしながら育てる、細腕繁盛記みたいなのかしら。
はたまた、刑事コロンボの奥さんのように「うちのオカミサンがね。」と拝一刀が言っちゃったりするのかしら?
ひょひょひょひょーーー!
私も知りませんでした、そんな番組があったとは!やっぱりテーマソングは[しとしとぴっちゃんしとぴっちゃん」なのでせうか?
うふふ。どうなのでしょうか?気になりますねぇ。
は! 朝になってしまったぁ~っ!!!
見逃したぁ~っ!!!(号泣)
でも、ターコ様、やっぱりまずは「おとん篇」から見るべきですよね?
実は「おとん篇」も未見なんです。
S先生の奥様、そんなわけでテーマソングも未確認なんです。面目ないっす!
まあ、残念。どなたかレンタル屋さんで真相を究明されては?うふふ。
ちょいと留守していたら、なんとおいしい話題でしょう。
子連れ女将。
あんまり素敵なタイトルで、脚本を書きたくなるじゃないか。
ちょいと留守にしますけど、帰ってくる頃には脚本、出来上がってるかな?
楽しみ楽しみ。
女将役のオーディションもあるのかな?
楽しみ楽しみ。
はりねずみさん、オーディションには当然エントリー?
つぅーかあたし以外にはいないわよ
ってことですよね?
道行く子連れ女将に声をかけ、乳母車の子供に飴をやる置屋の女将の役、やりたーい!
あたいは鬼平のエンディング風、通りすがりの二八蕎麦屋がいいなあ。つまり通行人♪
「ちっちきちー」が妙に可笑しいです。
ターコさんはアットマークの後のひとことがいつもツボにハマります。
正しくは「チッチキチー」でした。大木こだま師匠ごめんなさい。
今、チッチキチーがマイブームで親指に「チ」と、マジで書きそうです。いや、書く!(メラメラ)
随分前の事で忘れましたが、この組の2代目の愛人だったかしら?うふ。
くの一、くの一の役がやりたいですの!
昔から忍者にあこがれてましたの。(←根が子供)
子連れシリーズって忍者出てきましたかしら?柳生側の??
葱を乾燥した物をいつも火薬の中に混ぜてますの。
火遁の術をした後は、いつも葱の香りで敵をクラクラとさせますのよ。
わたしも忘れてしまいました。
『子連れ女将 細腕繁盛記 THE MOVIE』
製作発表記者会見の資料から転載します。
■スタッフ
製作 ドリームワークス/20世紀ソックス 配給 ひとり2kgまで 監督 ジーコ 脚本 ゆう 原作 池田理代子 撮影 玉井正夫 音楽 ジプシー・キングス 美術 さくら幼稚園めだか組きのしたまやちゃん 録音 無断録音禁止 照明 ヤマギワ 編集 北野武■配役
女将一等 はりねずみ 大五郎 ジョニー・デップ 桶屋の女将 S先生の奥様 二八蕎麦屋 ターコ くの一 mozusona 通りすがりのローマ法王 ベネディクト16世申し訳ないっす!桶を売って下さい。風は大道具に大きな扇風機を用意させます。
ゆうさん、ついに取った~「名古屋市長賞」!(ё_ё)
さきほど電話で、今回出品しました「愛知県勤労者美術展」におきまして
『名古屋市長賞』受賞の連絡がありました。
●この会の審査員は、しがらみがないのかな?(爆)
私が出品しましたのは50号と他の作品に比べ、おそらく小さい部類でしょうし
また、油絵が多い中、透明水彩が選ばれた事、誠にありがたく思います。
●うちの母親はまた聞くでしょう。
「名古屋市長賞?……それって何メダル?」
う~んっと、愛知県知事賞、愛知県議会議長賞、それから名古屋市長賞ですから銅メダルなんでしょうね。
「どうして金メダルじゃないの?」ってまた言うかな?(自爆)
※15日は授賞式となります、また恥ずかしい思いをしてきます(-、^・(自笑)
民よ、シャンパンで祝おうではないか!
Koji さんの快挙を記念して、1月15日を粗忽主義貧民共和国の祝日に定めます。
娘さんの多摩美合格といい今回の賞といい素晴らしいですね~!芸術一家で楽しそうです。
私からも、花束♪(⌒ー⌒)o∠★:゜*' おめでとうございます!!
ゆうさん、mozusona さん、ありがとうございます。
昨夜も家族で話していたんですが、よく、くれたなあ~と、全員、感無量になっていました。
だって、この会は最小規格が10号と規制されているだけで、上の制限は無いのです。
よって、多くの人は100号、もしくはそれ以上を持ち込んでくる人もいます。
でも確か、一人で持ち運べる事とか言う制限はあったかな?(-、^;;;
まあ、100号の透明水彩は描けないわけではありませんが、お小遣いがたまったものではありません(-、^;;;
いつもの50号、そして、いつもの50号の持ちまわし額縁で、安上がりでないと、描けない私です。
●15日の授賞式……・・いや~くすぐったいんですよね~・(-、^;(自笑)。
透明水彩でこの重厚感のある質感を出せるのは素晴らしいですね。
名古屋は都市ですから激戦でしたでしょう!
様々な物質を書いてらっしゃるのに上手に書き分けられ、更に全体に一体感があって上手だなぁと思いました♪
授賞式、楽しみですねぇ。
mozusona さんのおっしゃるとおり、水彩でこの質感ですから、見事ですね。
大きな画像は Koji さんのサイトで見られます。タイトルは「釣行の余韻」。
長靴にボトル、編み籠、オイルランプ、デコイ、巻き貝?にリール。異なる質感がよく出ていますね。
ゆうさんさん、コンチワ~
昨日、受賞式へ行って来ました。
受賞会場で名前を呼ばれた時、これが夢ではなかったのだとようやく確信しました←オ-バ-な奴だ(自爆)
うちへ帰ったら、母は言いました?……「なぜ知事賞じゃないの?」(爆)
一位:愛知県知事賞
二位:愛知県議会議長賞
三位:名古屋市長賞
……知事賞を取る為には、油絵100号に対抗する必要があります。
絵は大きさで勝負?←中身で勝負じゃないのか?(自爆)
透明水彩で、100号を描く事は可能ですが、何と言っても、お小遣いの心配が~~~(自爆)
まあ、油絵に対抗するのではなく、自分のサイズと自分の方法でこれからもチャレンジします。
賞を頂きまして、俄然やる気が出ました(自爆)、次は1月29日搬入の『水彩協会展』です。
50号縦を開始しました。
そして6月は日本水彩……いつまで続く?私の落選記録(爆)・(涙)・(-、^;;;
●審査員の講評を頂いています。
……少ない筆数とありますが、油絵もやってきた私には、同じと思えるのですがね~
いずれにせよ、選んでくださった、先生に感謝です。
審査員「磯見輝夫氏(愛知県立芸術大学)」
Koji さん、こんばんは。
授賞式のご報告、我が子とのように、じゃなくて、我が事のように喜んでおります。おめでとうございまーす!(by 海老一染之助・染太郎) 講評、嬉しいですね。
知事賞は油絵で100号という規定があるのでしょうか、それとも暗黙の了解でしょうか。油絵の方が水彩より程度が上だとか、50号より100号の方が立派だとかいうのはナンセンス、絵の良し悪しに画材や大きさは無関係だと信じております。Koji さんにはぜひとも知事賞受賞まで断酒断食、たとえ火の中水の中、欲しがりません勝つまでは!撃ちてし止まん!来たかチョーさん待ってたホイ!かえるぴょこぴょこみぴょこぴょこ!と、Koji さんならではの水彩画で攻めに攻めていただきたく存じます。
水彩協会展、日本水彩、どちらも陰ながらエールを送ります。
ゆうさん、ありがとうございます。
絵の大きさで優劣が決まる訳では無いと私も思います。
しかしながら、優劣決めがたい場合、やはり、より大きい絵に目が行くのは、人間の自然の摂理です。
絵は大きければ、大きいほど訴える力が違ってきます。
迫力もより増してきます。
今回、両方、私なりに見比べた結果、やはり大きさで、今一歩負けていると思いました。
具象、抽象などジャンルの違いはありますが、それぞれによく考えられた構図、彩色力、表現力……
数学の点付けなどとは違い絵は直感的、嗜好的な要素があります。
もちろんその前に、デッサン力、構図力、表現力が基本ですが、
どちらも優劣つけがたい場合、やはり大きい絵が勝つと思います。
100号は、50号より、より苦労があると言えますから…・・
>ぜひとも知事賞受賞まで断酒断食、たとえ火の中水の中、欲しがりません勝つまでは
★↑ギャハハハ、私の最終目標は、やはりなんと言っても「日本水彩」に通る事です。
入賞など考えていません。
通してくれればそれでいいのです。
そのための前哨戦「水彩協会展」が1月29日搬入と近づいてきました。
そのための50号縦に、今、奮闘しております。
タイトルは、また同じ『釣行の余韻』です。
同じモチ-フを描き続けることは、審査員も覚えてくれますし、また、よりそのモチ-フの表現を追及することが出来るからです。
大きい方に目が行ってしまう。なるほどたしかにそうですね。
そこをひとつ、「行ってしまった目をグイと引き戻す」、そんな絵を描いていただきたいなあと思います。
同じモチーフを描き続ける意義、よくわかります。十八番というか代名詞というか、これを描かせたら Koji さんの右に出る者なし、そんなモチーフになるといいですね。いや、すでになっていると確信しています。
ちょいと留守にして帰ってきたらなんとベネディクト16世と通りすがりのベッドシーンが!?(喜)
でも本当はオーディションの審判長を務めたかったの。
私は擬声語大臣なのにあまり書き込みません。恥ずかしいですね~。
ところで、言いたいことがあります:10月から、私は日本語の先生がいます。「どんな時どう使う日本語表現文型500」という本を勉強しています。2級に合格するために一所懸命日本語を勉強しなければなりません。
スミマセン、通りすがりのローマ法王、わたくしがやります。
中国人が芸者を演じる時代に何の問題がありましょうや。
> 私は擬声語大臣なのにあまり書き込みません。恥ずかしいですね~。
大丈夫、まかせた君に頼みましょう。
>一所懸命日本語を勉強しなければなりません。
大丈夫、まかせた君に頼みましょう。
(まかせた君、結構いいキャラなのに誰も突っ込みませんでしたね)
Jesus さん:
お久しぶりです。今年は初めてですね。遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。
日本語の先生がついたのですね。ということは、10月まではひとりで勉強していたのでしょうか。独学でこれほど巧みに文章が書けるのは並大抵のことではないと思います。
ター様
> (まかせた君、結構いいキャラなのに誰も突っ込みませんでしたね)
うう、ありがとうございます…。
ちなみに、まかせろ君です。
ターさんが法王なら女将はパーがやるぅ!
Jesus さん、こんにちは。日本語のあやしいはりねずみです。
日本語の先生募集中です。
> > (まかせた君、結構いいキャラなのに誰も突っ込みませんでしたね)
突っ込みというか素朴な疑問なのですけれども、この子、やっぱり天皇画なのですか? マウスで?
『まかせろ君』と『まかせた君』では意味が逆ですね。日本語って難しーい。
「まかせた」は 「俺は知らん」の 丁寧語
というサラセンがありましたね。
滋賀県のとあるところで親子3人、雪の中生きております。やっとネット環境にう戻ってきました。
車がないと生活できないところで、左右に慣れる間もなくすぐ運転。道の狭さと見通しがきかない国道が正直怖い。街灯の少なさ暗さも怖い。
チリに残るダンナに(道の広い)名古屋に引っ越したいと携帯メール。指1本はなんと使いにくいことか。
この8年は変化が大き過ぎる。ゆっくりカルチャーショックに驚く間もなく寒さと娘は受験の受験という現実の中にいます。
いずれスエグロに会いに名古屋へ行くと思いますので、そのときは連絡します。
えーっと、今さらですが・・・
職人気質でぶっきらぼうだけど、
実はひそかに女将に思いを寄せている
板長っていうのをやってみたいかなー、なんて・・・きゃ
> お久しぶりです。今年は初めてですね。遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。
あけましておもでとうございます。
>独学でこれほど巧みに文章が書けるのは並大抵のことではないと思います。
ゆうさんのほめ言葉どうもありがとうございます。
ラッサナ・ラマヤさん!お久しぶりです。書き込みありがとうございます。
帰国してからどうしていらっしゃるか、ずっと気になっておりました。きっと身辺慌ただしいに違いなく、いずれ落ち着いたら帰国報告の書き込みをしてくださるだろうと、メールもさしあげず、この日を待っておりました。
わたしも愛知に住んで8年目です。カルチャーショックの数々、かぞえあげたらキリがないでしょうね。日本の狭い国道に早く慣れますように。
キャストが変更されました。
■スタッフ
製作 ドリームワークス/20世紀ソックス 配給 ひとり2kgまで 監督 ジーコ 脚本 ゆう 原作 池田理代子 撮影 玉井正夫 音楽 ジプシー・キングス 美術 さくら幼稚園めだか組きのしたまやちゃん 録音 無断録音禁止 照明 ヤマギワ 編集 北野武■配役
女将一等 パー 大五郎 ジョニー・デップ 道行く子連れ女将に声をかけ、乳母車の子供に飴をやる置屋の女将 S先生の奥様 通りすがりの二八蕎麦屋 ターコ くの一 mozusona 通りすがりのローマ法王 ター 職人気質でぶっきらぼうだけど実はひそかに女将に思いを寄せている板長 たこ焼き村はりねずみさん:
> 突っ込みというか素朴な疑問なのですけれども、この子、やっぱり天皇画なのですか? マウスで?
そうです。七、八年前に描いたのがひょっこり見つかりました。
S先生の奥様:
> 「まかせた」は 「俺は知らん」の 丁寧語
うまい!(サラセンがサラリーマン川柳の略だと気づくのに25秒かかりました)
パー様
ありがとうございます。
リハーサルはキッチリと何度も何度もやる必要があると思います。
そう、何度も何度もです。
クランクインを待たずに「ソコ」だけ先行して始めましょう。
監督なんて要らないサ。
> > 「まかせた」は 「俺は知らん」の 丁寧語
スミマセン、その通りです。
「まかせろ」君に「まかせた」気持ちが粗忽を招きました。
パーは清純派女優で売り出し中ですので、その辺のとこよろしく。
それと、ポケットにマーマレードジャムサンドをしのばせていることがありますので、お気をつけあそばせね。おほほほ。
ラッサナ・ラマヤさん、お元気ですか?お子さんたちも元気にしていらっしゃるでしょうか。娘さん、もう受験なのですね・・・うちの子供たちも大きくなりましたよ~(身体だけですが)
久しぶりの日本の生活、ゆっくり楽しんでくださいね。
製作発表の記者会見が待たれるところ。役作りのために、これから毎日着物で暮らそうと思います。キセルも購入しよーっと。制作費で落ちるかしら。
ニホンのナゴヤ周辺で乳母車を見ると尾けまわし、幼児にむりやり飴をやる謎の和装女性出没(フランクフルター・アルワケナイワ誌より)
自分の粗忽は研究室の資料庫にしまいました。
それにしてもJesusさんの上達はほんとに凄いです。まかせろ君の出番はないかも。
やってくれますね。
どうしても魚の名前が気になるようですね。
そうなんです。質問を変えてもなぜか「魚」が出てきます。
最近のオンライン翻訳サービスは昔にくらべてかなり精度が上がって、わりとまともな翻訳をしてくれるのですが、久しぶりに支離滅裂な訳文にお目にかかれて、久しく音信不通だった旧友からひょっこり便りが届いたような、そんな嬉しい気持ちです。
ゆうさん、コンチワ~、お元気そうで何よりです。
私の1年のArt計画……1月は、2つあります。
愛知県勤労者美術展と水彩協会展……
1月29日(日)搬入の『水彩協会展』に向けて、また描きました。
★↑チャピも応援しました?(爆)
F50号ワトソン紙
●記
第60回記念:水彩協会展
会期:2006年1月31日(火)~2月5日(日)
場所:名古屋市博物館3階ギャラリ-
●この水彩協会展は、私にとっては、6月にある日本水彩の前哨戦なのです。
もう5年連続落選中の日本水彩……あの難攻不落で開かずの扉を、今年、晴れて打ち破る事が出来るのでしょうか?……
この水彩協会の結果を見て、また試行錯誤が続く事になります。
水彩協会が終わりますと6月まで、ずいぶん時間があるように思われ勝ちですが、
ところが、3月には、日本水彩・審査員による名古屋支部批評会があり、すぐに迫っています。
お絵描き教室の橋本先生は、日本水彩展までに2~3枚は描け~っと言われていますが、それはね、時間が~……(苦笑)
★↓私の絵に、今度も魚います、名前は「大マス」です(-、^;;;
Koji さん、こんにちは。今ごろはギャラリー搬入作業中でしょうか。
水彩協会展、第60回ということは、戦後まもなく始まったのでしょうか。ずいぶん歴史が古いのですね。
火曜日から日曜日ですね。調子がよければ見に行こうと思います。よい評価がもらえますよう、祈っています。