あけましておめでとうございます。
(*^^)∠※PAN!。・:*:・゜ ☆,。・:*:・゜
実は11時55分まで大掃除してました。
まだ他人には見せられないけれど、
とりあえず例年よりはきれいな部屋でお正月が迎えられて嬉しいです。
あれやこれやでネットへの出現率がだいぶ低くなってる私ですが、
今年もよろしくお願い致します。(^^)
P.S.トップのデザイン変更にびっくりしました。素敵ですね。
BBSへはどうやって入るのかなってしばらく考えました。(笑)
おめでとうございます。新年BBS一番乗り。
大掃除。えらい!ずぼらなわたしはインコの籠しかしてません。小掃除です。
昨年後半は繁忙をきわめてらっしゃいましたね。お風邪は治りましたか。正月はのんびりお過ごし下さい。今年もよろしくお願いします。
> P.S.トップのデザイン変更にびっくりしました
よかった。
びっくりしてくれなかったら、どうしようかと・・・。
あけましておめでとうございます!
昨日「お世話になりました」って挨拶したばかりなのに
今日から新年の挨拶をしなきゃいけないなんて…
そんな時役に立ちそうな会話集ですね。
更新、首を長くしてお待ちしています。
では、あばよ!(爆)
♪謹賀新年~~~~♪
♪リニューアルおめでとう~~♪
>不安だけど、ちょっと楽しみでもあります
わたくしも『theatrum mundi』 で”ちょっと楽しみ”を見せていただけるのを楽しみに--!
夕空も見てきました。
>「今わたしは『ばか』にみえているのではないか」
大晦日、デパートに入ったら「本日は6時閉店です」
あれえ~~あと15分しか。慌てて予定の物を買い込み。
それですでに両手一杯だったのに
出口で大きなシクラメンの鉢が只今からなんと5分の1の価格に・・。
いじましく買ってしまって100mほど歩きながら
ばかにみえているだろうな・・と思った。
そしてリニューアルオープンおめでとうございます。
★↑まだこの世に存在せぬ2003年製シャブリ!を持ってきました。(爆)
こんないたずらが出来るのも絵の世界ならでわの事(爆)
「ゆう」さん、まあいっぱいやってちょ~(←急に名古屋弁になる(爆))
はい、はい、きゃんぱい、きゃんぱい(^^)、無事に年も明けたことだしよ~、まあいっぱいやりゃ~(爆)
な~にい~?、朝から酔っ払っとれんって?、そんな、きゃたい事いわんと、正月だでええがね~
今年は、後ろに寒椿もつけておいたでよ、
まあ、にぎやかしいことだで、正月は、こうでなきゃ、あかんがね。
(名古屋弁とは、名古屋人意外の人が聞くと、まっこと、汚く聞こえるものである・自爆)
あけるかな、あけるのかなと思ったら、ほんとにあけちゃいました。おめでとうございます。
> そんな時役に立ちそうな会話集ですね。
> 更新、首を長くしてお待ちしています。
なるべくまめに更新するつもりです。もちろん解説もつけます。いっしょに悪魔になろうではありませんか。
> では、あばよ!(爆)
達者でな!
おめでとうございます。
> ♪リニューアルおめでとう~~♪
ありがとう~。
ウェブ作成ソフトを使わずに html や css を書き、dhtml・Java・Javascript のフリーソースに少々手をいれて、一切金をかけずにやってみました。
> 夕空も見てきました。
リニューアル後初のご感想に多謝。
> いじましく買ってしまって100mほど歩きながら
> ばかにみえているだろうな・・と思った。
シクラメンを提げている女性は決して「ばか」には見えませんよ。独身男+ひまわりには勝てまい。フッフッフ、って、自慢することじゃないや。
> そしてリニューアルオープンおめでとうございます。
ありがとうございます。未完成ではありますが、とりあえず船出しました。
> ★↑まだこの世に存在せぬ2003年製シャブリ!を持ってきました。(爆)
おお!シャブリつきたくなるボトル。
> 「ゆう」さん、まあいっぱいやってちょ~(←急に名古屋弁になる(爆))
ありぐぁとーござおるぎゃあ。ではお言葉にあまえて一杯ちょおでゃあしやぁす。
> はい、はい、きゃんぱい、きゃんぱい(^^)、無事に年も明けたことだしよ~、まあいっぱいやりゃ~(爆)
酒は苦手だちゅーこったけどがよぉ、これはうみゃあ。春から美酒に酔うのはええもんだだにゃあきゃあ。
> な~にい~?、朝から酔っ払っとれんって?、そんな、きゃたい事いわんと、正月だでええがね~
言わっせるとおりだに。このさい夜までとことん飲もみゃあ。
> 今年は、後ろに寒椿もつけておいたでよ、
こういう気配りはさすがだにゃあきゃあ。
> まあ、にぎやかしいことだで、正月は、こうでなきゃ、あかんがね。
そうだにゃあきゃあ。尾張名古屋は雲ひとつない快晴だに。こいつは春から縁起がええだに。
あけそうだな、きっとあけるなと思ったら、やっぱりあけました。だから「おめでとう」なんですが、イスラム暦では10月27日。ユダヤ暦では4月27日で、エチオピア暦では4月23日、ホビット庄暦では2月10日。
「うちはまだあけてません」
こういう人だっているでしょう。だからほんとうにおめでたいのか、よくわからないのですが、もっとわからないのはホビット庄暦です。いったいなんなのでしょう。
そんなわけで、新年早々「ホビット庄暦とはなにか」という難問にぶちあたってしまい、途方に暮れています。
「こらっ、ゆう」(失礼をお許しください)
すごいWeb Designerの出現です。
よくぞここまで、、です。緻密で優秀なゆうさんならでは、、。ほんとにすごい。
ひとつ困ったことは、すこしスペイン語もやろうかと思っていた矢先、やっぱりネタに走る人間としてはどうしても「悪魔」になってしまって、変なことばばかり覚えて放送してもらえない助っ人外人のようになりそうなのが怖いです。
> 「こらっ、ゆう」(失礼をお許しください)
許してやるぜちくしょう。
> すごいWeb Designerの出現です。
いえいえ、とても本職の人の足元には及びません。はじめて金を一切使わずにスクリプトを書いてみました。最初なのでまあこんなものでしょう。
>どうしても「悪魔」になってしまって、変なことばばかり覚えて放送してもらえない助っ人外人のようになりそうなのが怖いです。
人の世は、表もあれば裏もある。日の当たらない裏街道を歩いてはじめて見つかる真実もあるでしょう。悪魔になってやろうじゃあ~りませんか。(by 言わずと知れた人)
あけましておめでとうございます。
まことに、ますます斬新で、うつくしいページになりましたね。感歎しております。
こちらもまた、おめでとうございます。
春から人生を一変なさるとのこと、おどろきましたが、ゆうさんのあらたな歩みがやすらかでありますよう、祈念いたします。
わたしのもと同僚にも、昨春、大学教員をばっさり辞めて、エスリンゲンに移り住まれたかたがおられます(わたしの掲示板にもよくいらっしゃるかたです)。
そのときも思ったのですが、教員稼業は、思いのほか雑務も多いし、どうしても制度的な硬さを身にまとわないといけない、居ごこちのよくない商売で、しないですむならそれにこしたことはないということです。
わたしは、かなたにとび去る才覚もなく、「月給につながれたプロメテウス」の余儀なきに甘んじているだけに、この制度から自由になるひとにたいしては、祝福の気もちでいっぱいになります。
あけましておめでとうございます。祝福のことば、ありがとうございます。
荒波にもまれて浮きつ沈みつ航海してきましたが、いったん港にもどり、小さな船にのりかえて、あたらしい海に乗り出すことにしました。海ですから多少の波は覚悟の上。どうせなら起伏がはげしいほうがおもしろい。やっとそう思えるようになったのは、いろんな人たちのあたたかいことばに支えられたおかげです。相対的な「自由」を得るわけですが、ある人いわく、われわれは「自由という刑に処せられている」。プロメテウスをやめたらシシュフォスになっていた、というのが関の山かもしれません。
「全快したらまた大学に戻ってきてください」といってくださる同僚もいて、ありがたいかぎりです。禍福はあざなえる縄の如しとはよく言ったものです。
じゅんやさんのような人がいないと大学はおもしろくないですよ。かなたへ去るのが才覚なら、とどまるのも才覚です。とどまるほうが、よっぽど勇気がいることではないでしょうか。その勇気に敬服します。
>エスリンゲンに移り住まれたかた
「ミ・∀・ミミ さん」ですね。どうお読みするのかわからず「ミミミさん」と勝手に呼んでいます。
> 「ミ・∀・ミミ さん」ですね。どうお読みするのかわからず「ミミミさん」と勝手に呼んでいます。
ハリネズミさんです。カタカナの「 ミ 」をハリネズミの針に見たて、なかほどに顔をあしらった、かあいい顔文字です。
たこ焼き村さんの掲示板には、「はりねずみ」の名まえで登場なさっています。
あけましておめでとうございます。
本年もグーたらなラッサナと「、すずめ」と、その他をよろしくお願いいたします。
アニメの続きは後日にレスいたします。
ゆうさんが、時々「来ごみちゃ」されていたとは…あんな間違いサイトどうしましょう。
http://www.famham.com/bbsfoto/2003carta.JPG
ミ・∀・ミミ さんの魅力には勝てません。お書きになる文章から察するに、とってもかわいくて賢い方ですね。
「ミ・∀・ミミ =はりねずみ」さんだったのか!新春謎解き第一号。気づくの遅すぎ?
よし、次は、作業室のねずみさん顔文字化大作戦だ。でも「作業室」をどうしたらいいものか。うーん。
チリもあけましたね。あけるんじゃないかなと思ってました。おめでとうございます。真夏の正月。いちど体験してみたいです。
ところで。
今月、わたしがスペイン語に翻訳した芝居がチリで上演されるんです。芥川賞作家の多和田葉子さんの書き下ろし『サンチョ・パンサ』。劇団らせん舘の公演で、すでに東京大阪名古屋ベルリンで上演されました。今回はサンティアゴの演劇祭に参加するらしいのですが、あいにく場所を伺っていません。わかったらお知らせしますね。
ありがとうございます。
演劇で考えられるのは「市立劇場」ではないでしょうか。それはす素晴らしい建築です。
http://www.municipal.cl/index.html
アドレスありがとうございます。
立派な劇場ですね。行ってみたいなあ。
劇団らせん舘は三人だけの小さな劇団なので、たぶん小さな劇場だと思います。
らせん舘通信によれば
---------------------------
2003年の予定は
1月 チリのサンチャゴ(演劇祭)にて公演。
2月 ベルリンEwaFauenzentrum、
Theater Gaieria TERZO公演。
4月 ベルリンLiteraturforum im Brecht-Haus公演。
5月 バルセロナCasa Elizalde公演。カネットデマール公演。
まだまだ続くサンチョ・パンサの旅です!
---------------------------
と有りました。もう一度行きたいなバルセロナ。
私がバルセロナで宿泊したホテル《ガウディ》の至近に劇場がありました。
通りがかったときプッチーニのオペラ《トウ ランドット》上演中でした。
知りませんでしたこのページ。そろりさん、ありがとう。アドレスはこちら↓。
ベルリン通信> 私がバルセロナで宿泊したホテル《ガウディ》の至近に劇場がありました。
リセウ劇場ですね。おもにオペラをやっています。
> 通りがかったときプッチーニのオペラ《トウ ランドット》上演中でした。
演出したのは友人のヌリア・エスペルです。
あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
HPリニューアル素敵ですねー♪
ふ・・・悪魔のスペイン語講座爆笑しながら一生懸命練習しています。スペイン人の彼氏が出来たら使おうっと。(~_~)
あけましておめでとうございます。
> ふ・・・悪魔のスペイン語講座爆笑しながら一生懸命練習しています。スペイン人の彼氏が出来たら使おうっと。(~_~)
すぐにフラレること、うけあいます。
さっき第二課を書いたんだけど、出来栄えに納得できなくてお蔵入りにしました。
なんでこんなことに心血を注いでいるのか。よくわかりません。
今年もよろしくお願いします。
> すぐにフラレること、うけあいます。
そうじゃなくてもふられるんだ・・・どうせ・・・
> さっき第二課を書いたんだけど、出来栄えに納得できなくてお蔵入りにしました。
個人的にこっそり教えて下さい。
それはそうと・・・新年早々色物の書き込みをありがとう(‥;)
あけましておめでとう。
今年もよろしくね。
いろいろと新しく始まる年ですね。
分野は違うけど、フリーランス仲間ができてうれしいです。
おたがい良い一年にしましょう。
たがたさん、お久しぶり。あけましておめでとう。
フリーの先輩としてアドバイスをよろしゅうお頼み申し上げます。
> そうじゃなくてもふられるんだ・・・どうせ・・・
では「ふられた場合の殺し文句」という課を用意しましょう。
> 個人的にこっそり教えて下さい。
でもつまんないんだもん、ほんと。
> それはそうと・・・新年早々色物の書き込みをありがとう(‥;)
伏字=色物とは限りませんぞ。
> 伏字=色物とは限りませんぞ。
(T_T)ひどいっ・・・やられたっ・・・(でもどうせ色物なんでしょ。)
第1課を拝読して思ったのですが、罵詈なりとも、ことばをかわすというだけで、実はもっとも根ぶかい反感はすでに回避しているのですよね。
「悪魔のスペイン語」は、「断絶的対話」という、あらかじめ矛盾をふくんだものをむりやりに成立させないといけない困難があるのだと思います。
その困難を、いつもの巧緻さで、あざやかに達成なさるであろうことをたのしみにしております。
> (T_T)ひどいっ・・・やられたっ・・・(でもどうせ色物なんでしょ。)
「○○○を×××する」と伏字で書くと、どうして下がかった想像力がはたらくんでしょうね。
関係ないけど、映倫の無定見な修正にあまりに腹が立って、いつか着衣の人物の股間すべてボカした映画を撮ってやる!と周りに宣言したことがあります。
いかにもじゅんやさんらしい眼光紙背に徹する分析、おそれ入谷の鬼子母神でございます。
ことばをかわすという行為そのものがコミュニケーションへの意志をはらんでいる以上、ここでいう「悪魔」は意思疎通を拒否しているどころか、むしろ、意思疎通が成立する根拠とはなにかを問いかける存在、ということになりそうです。それが証拠に、各課の悪魔は、相手のことばに律儀に応じます。どう応じるかはお楽しみ。
資本主義が社会主義という「外部」を必要としていたように、ものごとの基盤には「外部」がある。「外部」はかならず「内部」と齟齬をきたしますが、じつは齟齬こそがコミュニケーションの実態ではないか、という仮定にもとづいて「悪魔のスペイン語講座」をはじめたのでございます!悪を知らずして正義を語るなかれ!と大風呂敷をひろげられれば大したものですが、じつを申せば動機は「おもしろけりゃいいじゃん」という不埒なもの。なんともはや。ともあれ激励ありがとうございます。悪の道、精進いたします。
特に用事はないんだけど来ちゃったわ(笑)
なんか寒いわよね~。でも雪が積もるほどじゃないわ。
雪が積もらない冬なんて冬じゃないわよね?そう思わない?
こちらでもおめでとうございます~♪
朝5時ですか。寒い!
東京も昨日は降りました。
近所の子供はすぐ雪だるまを作ります。
10年ぐらい前、早朝起きて雨戸を開けたら小さな雪だるま。
レターを持っています。
『Happy Birthday! 』
あっきゃ~、今日は私の誕生日!!
雪の朝に暗いうちに起きて作ったのね(ウルウルウ・・)
忘れられない娘からのプレゼントです。
ついにあけてしまいました。私はスペインの習慣にならってぶどうを食べての年越しでした。皮なし種なしのぶどうが12粒入った缶詰があるってご存知でした?ものぐさな私はそれを買いました。
大学辞めてしまわれるんですね。来年度こそゆうさんの講義を受講しようと思っていたのでとても残念です。2月には研究室にいらっしゃいますよね。帰国したら遊びにいきます。
それではお体に気をつけて。
虎子さん:
メインBBSにようこそ。あけましておめでとうございます。
>雪が積もらない冬なんて冬じゃないわよね?そう思わない?
同感。
雪国育ちの身にとって、雪がない摂氏5℃より雪が積もった零下5℃のほうがあたたかい感じがします。
そろりさん:
いい話ですね。思わずそろり、じゃなくて、ホロリときました。
ぷうさん、あけましておめでとう。
缶詰があるとは知りませんでした。皮なしで種なし?邪道だ!鐘の音に遅れないようあたふたしながら頬張り、皮と種が口のなかで交通渋滞を起こす、というのが正しい。
退職は無念。考えてみると、ぷうさんとは教室でお会いしたことがなかったですね。新入生歓迎オリエンテーションで朝の6時まで語り合ったのがなつかしい。語り合ったというより、われわれ教員が一方的にしゃべっていたような気もしますが。
3月末まで大学にいます。研究室で土産話をたっぷり聞かせてください。
Hago votos por que éste es el año de paz y felicidad para ti.
名古屋弁、お付き合い下しまして、まことに感謝(^^)
今年も、よろしく、お願い申し上げます。
「知らぬ存ぜぬを決め込む」、ひきつづき順調にとばしていますね。悪魔くんに第1課とはまたちがった表情が出てきていてたのしいです。第1課、第2課とも解説がついて、これまた参考になります。
(≪抑鬱亭日乘≫ には「第一課の稾を脱す」とありましたが、第2課のことですね。)
な~んだ なんだ 知らなんだ~。
家捜しして来ましたわいな。
≪抑鬱亭日乘≫見っけ!
じゅんや様有難う御座いました~!
ここの↑の『theatrum mundi』の文字もclickしてみたのに(笑)
時折のレモンちゃん情報楽しみです。
じゅんやさん、さっそくの感想ありがとうございます。
悪魔くんの人格造形、あらかじめ「こんなふうにしよう」と決めていたわけではないので、書いているうちに徐々に輪郭が浮かびあがり、筆者自身が驚くという始末。どうなりますことやら。
> (≪抑鬱亭日乘≫ には「第一課の稾を脱す」とありましたが、第2課のことですね。)
再開した「抑鬱亭日乘」第一発見者ですね。
昨日脱稿したのは第一課なので、誤りではありません。第二課は今朝書いてアップしました。
そろりさん、こんばんは。
あちこちクリックさせてすみません。レモンは今夜またまた産卵。41個目です(あ、「日乘」に書くの忘れちゃった)。でも食欲旺盛、さえずる声にも張りがあって、すこぶる元気です。
> 名古屋弁、お付き合い下しまして、まことに感謝(^^)
ネイティブではないので、「そんな言い方せんて!このたぁけ!」と叱られるのではないかと、ひやひやしていました。
> 今年も、よろしく、お願い申し上げます。
こちらこそよろしくお願いいたします。
「うかつ」で「そこつ」なのは私でした。(「そかつ」とミス)
下のそろりさんの「うかつ」に即反応してすっかり「そこつ」のつもりで
=「そこつ」なので松野明美さん、TVで「こけちゃってます~」=
というつもりが自分でこけてしまいました~~。今年もあわてものは直りません。情けなや、、、。
> 昨日脱稿したのは第一課なので、誤りではありません。第二課は今朝書いてアップしました。
これは失礼いたしました。わたしはこのように粗忽な人間なのですが、まともに相手をしてくださって、感謝にたえません。
粗忽ならわたしも人後に落ちません。「全日本粗忽者選手権大会」が開催されれば、愛知県大会ベスト16に進出する自信があります。
速報。
第三課ができました。
わたしもそそっかしいタチです。掲示板などに投稿するときは、エディタで下書きしてからコピー&ペーストするようにしています。
人間、どうして「うっかり」しちゃうのか。無意識のせいなら、意識すればいいのかな。
「よーし今日はうっかりするぞ。みてろよ」
成功したらどうなるのでしょう。
「やった!うっかりできた!やればできるんだ、おれだって・・・」
泣かなくたっていいじゃないか。
>「全日本粗忽者選手権大会」
Leonardさん
東京都は愛知より人口が多いので
「粗忽者選手権」東京都大会があれば私たちはベスト256には入れるかも・・・!
何せ、Wを連続でやった過去がありますもん・・!(笑)
悪の道、精進されるのですね・・。
レモンちゃんを・・・
『ごくつま』にしたくな~~い!
> 第三課ができました。
一見、おどろいているだけのようにもみえますが、やはり、おどろきをここまで貫徹すると、どうしたって irónico になりますね。
Caramba でおもいだすのが、パリに住んでいたころ、情報誌に、いつも大きく写真入りの広告を出している Maître Caramba という占い師がいて、これがまた最高潮にいかがわしかった!
ついでに、初歩的な質問なのですが、
第1課:
> ¿A tí qué te importa?
> importa < importar (大事である)の tú にたいする命令形。
この importa は、qué を主語とする直説法と解してはだめでしょうか。
> 一見、おどろいているだけのようにもみえますが、やはり、おどろきをここまで貫徹すると、どうしたって irónico になりますね。
褒め殺しの驚きバージョンですね。
> Maître Carambaという占い師がいて、これがまた最高潮にいかがわしかった!
これだけ胡乱な名前なら、むしろあっぱれと拍手を送ります。
> この importa は、qué を主語とする直説法と解してはだめでしょうか。
うわあ、やってしまった!
もちろん仰せのとおりです。
Calla の説明文をコピー&ペーストして編集したのがまちがいのもとでした。
粗忽者選手権大会、優勝しちゃうな。
ご指摘ありがとうございます。ありがたきは読者。これからもビシビシ突っ込んで下さいませ。
> レモンちゃんを・・・
> 『ごくつま』にしたくな~~い!
今、肩の上からそろりさんの投稿を読んでいます。あ、なにやら啼いているぞ。翻訳しましょう。
こうみえても、オーストラリアはメルボルンの良家の子女や。
花もはじらう二歳の乙女や。
なめたらあかんぜよ!
覚悟しいや!
> ご指摘ありがとうございます。ありがたきは読者。これからもビシビシ突っ込んで下さいませ。
いえいえ、わたしのほうも、「もしや、また思いもよらぬ勘ちがいをしているのでは」というおそれがありましたので、なにやらひどく腰のひけた書きかたになってしまいました。
ハッハ~ッ!レモン姐さん!おみそれしやんした~~!
ベスト256って、これ粗忽者としては優秀かどうかかなり微妙な位置。
かといってベスト16ぐらいになるのはすごいことなのか?カッコ悪いのか?
東京代表と沖縄代表は人間としてはどっちが立派なんだろう。
予選に出場できるだけでもエライのかもしれない、、、のか??
間がかなり開きましたが、鬼太郎のキャラの話です。「キッタロ(と聞こえる)」を見たのはかなり前なのではっきりしませんが、ネズミ男:Hombre de rata,猫娘:Nin~a de gata(だったと思う)
だから、「ぬりかべ」は単に訳せなかったのではないかと。
以前の私のサイトにこのキャラ名を載せていたのですが、どう呼んでいたのか、どこにしまったのが分からなくなりました。
確か、一反木綿はVolador de velaだったような気が、、、
ところで悪魔のスペイン語は私には高度過ぎますが、拝見して以前からの疑問をお聞きしたくなりました。
セーラームーンの「月に代わってお仕置きよ!」は、"Te castigare' nombre de la Luna."(助詞と冠詞がついていたかどうか分からない)と言いますが、敵は「あなた」ではありませんが、お友達でもない。初対面ファイティングでもtuなのですね?tuを「君」と考えるからいけないのかな。まっ、私がスペイン語で喧嘩するほど西語力はありませんけど。
Carambaが中高年男性用語とは知りませんでした。息子が現地幼稚園で覚えてきた単語で、先生がしかる時"Caramba!"とおっしゃるので、てっきり幼児用語で「コラッ!」の意味だと思っていました。
そう言えば、Cállateも息子に教えてもらったな。
今じゃ、本当にスペイン語を話せなくなっている。
> 間がかなり開きましたが、鬼太郎のキャラの話です。
年をまたいでの解説、ありがとうございます。
>「キッタロ(と聞こえる)」
こういう情報はとてもためになります。「キ」にアクセントがあるのですね。おもしろいなあ。
>ネズミ男:Hombre de rata,猫娘:Nin~a de gata(だったと思う)
> だから、「ぬりかべ」は単に訳せなかったのではないかと。
おそらく、"de" は省略されるんじゃないかなと思います。
たとえば「狼男」というときは、Hombre de Lobo ではなく Hombre Lobo といいます。固有名詞・人名のばあいはたいてい "de" がとれてしまいます。たぶん Hombre Rata と Niña Gata じゃないかな。
> 確か、一反木綿はVolador de velaだったような気が、、、
調べてみたら、Tela Voladora のようです。やっぱり "de" は要らないみたいです。
> セーラームーンの「月に代わってお仕置きよ!」は、"Te castigare' nombre de la Luna."(助詞と冠詞がついていたかどうか分からない)と言いますが、
たぶん Te castigaré en nombre de la Luna. でしょう。
>敵は「あなた」ではありませんが、お友達でもない。初対面ファイティングでもtuなのですね?tuを「君」と考えるからいけないのかな。
これはとてもいい質問で、なおかつ重要なことです。
区別は単純明確。こう覚えてください。
「敬語で話すべき相手は usted、それ以外はぜんぶ tú」
敵にたいして敬語でしゃべる人はいないので、tú なのです。教科書によく書いてある「君/あなた」という説明はほとんど参考になりません。だいたい、親しい人に「君」と呼びかける人はほとんどいないでしょう。女性が友だちに「君」なんていいませんよね。
> Carambaが中高年男性用語とは知りませんでした。息子が現地幼稚園で覚えてきた単語で、先生がしかる時"Caramba!"とおっしゃるので、てっきり幼児用語で「コラッ!」の意味だと思っていました。
そういうばあいも使われると思います。
Caramba の解説に書いたとおり、「主に中高年男性」がつかう。「主に」なので、中高年男性以外もつかいますし、幼稚園の先生のように、驚きながら叱るときにもつかうのでしょう。それにしても、先生に ¡Caramba! といわせた子供はいったい何をしでかしたんでしょうね。鼻から牛乳を飲んで目から出したとか?
↑って書いたら..
雪降って積もっちゃったわ!!
しかも夜勤だったわ!!!
死ぬかと思ったわ(通勤で)
雪が積もる冬って大嫌いだわ!!!(爆)
>そろりんさん
いいお子さんをお持ちだわ♪
であたしの中で今『ボブ・サップ』と『そろりんさん』がブレイクしているのよ。何故か..。
ボブ・そろりんさん・ラス様
何の共通点もないわ(笑)
> 雪降って積もっちゃったわ!!
名古屋も昨夜から雪。今朝はうっすらと積もりました。
tuの説明ありがとうございました。
私は日常ustedだけで生活しているものですから、たまにtuが必要になると、点過去すらスッと出てこないなどと、お恥ずかしい状態なのです。すごく身近なのでね。もっと使ってみよう。
>(助詞と冠詞がついていたかどうか分からない)
大間違いしていました。前置詞です。もうだめだーーー。
ついでに、アニメネタでもう一つお聞きしていいですが。
「魔法騎士(Magic knight)レイアース」は、"Las Gerreras magicas"と言います。私も最初、どうして"Las caballeras magicas"じゃいけないのだろうかと疑問でした。knightとgerrero
では意味が違うような気がして。娘も最近同じ事を言い出し、私は「ナイト、騎士は男性のものなんだ。」と逃げましたが、それでよかったのでしょうか?スペイン語は造語の入り込まない世界なのでしょうか。
> 娘も最近同じ事を言い出し、私は「ナイト、騎士は男性のものなんだ。」と逃げましたが、それでよかったのでしょうか?スペイン語は造語の入り込まない世界なのでしょうか。
造語、使います。手塚治虫の「リボンの騎士」は La Princesa Caballero。これ、とってもうまい翻訳です。直訳といえば直訳なのですが、お姫さまなのに騎士(=男)であることが一目でわかります。
「魔法騎士レイアース」。最近の子供向けアニメはぜんぜん知らないので、どんな絵なのか、ネットで調べてみました。なんだか「騎士」っぽくないなあ。「リボンの騎士」は中世ヨーロッパの騎士の恰好なので Caballero がぴったり。「レイアース」はむしろ「戦士」っぽいので Guerreras にしたのではないか、と思います。
あたしの星は「ポニーテールにしたマウンテンゴリラ」
同じタイプの政治家は松浪健四朗。政治家度は85%だったわ。あたしもムネオじゃなくてホッとしたわ。
ちなみに↓だわ
・目上の人や権力を恐れず、ハッキリと自己主張できるタイプです。
・短気で、冷静でいればうまくクリアできる問題も、自ら壊してしまいます。とくに水との相性が悪く、近くに水があると、怒りっぽくなります。
・独自の美的センスをもっています。自分のセンスにこだわりをもち、流行に左右されません。個性的なハイセンスの人もいますが、ちょっと風変わりな変人的ファッションに陥りがちです。
・見た目は強い性格に見えますが、本当は意外とナイーブな性格です。
・夜の生活は、あまり好まない人もいますが、大抵の人は好色で、強いタイプです。持久力があり、何度でも求めてしまいます。
当たらずとも遠からずって感じかしら?
全然関係ないけど92バルセロナ五輪の新体操決勝で何故か松浪健四郎が観客に居たのよね..。目の端っこにこの人が入ってうざかったわ。
一番違う政治家は 塩川正十郎 だって。知らないわ。
> 同じタイプの政治家は松浪健四朗。
不愉快な人にコップの水をぶちかける人ですね。
> ・独自の美的センスをもっています。自分のセンスにこだわりをもち、流行に左右されません。個性的なハイセンスの人もいますが、ちょっと風変わりな変人的ファッションに陥りがちです。
ズバリ!じゃありませんか。
> 一番違う政治家は 塩川正十郎 だって。知らないわ。
塩爺です塩爺。
塩爺だったのね..失礼しちゃったわ
で 何がズバリなのかしら?ゆうさん。
あたしわかんないわぁ
確かに松浪先生って水をぶっかかるわよね。
これがほんとの水掛け論?←書くと思ったでしょ?だから書いてあげたのよ っ
> あたしわかんないわぁ
ンまあとぼけちゃって。
> これがほんとの水掛け論?←書くと思ったでしょ?だから書いてあげたのよ っ
そんな程度じゃ座布団はさしあげられなくてよ。
「とりあえず罵倒する」を拝読し、悪魔くんはたいへんな努力をしてそのみちをあゆんでいるということを、さらに強く確信しました。
まず、いかに表面上といえども、円滑な関係をはなれないでいるほうが、結局は楽ですし、ひとに害をなそうとするのであれば、そのうえで黙々と、ことばによらぬ手段をとったほうが、いわば能率的なはずです。それなのに、あえて敵意を言語的に明示しつづけるには、多大な労力を要することでしょう。
しかもその際、ことなる罵詈をつぎつぎとたぐりだせるためには、母語話者といえども、一定の訓練が必要でしょう。その訓練も積んでいることは確かと見ました。
フランス語のはなしで恐縮ですが、Georges Brassens 作詞・作曲・創唱のシャンソンに、「罵詈の輪舞曲 La ronde des jurons」というのがあるのを連想しました。
Tous les morbleus, tous les ventrebleus,
Les sacrebleus et les cornegidouilles,
Ainsi, parbleu, que les jarnibleus,
Et les palsambleus,
Tous les cristis, les ventre saint-gris,
Les par ma barbe et les nom d’une pipe,
Ainsi, pardi, que les sapristis
Et les sacristis,
Sans oublier les jarnicotons,
Les scrogneugneus et les bigre et les bougre,
Les saperlottes, les cré nom de nom,
Les peste, et pouah, diantre, fichtre et foutre,
......
という調子でえんえん、たいへんなヴァリエーションがくりひろげられます。ブラッサンスのシャンソンには、名作のほまれ高い作品がかずあるなかで、「罵詈の輪舞曲」は当然、きわもののあつかいを受けますが、作詞がたいへんだっただろうという点では、かなり上のほうにはいるでしょう。
仏和辞典をみても、とくにはじめの方に出てくるのはどれも、「ちくしょう」としか出ていませんから、このシャンソンを翻訳するのは至難のわざです(わたしなどはもちろん、お手上げです)。
> 「とりあえず罵倒する」を拝読し、悪魔くんはたいへんな努力をしてそのみちをあゆんでいるということを、さらに強く確信しました。
悪魔くんに聞かせてあげたい!
> あえて敵意を言語的に明示しつづけるには、多大な労力を要することでしょう。
どうやら悪魔くんは、なみなみならぬコミュニケーションへの意志の持ち主のようです。
> フランス語のはなしで恐縮ですが、Georges Brassens 作詞・作曲・創唱のシャンソンに、「罵詈の輪舞曲 La ronde des jurons」というのがあるのを連想しました。
出ました、じゅんやさんの伝家の宝刀。
> 仏和辞典をみても、とくにはじめの方に出てくるのはどれも、「ちくしょう」としか出ていませんから、このシャンソンを翻訳するのは至難のわざです(わたしなどはもちろん、お手上げです)。
ちょっと待った!上げた手、おろしていただけませんか?じゅんやさんがやらずに誰がやる!
「ちくしょうチキショーこん畜生、犬畜生の畜類め」。うーん、やっぱりむずかしい。
「ブラッサンス論」も鶴首して楽しみにしています。
やびへびでした。しかも、べつの長期的課題まで喚起されてしまっては、這這のていで逃げだすしかありません。ごきげんよう~~~。
> やびへびでした。
「八尾蛇=やまたのおろち」と解釈しましたぞ。(ローマ字入力なのですね)
記紀神話によれば、その尾で天叢雲剣(あまのむらくものつるぎ)を手に入れ、天照大神に奉納した、それがのちの草薙の剣で、熱田神宮に祀られている(らしい)。熱田神宮は我が家から車で小一時間。
ブラッサンス論、神さまの思し召しでござりますぞ。
SIDE MENU にあたらしいメニューを加えました。
遊べます。
一番乗りは誰かな。
> やびへびでした。
そうなんです。このように、わたしは、粗忽なのです。
いささか旧聞にあたいしますが、神奈川県の≪粗忽者ランキング≫に入れておいてください(笑)。
拝見いたしました。どれもおもしろいです。
「青いバラ」は美しいですね。青いバラって、本当はないのでしたっけ。(ここでも無智をさらけだす)
横レスをお許し下さい。
「サントリー」「バラ」「バイオ」あたりで検索して見てください。結構出てきますよ。
一番乗りはじゅんやさんでした。お仕事のあいまにちょっと一服など、憩いの場となればいいのですが。
サントリー。「やるなあこいつめ」って感じです。
いきなりですが、開催します。
現在の出場者は下記のとおり。出場希望受付中。
神奈川 じゅんやさん
東京 そろりさん Leonard さん
愛知 ゆう
実施要項
名称 第1回粗忽者ワールドカップ 主催 FIEA 国際粗忽者連盟(会長ゆう)(Fédération Internationale d'Etourdiment Association)
主管 FIEA ・うっかり委員会 日程 2003年1月8日~1月31日 会場 theatrum mundi 内のすべてのコーナー参加資格
(1) 2003年1月1日現在、FIEA に登録されていること。theatrum mundi 訪問者は自動的に会員登録される。
(2) 昨年度の全ての公式大会で、棄権、不戦敗もしくは失格した選手の参加は認めない。
(3) 過去に未登録の選手を偽って出場させた軽率チームないし選手も同様とする。
選手資格
(1) 本大会の選手資格は、国際軽はずみ連盟「選手・役員規定」及び、その他の施行細則に抵触しない者とする他、以下の特則に服する。
(2) 選手は満1歳以上の者とし、そそっかしくない者の参加は認めない。
(3) 2003年1月31日までに theatrum mundi に書き込みをした者に限る。
(4) 国際軽はずみ安全連盟の「うっかり安全保険」に加入していること。
(5) 本大会の選手資格に疑義がある場合には、FIEA に於いて裁定する。
競技方法
(1) 大会は、1部・2部・3部・4部ブロックに区分し、リーグ戦ないしトーナメント勝ち抜き方式でそれぞれの優勝者を決定する、などということは、FIEA にはどだい無理な話である。
(2) 各ブロックの入替戦については上記(1)に準ずる。
(3) 1部ブロックは大会実行委員会で指定した組み合わせで実施するが、大会実行委員会が作業をおこなう見込みはない。
(4) その他のブロックの組み合わせは、大会実行委員会の気分による。
競技規則
FIEA 制定の「競技規則」による他、別に定める「大会実施規約」によるが、どちらも散逸している。
罰則
別に定める「大会実施規約」によるが、どこにあるのやら。
顕賞
優勝者および準優勝者を表彰する。
優勝者には賞状、FIEA 会長杯、罵詈雑言詰め合わせセットを授与し、その他には賞状を授与する。本大会での成績を勘案して、第1回粗忽者銀河系大会代表選手を選定推薦する。
参加料
(1) 大会参加料 ゆう会長の好意により無料
(2) 試合ごとのグランド使用料 「マッサージチェアがほしい。最近体がこっちゃって」と会長が言っている。
その他費用
(1) 既納の参加料及び諸費用は、いかなる理由においても返還はしない。
(2) 試合中に発生した負傷等の医療費は、各選手の負担とする。
(3) 宿泊費なんて要るわけないじゃないか。
大会ガイダンス
本大会への出場希望チームは、下記「大会ガイダンス」に出席すること。このガイダンスに出席しないチームは、大会参加を認めない。
(1) 期日 2003年2月1日(土) 午後6時受付、午後2時開始
(2) 場所 パリの空の下
(3)メールアドレス登録 必要なし
組合わせ抽選会
本大会の「組合わせ抽選会」を下記期日に開催する。各選手は必ず出席すること。代理出席による抽選は認めない。大会参加申込後、抽選会を欠席、棄権、もしくは遅刻した選手は別に定める「罰則」の項を適用する。正装で出席すること。
(1) 期日 2003年2月2日(日) 午後2時受付、午前10時30分開始
(2) 場所 金正日総書記自宅前
開会式
本大会の「開会式」を下記期日に開催する。各選手は必ず出席すること。欠席ないし遅刻したチームには、別に定める「罰則」の項を適用する。正装で出席すること。
(1) 期日 2003年2月2日(月) 午後3時受付、午後1時開始
(2) 場所 ナスカの地上絵の、ちょっと右*
*この会場で「競技者個人登録用紙」を提出すること。
大会参加申込方法
参加者は、参加申込書を下記期日までにメール添付で送信すること。
参加申込書は FIEA ホームページ(http://www.t3.rim.or.jp/~s-muraka/kantei/pkantei.html)からダウンロードすること。
登録が完了した選手チームにはメールにて通知がされる。
(1) 締め切り期日 2月3日(火)丑三つ時まで
(2) 送信先 president@whitehouse.gov
若~~~!
「今年は散歩だ」!
元旦に宣言されましたので、雨の日も風の日も、日照りの夏・・は(まだなれど)。
毎日とは行かずとも、今日は何日目・・と指折り数えておりましたら
なな・なんと!
『実行はしていない。寒すぎるよ。』だなんて 。トホホ・・。
国際粗忽者連盟の会長とは・・。トホホ・・。
子泉さんと盛さんに、告げ口しちゃいますよ!
天国の尾渕さんにも・・!トホホ・・。
なにせ 国際粗忽者連盟会長だから、元旦の宣言も「ついうっかり」やってしまった。これも会長の仕事と了解されたし。きのうから暖かくなってきたから、そろそろ散歩をはじめようと思っている。「抑鬱亭日乘」で報告するから、まあ気長に待っていてくれ、ばあや。
> 子泉さんと盛さんに、告げ口しちゃいますよ!
> 天国の尾渕さんにも・・!トホホ・・。
もちろんわざとだろうけど、これだけ変換ミスをするあたり、さすがは東京代表!
ゆうです。
ひょんなことから、あたらしい名前を頂戴しました。詳細はこちら。
「抑鬱亭憂楼」
中学時代。カナダのブリティッシュ・コロンビア大学で英語研修。修了証書に Mr. Yuiro Furuya と書かれました。今年はふたりの甥の年賀状が「ゆうろうおじちゃん」でした。
さしあたって「抑鬱亭日乘」の著者名につかいます。
またやっちゃった。
職場のPCで遊んじゃいけないという天の声か。
第1回粗忽者ワールドカップ、東京代表に作業室のねずみさんが加わりました。
作業室のねずみさん、その調子です。粗忽の道を歩んでください。
ゆうさん:
いやあ、いつもながらすごいです。呆けた顔でながめつづけているうちに、レスがおそくなりました。
さっそく、ブッシュくんにメールで申し込みますかね。(「ご意見に感謝」という趣旨の自動返信が来るのですってね)
ラッサナ・ラマヤさま:
ご教示ありがとうございます。けっこう開発がすすんでいるのですね。
粗忽者にして答弁もれです。
> ローマ字入力なのですね
そうなんです。最良とはおもっていないのですが、惰性でしかたなくという感じです。
日本語は1987年から95年までは富士通のワープロ、オアシス(8年間で3台買いかえました)の親指シフトで快適に打っていました。
以前、たこ焼き村さんのBBSで話題になったときに、パソコンの周辺機器としていまも親指シフトのキーボードが入手できると知ったのですが、ものぐさでまだ行動をおこしていません。
しかたなく、富士通のパソコンでローマ字入力をしている気分は、あまりよくないですね。
> 粗忽者にして答弁もれです。
ワールドカップ、盛り上がってきました!
不実、じゃなくて富士通の親指シフトは画期的でしたね。なのにわたしは辞書の充実ぶりを買ってシャープの書院を愛用していました。
>パソコンの周辺機器としていまも親指シフトのキーボードが入手できると知ったのですが、ものぐさでまだ行動をおこしていません。
薬指シフトのをうっかり買っていただきたいものです。
> さっそく、ブッシュくんにメールで申し込みますかね。(「ご意見に感謝」という趣旨の自動返信が来るのですってね)
そうです。
わたしが初めて外国に送ったメールの相手はビル・クリントンでした。95年8月11日。ちゃんと届くかどうか、自動返信で確かめるためです。
こんな返事が来ました。
---------- ここから ------------
Date: Fri, 11 Aug 95 03:34:14 -0400
From: autoresponder@WhiteHouse.Gov
To: Yuichiro FURUYA <xxx@xxx.or.jp>
Thank you for writing to President Clinton via electronic mail. Since June 1993, whitehouse.gov has received over 475,000 messages from people all across the country and the world.
Because so many of you write, the President cannotpersonally review each message. The mail is first read by WhiteHouse Correspondence staff. Your concerns, ideas, andsuggestions are carefully recorded and communicated to the President weekly with a representative sampling of the mail.
All of us at the White House are excited about the progress
made with this historic project, and we look forward to future
developments. Your continued interest and participation are very
important to us.
Sincerely,
Stephen K. Horn
Director, Presidential Email
The Office of Correspondence
---------- ここまで ------------
スティーヴン・ホーン君、今はどこでなにをしているのか。
憂楼ゆうサン、お集まりの皆さん、
こんにちは。 アルゼンチン好きの友人の所から辿って、やって参りました。
実はこの投書の前に長たらしい投書をしていたのですが、間違いが多かったのと思ったように表示されなかったことで、再々度の書き込みをしています。
みなさま、粗忽者世界杯ガイダンスの代返は当方にお任せ下さい。 当初は「謝礼は某の煎餅で」などと書いておりましたが、投書粗忽発覚につき、贅沢は言わぬ事に致しました。
theatrum mundi BBSにようこそいらっしゃいました。ろしーたさんのサイトのご常連ですね。こちらでのデビューは「とりかえっ語」。
消去した書き込み、じつはこっそり拝見しました。mundialis の質問、もういちどしてくれませんか。
> みなさま、粗忽者世界杯ガイダンスの代返は当方にお任せ下さい。
「代返」は知恵が回らなくちゃできません。粗忽者ワールドカップは世界一のうっかり者を決めます。「自分だと思ってうっかり返事しちゃう」というのがよろしいのではないかと思います。
憂楼ゆうさん、お集まりの皆さん、こんにちは。 アルゼンチン好きの友人のところから辿って、やって参りました。
mondo--monde; mundi--mondial というものの、仏語での後者においては、<人々>云々という意味はなくなると当方は理解しています。 どうしてだろうと思ってRayおぢさんの赤い三冊組中巻を見たのですが、「<<du monde profane>>」の意しか発生しなかったことへの積極的な理由はみつかりませんでした(他のカレコレの語が代役を担った、という説明が欲しかった)。 そこまで面倒見のよい本なんてナイでしょか。
ご挨拶のつもりが、アホの披露になりました。 粗忽者世界杯大会ガイダンスでの代理返事は当方にお任せ下さい。 謝礼は、銀座マツザキの煎餅でお願いします。
ないンですぅ。 下記投書で抜けているところには、
du monde profane
と書いてありました。 引用カッコが妙なものとして認識されたみたいです。
ふえ~ん。
喜んでいのか、悲しんでいいのか、
わからないよ~。
自分のところのBBSにも書きましたが、私が生まれ育った長野市では15日です。さきほど実家の両親に尋ねて確認いたしました。
15日の朝にお飾りをはずし、それを町内の子供たちが書初めや古いお守りなどと一緒に集めて回ります。
その日の夜のどんど焼き(みんな「どんどん焼き」と言ってました)で燃やし、お正月の一連の行事が終わります。
今考えると、15日が休日だったのは古来の風習を守るのにも都合が良かったんですね。
ハッピーマンデーを言い張った政治家に災いあれ。
フランス語とくれば、じゅんやさん。きょうはいらっしゃらないかな。
> mondo--monde; mundi--mondial
mundus - monde ; mundi - mondial でしょうか。
スペイン語の場合、形容詞は2つあります。
mundial (世界の、世界的な)と、mundano(世俗的な;社交的な)。
名詞 mundo は、フランス語とちがって、「人々」の意味がありません。ただし todo el mundo は「みんな」を指します。tout le monde とおなじですね。
なぜ mondial = du monde profane の意味しか残らなかったのでしょうね。
じゅんやさ~ん!たこ焼き村さ~ん!aidez-moi!
すみませんが、僕にはわかりかねます。
調べてみたい気もしますが、自宅にはその資料もありません。
来週になれば大学の資料を見て調べることもできるかもしれませんが、
僕の勤務先の図書館はフランス語関係の図書が貧弱なので、あまり期待できません。
というわけで、じゅんやさん、よろしくお願いいたします。
長野もでしたか。「松の内=薮入り」分布を調べたらおもしろいかもしれませんね。
わが町では、あさって12日に神社でどんど焼きがあります。
松の内は7日まで、ということなのでしょう。
自民党祝日三連休化推進議員連盟会員名簿(詳細は←をクリック) 衆議院議員>ハッピーマンデーを言い張った政治家に災いあれ。
原田昇左右(代表世話人)
石崎岳 衛藤征士郎 小川元 小此木八郎 木部佳昭
佐藤静雄 関谷勝嗣 武部勤 中村正三郎 根本匠
野田実 桧田仁 古屋圭司 細田博之 村田吉隆
森山眞弓 渡辺具能
野沢太三(代表世話人)
井上裕 岩崎純三 大島慶久 太田豊秋 岡野裕 加藤紀文
鹿熊安正 鎌田要人 北岡秀二 久世公尭 坂野重信
田沢智治 谷川秀善 橋本聖子 馳浩 平田耕一 保坂三蔵
山本一太
ばんさん、みなさま、
きょうの日中、拝読していたのですが、実はわたしには、ご質問の趣旨がよくわかりませんでした(このあたりが、粗忽者のあたりも、粗忽者の証明かもしれません)。
「mondial に「人々」という意味はなくなる」という点は、たしかにそうです。
「mondial に du monde profane の意しかない」というのは、「「人々」という意味はなくなる」ということよりも、さらに狭まっていて、また別のことですよね。
そして、「mondial に du monde profane の意しかない」ということを、「世俗的・社交的な」の意味で言っているのであるとしたら、「しかない」は言いすぎです。
たとえば、ワールドカップにあたるフランス語は、coupe du monde にならんで、coupe mondiale もあります。
そのことからもわかりますように、「全世界的な」という意味でも mondial は使えます。
いっぽう、スペイン語 mundano と同根で、意味的にもほぼ対応すると思われるフランス語の形容詞に mondain があります。「社交界の」の意味で使われることがふつうです。
それにしても、かみあったこたえになっていないのではないかと心配です。
なにが問題かわかっていないというご指摘がありましたら、ぜひおっしゃってください。
さすが「餅は餅屋、フランス語はじゅん屋」と言われるだけのことはありますね。
じゅんやさんのご説明を読むと、フランス語とスペイン語の対応はかなりスッキリしていることがわかりますね。
サッカーのワールド・カップは、スペイン語でも Copa el Mundo, Copa Mundial の両方の言い方が可能ですし。
mundo ; monde
mundial : mondial
mundano : mondain
todo el mundo : tout le monde
・・・という、きれいな対応が見られます。
ところで。
>(このあたりが、粗忽者のあたりも、粗忽者の証明かもしれません)。
あのここな粗忽者めがっ!
あ。
> サッカーのワールド・カップは、スペイン語でも Copa el Mundo, Copa Mundial の両方の言い方が可能ですし。
の Copa el Mundo を Copa del Mundo に訂正します。
僕も粗忽者でした。
じゅんやさん、ありがとうございます。
> きょうの日中、拝読していたのですが、実はわたしには、ご質問の趣旨がよくわかりませんでした
よかった!
じつはわたしも質問の意味をわかりかねて、丸一日考えたら8時を過ぎてしまいました。
ばん まいおさんが du monde profane を日本語でどうとらえていらっしゃるのか、これがわかれば議論が進みますね。
たこ焼き村さん、ありがとうございます。
>僕も粗忽者でした。
「わからない」と素直に認めなかったわたしも同断でございます。
粗忽者ワールドカップ、盛り上がってまいりました!
途中経過をお伝えします。
現在競技中の選手神奈川 じゅんやさん
東京 そろりさん Leonard さん
たこ焼き村さん 作業室のねずみさん
愛知 ゆう
いずれ劣らず
順調なすべりだしです。
> >(このあたりが、粗忽者のあたりも、粗忽者の証明かもしれません)。
これ、天然だったのですよ。文をいじっているうちに、こうずれて、そのまま送っちゃった。
> あのここな粗忽者めがっ!
でも、おことばですが、これは、ざわとらしいですよ(笑)。
第1回SOCOZY WORLD CUP開催決定にあたり、Socozy playerとして精進することを改めて決心いたしました。
しかし、まだまだ未熟者の当方といたしましては、当面Domestic Leagueでのレベルアップに励み、最終目標をS1リーグにおき、とりあえず東京都リーグからSFL、S2と昇格することを狙います。S1までには最短でも3年かかることになります。
皆様よくご存知の某大学新キャンパス至近距離にある、本年度より名称変更するAjinomoto StadiumをS1リーグホームスタジアムとし、S2まではアジスタそばのこれまた名称変更決定した収容キャパ2,000人の「Amivital Sub Field」にて地域リーグでの優勝を目指すものであります。とりあえず2004年にはSFL入りできるようにがんばりたいと思うわけなんやわ~~。
また乱闘などを起こしたりして、となりのいかついもうひとつの大学の動員など決してかけたりすることのないようにフェアな精神で勝利をゲットするつもりであります。
P.S.「mundialis」話、私素人ながら興味深く拝読させていただきました。
Leonard さん、その意気やよし!
Ajinomoto のスペル、訂正したでしょ。隠しても無駄です。
訂正していなければ「立派な粗忽者」としてすぐに SFL 入りを認めるところですが、直しちゃったもんなあ。だめだよ~(by 欽ちゃん)。
ところで SOCOZY WORLD CUP。考えましたね。
"cozy" がいいなあ。山下達郎のアルバムのタイトルにもなってるし。
ちなみに『ランダムハウス英和辞典』によると、
(1) 〈家・場所などが〉(こぢんまりして暖かく)気持ちのよい, 居心地のよい(comfortable)
(2) 〈家族・親しいグループが〉思いやりのある,和気あいあいとした,くつろいだ
socozy = so cozy! ってところかな。
サッカーのワールドカップの正式名称は FIFA WORLD CUP なので、それにならえば FIEA WORLD CUP。
でも FIEA は発音しづらい。フィエア。なんだかまぬけ。
よし。SOCOZY を採用しよう。
でもちょっと待てよ。
SOCOZY = SO COZY だから、形容詞。やはり「粗忽・粗忽者」という名詞のほうがいい。
で、ちょっとアレンジして、SOCOZE はどうでしょう。
coze は「打ち解けたおしゃべり、歓談」という意味の名詞。語源はちがいますが、cozy と発音が似ている。
発音はソコーズ。うっかりすると「そこつ」に聞こえるじゃありませんか。
というわけで正式名称決定。
みなさま、当方の投書に反応して下さって、どうもありがとうございます。 当方使用のブラウザからは返信の投書ができませんで、新規投稿にします。
そもそも当方には「mundi」がナニを指すのかが疑問でした。 でも、すぐに辞書類を参照するのも芸?がないと思っておりましたら、ろしーたサンの日記中、ゲバラ映画のタイトルに「mundo」の語があり、「人々」という語があったので、これはもしかしたらmUndo(先の投書ではここをmOndoと打ち間違いました)--monde であり、mundi--mondialなのではないかと考えたわけです。 それで、「mondial」は「世界の、世界的な」の意なので、「mundi」も「世界の、世界的な」なのだろうと考えました。 ところが、現代仏語では見つからなくともスペイン語「mundi」には「人々の」という意味がある可能性も、「mundi」に近い音の仏語で「人々の」という意味(源は、mondialではないかも知れない)の語が存在する可能性もまだあるナと考えたのです。 それで、これらの可能性について検討するためにRay氏著書を開いてみたのでしたが、容易に納得できませんでした。 そこで、なかなかそこまで親切な書籍はありませんネ、ということを先の投書に書いたつもりでした。
その拙投書には「du monde profaneの意しか発生しなかった」と書きました。 この部分と、ゆうサンのご投書にある「du monde profane の意味しか残らなかった」という部分を入れ替えることはできません。 mondeという語から、「人々の」という意味のmondialが発生したのかどうかからして、当方が調べた範囲内では不明でした。 じゅんやサンのご投書にある「mondial に du monde profane の意しかない」という部分とも、当方はこう考えて居りませんので、入れ替えられません(なんだか、生き物の変化/進化の議論みたいですね)。
SOCOZE ~ 会長命名決定。
>Ajinomoto のスペル、訂正したでしょ。<
ここが私のSocozeらしいところで、最初にenterしてはやくもタイプミスしているわけです。
ところが、最近のSOCOZEはWorld Cup用のタフな練習で鍛えられています。そのままにしておけば「だめだよ~、間違ってるよ~(by 大将)」といわれる程度で、あまりレベルの高いSocozeとは監督は認めてくれないので一度消去して入れ直し、駄目押しで
>隠しても無駄です<
と会長に言わしめるべく凝った手を使うというわけです。
と、また自分のSocozeを棚に上げて屁理屈をこねるんですね~、トホホ、、、。
p.s. たしかに粗忽物はSo cozyな紀文のはんぺん。
丁寧に説明してくれてありがとうございます。やっとご質問の意味がわかりました。
theatrum mundi の mundi をスペイン語と解釈なさった。すべてはここからはじまったのですね。
じつはこれ、ラテン語です。
thatrum = theater
mundi = world の形容詞
というわけで、「世界劇場」という意味です。〈世界は劇場である〉という考え方はシェイクスピアで有名ですが、古くはセネカにもあります。
>と会長に言わしめるべく凝った手を使うというわけです。
まいった。一本とられました。くっそ~。
> そもそも当方には「mundi」がナニを指すのかが疑問でした。
theatrum mundi の mundi のことをおっしゃっているのなら、ラテン語 mundus の属格です。フランス語やスペイン語をさがしても無駄かと思います。
> 「du monde profaneの意しか発生しなかった」と書きました。
しからばそこにいう du monde profane とは、「世俗的世界」という字義でよいのか、ということこそ焦点と思いますが、いかがでしょうか。
おもわずしらず、また粗忽者をしてしまいました。
わたしが返信を書いているあいだに、ゆうさんの返信が増えていました。
・・・ゆうさん、私をけしかけてるでしょ。
たびたびすみません。さきほどの返信で、意をつくせていないところがあったように思いますので、以下におぎないを述べさせてください。
> しからばそこにいう du monde profane とは、「世俗的世界(の)」という字義でよいのか、ということこそ焦点と思いますが、いかがでしょうか。
わたしのいいたかったことをより直截にいうと、coupe mondiale のような例の存在は、「du monde profaneの意しか発生しなかった」とおっしゃることに対する反例にはなりませんか? ということです。
毎度の新規投書にて失礼いたします、みなさま。 あと、当方みたいなアホにすぐに答えを下さっては、アホが直りません。 というか、そんなことを言って掲示板を当方のお勉強に使ってはいけませんね。 やはり失礼しています。 お付き合い下さり、どうもありがとうございます。
=====
わたし>>
「du monde profaneの意しか発生しなかった」と書きました。
じゅんやさん>>
しからばそこにいう du monde profane とは、「世俗的世界」という字義でよいのか、ということこそ焦点と思いますが、いかがでしょうか。
=====
質問の意味が解らない、というのが今度は当方へと移動しました。 上記、ナニの「焦点」でしょうか?
下記は、当方の先の投書が意味不明であったことを当方の続く釈明投書無しに理解するために確認しておくべき事柄の「焦点」、と解釈して、書いておきます。
=====
この件で当方が唯一参照している赤い書籍の記述から、monde--mondialという変化(変化、で、よいのでしょうか? よいかどうか判らないので、mondialの語の発生時、としたほうがよさそうに思うのです)の初期のmondialの意味は「du monde profane」=「非宗教的世界」「世俗的世界」と解釈してよいと私は判断します。
この初期に、「世俗的世界」以外での意味でmondialの語が使われていたかどうかは当方には判りません。 また、この時期に使われていた語で、現在でいう「全世界的な」という意味を指す語が在ったのか、在るのならば何であったのかについても、当方には判りません。 調べてみていません。
現在でのmondialが、「全世界的な」というように宗教に依存した区別のもはや薄れた、以前よりも広範囲を指していることは納得できます。
投書したら、じゅんやサンの書き込みがありました。 ブラウザ上に直接書き込んでいるのがイケないのですが、この点は現在、技術的?スクリプト的?な改善の途中なのです。
=====
反例にはなりませんか? の点について。
赤い本(Alain RAY, Dictionnaire Historique de la Langue Francaise, Robert)の記述が当方に同意できましたので、「・・しか発生しなかった」と書きました。 mondialの語は、先ずは宗教の影響を受けた意味で使われだし、その意味が後に変化して、宗教的な色合いがその語意から抜けた、と、当方は考えています。 つまり、「世俗的世界の」と「全世界の」という二つの意味は同時発生しなかったのではないか、という考えが、「しか」の発言に込められています。
しかし、「反例」というご指摘は否定できるものではなく(否定できないのは、先の「お騒がせの収拾」に書いた、「判らない」ことがあるから)、常に頭に常駐させておいたほうがよい問いかけであるとおもいます。
実に、生き物の系統樹など作ってみようというとき、それを新種とするのか既存種とするのかという問題を思い出します。 どのように・何を基準に区別の判断を下すのか、というところですね。
>開会式。
>場所 ナスカの地上絵のちょっと右*
すぐに思い付くのは『コンドルの絵』ですが、集合は『コンドルのくちばし』の先っぽあたりでは?
>正装で出席すること。
早速コンドルのヌイグルミと、絽の単衣、十分に余裕のある帶を手に入れましょう。
>欠席ないし遅刻したチームには別に定める「罰則」の項を適用する。
都合によっては欠席もありえますゆえ、どんな「罰則」か先にお教え下さい。
--------------------------
悪魔のスペイン語講座の内容をテキスト文書に貼ると
¿ が ?になっちゃうんですがどうにもなりませんか?
「まじめにレスするべきか無視するべきか。それが問題だ」(抑鬱亭憂楼『ハム劣等』)
開会式の場所、正装の定義、罰則の内容・・・
まずは↓をよく読んでいただきたい。
名称 第1回粗忽者ワールドカップ 日程 2003年1月8日~1月31日 開会式期日 2003年2月2日(月) 午後3時受付、午後1時開始開会式はワールドカップ終了の翌日、しかも開催時刻は受付時間の前。
これ以上のご説明は無用でしょう。
> ¿ が ?になっちゃうんですがどうにもなりませんか?
テキスト文書を書くソフトの文字コード次第です。
お使いになっているソフトはなんですか。
Windows 謹製のメモ帳あるいはワードパッド?
秀丸などのオンラインソフト?
いずれにせよ、テキストを保存するときの文字コードはデフォルトで日本語(Shift JIS)になっていると思います。
文字コードを Unicode に変えて保存してください。そうすればあら不思議!日本語と欧文特殊文字が共存します。お試しあれ。
滅相もない。
「連休にすりゃ経済効果が上がるとおもってんだろーけど甘いっつーのふざけんじゃねーよてめーら」と夢の中で怒鳴りつけてやっていただきたい、ただそれだけのことでございます。
>場所 ナスカの地上絵のちょっと右
私が距離的には一番近いので、開会式を見に行きたいのですが、経済的には一番遠いような気がする。
ケチな配偶者を持つ妻より
> 私が距離的には一番近いので、開会式を見に行きたいのですが
見るだけ?
「語尾取り」「とりかえっ語」でのご活躍ぶりなら参加資格はじゅうぶんあります。
というわけで、強制的に選手に加えます。海外代表第一号です。
--午後3時受付、午後1時開始---に関しては
煽り返しがあろうかと期待してましたが
何のことはない!
日 程 2003年1月8日~1月31日
開会式 2003年2月2日
は、全くもって見落としておりましたわい。
わ~い!わ~い!やった~~!
幻のワールドカップ優勝は我が手に-!------------------------
>お試しあれ
○
お馬鹿な事をおたずねしてスミマセンでした。
ワールドカップ、そろりさんがぶっちぎりでトップを爆走中です。
選手のみなさん、まだまだこれからですよ。大いにうっかりしてください。
現在の競技選手一覧です。
Leonard
作業室のねずみ
じゅんや
そろり
たこ焼き村
ばん まいお
ゆう
ラッサナ・ラマヤ
(五十音順・敬称略)
ラッサナ・ラマヤさんはチリ代表。ワールドカップらしくなってきました。
トップを爆走しているのはそろりさん。
みなさん、はりきってうっかりしましょう。
ワールドカップですよ?
60億人のトップを競うんですよ?
これを喜ばずしてなにを喜ぶ!
長くなりそうなので、わたしも新規投稿にします。
ばんさん:
たびたび説明させ、ご迷惑をおかけいたしました。わたしはじつは、通時論はほとんど自分からは扱っておりませんでしたので、なおさらおっしゃることの理解に時間がかかってしまった次第です。
> 「世俗的世界の」と「全世界の」という二つの意味は同時発生しなかったのではないか、という考えが、「しか」の発言に込められています。
なるほど。このくだりを拝読して、おっしゃりたかったことが初めてわかりました。そういう意味でしたら、わたしも賛成します。また、「反例」発言も、ご意見がわからぬなかでの問いでしたので、撤回いたします。派生による語形成(この場合は monde > mondial)に際して、基底となる語(この場合は monde)とくらべると、語義が限定され、しぼり込まれるということですね。そしてそれはなぜか、ということですね。
わたし自身は、この現象については、わりあい単純にわりきって考えることにしています。すなわち、「派生が起きた当時、基底となる語のいくつかの語義のなかで、ある程度典型的用法ととらえられていたものだけを、あらたな派生語が(すくなくとも当初は)対象とする」という考えです。そしてその典型性は、もちろん、基底となる語の語源的意味や、あるいは共時意味論でいう本質的意味に対応しているのではなく、たんにその時代における使用頻度などの傾向に左右される現象であると考えています。
以上が「発生」の段階でのことで、つぎにそののちの発展についての考えをしるします。
いったん典型的語義に局限されたかたちで新語が派生されても、「派生」の感覚(すなわち、基底となる語と新語とのあいだでの体系的な対応関係の感覚)は、フランス語話者によって共有されているものですから、基底となる語の他の語義に対応するものとしても、派生語を適用するにいたることがある、ということも、観察として成り立ちます。
まさにそうして、mondial の語義もひろがった、ということは、おそらくそのとおりだと思います。
べつの例で恐縮ですが、monde まつわりということでおゆるしいただくと、mondain についても、「可能世界 mondes possibles」論における「必然性」の条件、すなわち、「すべての可能世界において dans tous les mondes possibles」という概念を凝縮的にいいあらわしたいとき、最近、「可能世界の全称性 universalité mondaine」というように、mondain を使うようになりました。universalité mondaine においては、もはや、「社交界の」という語義はありませんが、monde possible の monde からの派生の意識があればこそ、このような用法が出てきたものと思います。新しすぎて、わたしの知るかぎりでは辞書には出ていません。
> この時期に使われていた語で、現在でいう「全世界的な」という意味を指す語が在ったのか、在るのならば何であったのかについても、当方には判りません。
universel, oecumenique などは datation もふるく、mondial 以前から「全世界的」の意味で用いられていたと思われます。
> universel, oecumenique などは datation もふるく、mondial 以前から「全世界的」の意味で用いられていたと思われます。
おっと、やってしまった。このくだりの oecumenique をœcuménique に修正します。(もし後者が文字化けしたらブラウザの文字設定を unicode にしてみてください)
というたこ焼き村さんに一票。
門外漢ゆえ傍観していましたが、勉強になります。
「可能世界の全称性 universalité mondaine」はおもしろいですね。文脈がわからなければ「俗人はどこにでもいる」と勝手に解釈しちゃうところでした。
余談ですが、今朝の某スペイン日刊紙に、言語アカデミーがあらたな表記を認めたという記事がありました。
英語の blue jeans(ジーンズ)。"j" にあたる音はスペイン語にないので、それに似た音で発音される y で代用しましょう、とのこと。bluyín、あるいはたんに yin だそうです。
「じゅんや」さんは Yunya か?でもこれじゃ〈ジュンジャ〉になってしまう。Junya でも〈フンジャ〉。困ったものジャ。
おいしいけれど、辛い日もあります。
さてどのようにして困難を乗り切るべきか…。
つらいときは言って下さい。
ぜんぶ平らげます。
うちの掲示板の「しるこ」と「ぜんざい」もお願いいたします。
名古屋在住者ならあずきは得意でしょ?
じゅん屋さん、どうもありがとうございます。
発生・派生・発展という現象について記述してみようというとき、たとえば、言語の「発生・派生・発展」と生物の「・・・」と計算機の「・・・」との間で共有できる記述を見つけると安心/納得する、というのは私だけではないと思います。
「その時代における使用頻度などの傾向に左右される現象」とか、生存できるかどうかは数の多さに依存する、などと書くとき、「たんに」と前フリしたくなることが面白いです。
ゆうさんの伏せ石をまんまと踏んでしまって・・くやし~!
今からスタンバイして、こうなりゃ意地でも
きっと優勝してやるわい!
To be or not to be.That is the question.でも・・・・雪の中でも・・・・
熱っ!http://www.festivalteatroamil.cl/
これですね。
今、メトロに乗ってきたら、ホームに大きな広告が出ていました。
SANCHO PANZA はすでに始まっていますね。カトリカ大学の劇場か…
21:00はきついな。
> つらいときは言って下さい。
早速ですが、連休明けの火曜日にお願いします。
Teatro Infantilなら子供も連れていける、、、と思ったら、すでに3学期が始まっていたのでした。
他校の子供達がバカシオネスを楽しんでる間、コレヒオハポネスへ通う日本人の子供たち。
興味がないと、ニュースとして教えてくれない。私がニュースソースをダンナ頼りなのがいけないのでしょうけどね。
初日は好評だったようでほっとしました。東京での初演は惨憺たる出来でがっかりしたんです。2年かけてスペイン、ドイツで公演をして作品が練り上げられていったのでしょう。
当初、チリ公演では作者の多和田葉子を招いてシンポジウムを開く計画があり、わたしも翻訳者として参加を要請されていたのですが、予算問題などで実現しませんでした。ラッサナ・ラマヤさんにお会いできたかもしれないと思うと無念です。
火曜日は燃えないゴミの日なので無理だなあ(なんの説明にもなっていない)。
ぬいぐるみ姿のそろりさんを拝めるページはありませんか?
> きっと優勝してやるわい!
優勝する気なんてさらさらないのにうっかり優勝しちゃいました、というのが本大会の理想ではなかろうか。
劇団らせん舘公演『サンチョ・パンサ』
スペイン語むつかしい~ AmikaiとHPを左右に並べて、うなっておりまする・・。多和田さんは1枚目のPhotoの小柄な女性ですか?
Upすると男優の体に『いろは』の文字が見えました。
来月はメキシコで劇団影法師公演 『竹取物語』
こちらも翻訳なさったのでしたね。Webで検索できるかな。
東京は同じく『竹取物語』オーチャードホールでバレエです。
草刈民代さん が新作にチャレンジ。前の方の席がとれたのですが期待半分 ??半分。
実はあたし給食作ってたのよ♪
できたては美味しかったけど冷えると不味かったわ..。
あたし死んでもエントリーなんかされたくないわ..
写真の三人は劇団員。左から、市川ケイさん(サンチョ・パンサ役)、嶋田三朗さん(演出)、とりのかなさん(ドン・キホーテ役)。
「いろは」の字があるのは、とりのかなさんです。基本的に、女優のふたり芝居です。
『竹取物語』、劇団影法師のサイトを見てみましたが詳細不明。
バレエ版。どうなるんでしょう。草刈民代のかぐや姫、感想ぜひ聞かせてください。
思いどおりにならないのが人生というものよ。
虎子さんが参戦しました。
Leonard
作業室のねずみ
じゅんや
そろり
たこ焼き村
虎子
ばん まいお
ゆう
ラッサナ・ラマヤ
(五十音順・敬称略)
実施要綱は投稿#2552をご覧ください。
質問!
1/8(水)不良論の"sin"は如何?
> 辻某に・・
会長!会長! ↑は人名ですか?
> 1/8(水)不良論の"sin"は如何?
うひょー。またやっちまっただよ。会長だもの。
訂正しました。ご指摘感謝!
> 会長!会長! ↑は人名ですか?
はい。芥川賞作家です。
ところで投稿者が「会長!」になってますが、もちろん、そろりさんですよね。これも粗忽の成果か?
>W粗忽?
やった~!やった~!(と小躍りするそろり)
W粗忽のWは"Winner"のWかな?
(と言いつつ地団駄を踏むそろり、くっそっ・・!)
> W粗忽のWは"Winner"のWかな?
What-a-fool-you-are! の略に決まっています。
なのに浮かれ騒いでいるそろりさん。やはりブッちぎりでトップ。
ただいまの順位です。
1. そろり
2. ゆう
3. Leonard
4. じゅんや たこ焼き村
5. 作業室のねずみ 虎子 ラッサナ・ラマヤ ばん まいお
4位以下の方、ちゃんとうっかりしましょうね。
エントリー受付中。
(ここってタグが有効だったのかしら…ちょっと不安。。)
忘れてました・・・。感謝。
タグ、有効です。
ぎりぎりぎり・・・(効果音:そろりの歯ぎしり)
はじめまして。
はりねずみと申します。じゅんやさんのホームページとたこ焼き村さんのホームページで「粗忽者ワールドカップ」なるものの存在を知り、「これはわたしのためにある大会ね!」と感激して、駆けつけた次第でございます。新参者のくせに図々しいのですが、どうか、わたくしめも、競技者の仲間入りをさせてくださいませ。力の限り、うっかりさせていただくきたいと思います。
過去の実績:
○「琢也」を「琢哉」でリンクを貼った。
○「全粒粉」を「全粒糞」と誤記。
など多数。
よろしくお願いいたします。
代表国はドイツです。
はりねずみさん、theatrum mundi にようこそ!
ドイツからの参戦。嬉しいなあ。チリにドイツ。いよいよワールドカップらしくなってきました。
実施要綱は投稿 #2552 をご覧下さい。読んでいただければわかりますが、「過去の実績」は問いません。今月末までに、このサイト内でうっかりすればOK。
>「これはわたしのためにある大会ね!」
ワールドカップは全人類のためのもの。あなただけのものではない。なのに「わたしのため」と勘違いするあたり、粗忽者の資格充分です。
>力の限り、うっかりさせていただくきたいと思います。
おみごと!おぬし、ひょっとしてプロ?
この調子で思う存分うっかりしてください。
はりねずみさんが参戦しました。ドイツ代表です。
かなりのつわものです。プロかもしれません。
Leonard
作業室のねずみ
じゅんや
そろり
たこ焼き村
虎子
はりねずみ
ばん まいお
ゆう
ラッサナ・ラマヤ
(五十音順・敬称略)
エントリーさせてください。
牛久沼代表ろしーたです。
過去の戦績は、
1.この掲示板でろるさんとゆうさんをまちがえたこと。
2.深窓の令嬢を「ふかまどのれいじょう」と読んだことです。
ではみなさま、ごきげんよう。
うひひ。
これでねずみが2匹になった。
ろしーたさん、了解しました。
過去の戦績、なかなかのものですが、下の #2639 で触れたように、過去の戦績は考慮に入れません。今月末までに、このサイト内でうっかりすればOK。
さては #2639 を読んでないな?この粗忽者め!立派です。
その調子で思う存分うっかりしてください。
ろしーたさんが参戦しました。
なかなかの使い手とお見受けしました。
Leonard
作業室のねずみ
じゅんや
そろり
たこ焼き村
虎子
はりねずみ
ばん まいお
ゆう
ラッサナ・ラマヤ
ろしーた
(五十音順・敬称略)
> 今月末までに、このサイト内でうっかりすればOK。
今月末までに、このサイト内でうっかりすることをうっかり忘れてしまったらどうなるんですかぁ?
うっかりするのを忘れるなんて粗忽者の風上にもおけません。出場資格停止です。
では、うっかりをうっかり忘れたことをしっかり覚えていて、次にしっかりとうっかりすれば、レッドカードは1試合だけの出場停止ですむのでしょうか。
会長訓示をしっかりおよびくっきりさらにしゃっきりと弱い脳に記憶させたいのですが、私のことですから、やっぱりさっぱりと忘れるでしょう。
今後もじっくりとたっぷり考えるくせをつけ、できるだけひょっこりと思い出してすっきりするように努力いたします。
「次にうっかりすればいいや」
粗忽をあなどってはいけません。
粗忽の道に「次」などないのです。
うっかりしてなんぼの世界。
うっかりするのをうっかり忘れるなど言語道断。
以下、ご所望の会長訓示です。
雨にもまけ
風にもまけ
雪にも夏の暑さにもまけ
貧相なからだをもち
欲あふれ
絶えず怒り
いつもしずかにうっかりする
一日に米四俵と
味噌とねずみをうっかりたべ
あらゆることを
他人をかんじょうに入れずに
聞きかじり
そしてわすれ
野原の松の林の蔭の
豪華な萓ぶきの小屋にいて
東にしっかり者のこどもあれば
行って「うっかりせよ」といい
西につかれた母あれば
行ってうっかり引きずり回し
南に死にそうな人あれば
行ってうっかり踏みつぶし
北にけんかやそしょうがあれば
うっかり南に飛んで行き
ひでりのときはうっかり毛皮
さむさのなつはうっかり裸
みんなに粗忽者とよばれ
ほめられもせず
くにはされる
そういうものに
わたしはなりたい
きゃあ、食われた。
ろるさん、お久しぶり。
なんだかうっかり者の巣窟と化しているこのBBSですが、うっかり者もしっかり者もどっちでもない人も、つまり誰でも書き込みOKなのは今までと変わりません。
どうぞしっかり書き込んで下さい。
> とりかえ?
まいおさんとそろりさん、同時刻に仲良く投稿。たまにあるんです、こういうこと。「ごっつんこ」と呼んでいます。
ゆうさん、さりげなく「うっかり」してますね。
ごっこんこ。
さりげなさ、て、これだよな。
冗談抜きでほんとうにうっかり者なんです。嗚呼。
≪悪魔のスペイン語講座≫第7課「うんざりです」、たのしく拝読いたしました。
第7課のブラウザのバーの上には、* Leccion 4 * という題が標示されますが、これはもしかして粗忽者ワールドカップの一環でしょうか。
それとも、これは、わたしのようなさらなる粗忽者の連鎖をひきおこすための、なにかの呼び水でしょうが(びくびく)。
≪抑鬱亭日乘≫も、しみじみと拝読いたしております。
大学教員にたいする批判や、孤高の独居をこのむ思想は、荷風そのもので、≪日乘≫の面目躍如ですね。いずれのお考えにも賛成します。
「哺時」の「哺」のただしい字≪日甫≫(いやはや...)は、≪日乘≫必須の字で、常用漢字ならぬ≪乘用漢字≫ですが、これがJIS漢字にふくまれていないのはたいへん残念です。「哺時」では、「哺乳時間帯」と錯覚。
あと、「孃」のかわりに一貫して「讓」と書いておられるのは、なにかお考えがあってのことでしょうか。
それとも、これまた、わたしのようなさらなる粗忽者の連鎖をひきおこすための、なにかの呼び水でしょうが(びくびくびくびく)。
いつも感想をありがとうございます。書いた甲斐があるというものです。
> 第7課のブラウザのバーの上には、* Leccion 4 * という題が標示されますが、これはもしかして粗忽者ワールドカップの一環でしょうか。
> それとも、これは、わたしのようなさらなる粗忽者の連鎖をひきおこすための、なにかの呼び水でしょうが(びくびく)。
あっ!
一環ということにしてくださいまし。トホホ。
>JIS漢字にふくまれていないのはたいへん残念です。
まったくです。しかたなく「哺」にしてますが、やはり気持ちがわるい。
> あと、「孃」のかわりに一貫して「讓」と書いておられるのは、なにかお考えがあってのことでしょうか。
えっ!
なにもお考えはありません。一貫して粗忽者であるということです。
ワールドカップを開催するまでもなく我輩の優勝か。
> それとも、これまた、わたしのようなさらなる粗忽者の連鎖をひきおこすための、なにかの呼び水でしょうが(びくびくびくびく)。
びくびくびくびくするあまり、「でしょうが!」ときましたか。
意識的にうっかりするなんて芸当、わたしには無理でございます。
うっかりは天賦の才。ありがたやありがたや。
誤字変換ミス、訂正しました。
じゅんやさん、これからもおどおどびくびくしながら突っ込んでください。
ゆうさんがトップに躍り出たということでしょうか。
でも、ほんとにうっかりしたのかわざと間違えたのかという判定はmずかしいですね。
> びくびくびくびくするあまり、「でしょうが!」ときましたか。
> 意識的にうっかりするなんて芸当、わたしには無理でございます。
はっはは。意識的うっかりということにしておいてください。
しかも、コピぺで2回もうっかりしてしまっています。はっはは。
わざとじゃないんですってばー。しくしく。
> でも、ほんとにうっかりしたのかわざと間違えたのかという判定はmずかしいですね。
わざとっぽいな、これ。
意識的うっかりは会長権限により「虚偽のうっかり」とみなし、減点です。
真の粗忽をめざして、精進あるのみですぞ。
さて何点減点しようか。
しまった。得点を記録するのをうっかり忘れていました。
黙示風景 投稿者:波江究一 投稿日: 1月18日(土)15時50分56秒
獣が恵方棚で吠え
千業歩む家に降りつ
空捏ねぬ
人を含め四類
まじろぎせず見やれ
けものかゑはうたなてほえちわさあゆむいへにおりつ
そらこねぬひとをふくめよんるゐましろきせすみやれ
典拠は黙示録より。
最後の喇叭が鳴り終はつてもまだまだ芝居は続くでせうけれど。
2003年は何でもありになりさうですね。詩及び日本語の
可能性についてご参考までにいろ手法にてお邪魔。
うっかり、虚偽のうっかりをしてしまった場合はどうなるのかしら(どういう状況だろう?)。
> さて何点減点しようか。
> しまった。得点を記録するのをうっかり忘れていました。
さっ、さすが、ぶっちぎりだわん。
波江究一さん、はじめまして。
「字數歌」というものを提唱なさっているのですね。おもしろく拝読しました。
こちらへいらっしゃったのは、わたしが「抑鬱亭日乘」という身辺雑記をつづっているのをご覧になってのことと拝察いたします。へたくそな旧かな旧漢字で書いておりますのは、畏敬する永井荷風の文体を模写してその思想の一端に触れたいという身の丈にあわない不埒な動機によるもの、天下国家を論じていらっしゃる波江さんのように高邁な思想にもとづいているわけではございませんので、お恥ずかしいかぎりです。ご活躍をお祈りいたします。
> うっかり、虚偽のうっかりをしてしまった場合はどうなるのかしら(どういう状況だろう?)。
難問奇問。
「虚偽のうっかり」はいわば数学の0。0になにをかけても0なので得点としては数えない、ということに、たった今、FIEA で決まりました。
>そういうものに
>わたしはなりたい
あら~まあ~!宮沢さんがびっくり!
あら~まあ~!副会長候補?レモンちゃんのお友達>わたしはなりたい
なりたい・・という潜在的な願望があっても
数々の行動は『わざと』ではないのですね。
>あら~まあ~!副会長候補?レモンちゃんのお友達
おお!似たようなことを考える人はいるのだなあ。ほかの写真を見たら習性がレモンそっくり。
そろりさんはネットサーフィンの達人ですな。
> なりたい・・という潜在的な願望があっても
> 数々の行動は『わざと』ではないのですね。
「わざと」やるのは「虚偽のうっかり」。
世の中、嘘偽りが多すぎます。
真のうっかり者をめざして、いざ突き進まん>
メインスタジアムにやってきたものの、うっかりできないのではないかという緊張のあまり、スタジアムの周りをうろうろしていたら、
Francesco Hayez のIl Bacioを
見つけて、大感激です。
昨日の≪日乘≫拝読いたしました。おからだの急な変調、お見まい申しあげます。
旧ゼミ生のかたがたが、ゆうさんのご健康を案じ、また、退職を祝ってくださったのが不幸中の幸いでしたね。
その後、おからだはいかがでしょうか。できるかぎり養生に専一してくださいますよう、おいのり申しあげます。
お気に召してなによりです。
つかのまの安らぎのページになればこれ幸い。
生来病弱で、とくに胃腸がよわく、ときどきこんな目に逢います。
旧ゼミ生の抑鬱亭来宅は嬉しかった。
みなそれぞれ悩みをもつ身。
師弟というより戦友としてつきあっています。
手前勝手に、あちこちお騒がせし、すみませんでした。。
しばらく静かに致しております。風邪などお気を付け下さい。
体調よくなりました。お気遣い痛み入ります。
今日は元気だ煙草がうまい。
お騒がせ?はてなんのことやら。
ワールドカップ優勝候補のそろりさんに静かにしてもらっては困ります。
ペドロ・アルモドバルの新作『トーク・トゥ・ハー』(Hable con ella)が、ゴールデン・グローブ賞を獲得しました。年内日本公開予定。必見ですぞ。
2年連続主演女優賞のニコール・キッドマンにも拍手。
早く見たい!です。
昔、何かの映画の受賞の時に、ペネロペ・クルスが「ペドロ!」って叫んだのが可愛かったです。
オリーブさんようこそ。記憶違いでなければ、初投稿ですね。
> 早く見たい!です。
楽しみにしていてください。
> 昔、何かの映画の受賞の時に、ペネロペ・クルスが「ペドロ!」って叫んだのが可愛かったです。
『オール・アバウト・マイ・マザー』。2000年3月のアカデミー賞最優秀外国語映画賞のときです。ペネロペちゃん、封筒をあけたとたんに名前を叫びましたね。肝腎のタイトルは言い忘れて。アントニオ・バンデラスがにっこり笑ってタイトルを告げました。
イチゴさん、見事参戦です。
Leonard
イチゴ
作業室のねずみ
じゅんや
そろり
たこ焼き村
虎子
はりねずみ
ばん まいお
ゆう
ラッサナ・ラマヤ
ろしーた
(五十音順・敬称略)
月末が近づいてきました。
はりきって、うっかりしましょう。
ペネロペちゃんにつられて(?)ご挨拶を忘れてました。オリーブと申します。今後ともよろしくお願いします。
『オール・アバウト・・・』はそんなに好みじゃありませんでした。『ハモン・ハモン』はペドロさんじゃなかったでしたっけ・・・。まぜこぜになってます。こっちは好きです。
> ペネロペちゃんにつられて(?)ご挨拶を忘れてました。オリーブと申します。今後ともよろしくお願いします。
こちらこそ、よろしくお願いします。
じつは、ただいま、このサイト内で「第1回粗忽者ワールドカップ」という、なんとものん気な選手権大会を開催しています。書き込みでうっかりミスをすれば即参戦可能。オリーブさんもぜひ「うっかり」してください。実施要綱は過去ログの#2552です。
> 『オール・アバウト・・・』はそんなに好みじゃありませんでした。『ハモン・ハモン』はペドロさんじゃなかったでしたっけ・・・。まぜこぜになってます。こっちは好きです。
『ハモン・ハモン』はビガス・ルナ監督です。『おっぱいとお月さま』とか『ゴールデン・ボールズ』の人。
並み居るお歴々と肩を並べる程の戦績もなく、お恥ずかしい限り。
しかし、これも何かの思し召しと「不借身命」の決意を持って、参戦いたします。
うっかりミス、数が多ければいいってもんではありません。
少ないけれど、ここぞというときに世間をギャフンと言わせるうっかり。
これがプロの技です。
「数撃ちゃ当たる」などと考えるのはまだまだシロウト。
「語尾取り」と「とりかえっ語」を間違えたのは、スピードスケートの選手が重量挙げの会場に来たようなもの。みごとなうっかりです。
> しかし、これも何かの思し召しと「不借身命」の決意を持って、参戦いたします。
終了前に「粗忽力の限界を感じて引退」なんてことのないようにお願いしますね。
なべさんの最新作「公私故障」、う~ん、なるほど。
最近の四字熟語史上に残る傑作。
なべさんには「純白幽霊」という傑作もありますね。
ゆうサン、オリーブさん、お集まりのみなさん、こんにちは。
"Parle avec elle"、観に行こいこ。
泣き虫のコルシカ人が、「(観ると)
泣くよ、泣く泣く!!」と推薦して
おりました。
仏人のナミダといえば、日本の作品
『萌の朱雀』('97 Camera d'Or)で
泣けちゃっていた人が居たことが印象
に残っています。
ゆうさんも色々あったのね・・・と、取り敢えずカマトトしておこう。
グラナダで横穴風な洞窟のジプシーのフラメンコショーを見に行った時
脇で若い男女が口喧嘩を始めて、ついでにウロウロしてた幼い少女を叱りとばしました。
きっとパパとママだったのでしょう。男性の方が責められてたな。
その時の少女の瞳が忘れられません。
Curso de Espanol Diabolico
Copyright 2000-20032000-2003・・ブツブツ・・。
ところでゆうさん
シートベルトちゃんとしてますか?
たとえ1点でもゴールドカードアウト!
5年が3年になっちゃいますよ!くっくやし~~い!(泣)
「悪魔の~」はあくまでもフィクションです。実体験にもとづいていないといえば嘘になりますが、やっぱりフィクション。
フラメンコ。グラナダのサクロモンテの丘でしょうか。
忘れられない瞳といえば、モロッコの山間の町シャウエンで群がってきた子供たち。眼力のつよさに、狼狽したほどです。
> Copyright 2000-20032000-2003・・ブツブツ・・。
まただ。直しました。
ページの体裁を変えるときに文字列一括置換なんてことをやるから、こういうことになってしまう。
粗忽者連盟会長をやめて、粗忽共和国大統領をめざそうかな。
シートベルト。ちゃんとしてません。なぜお尋ねになったのか。
どうせしてないんだろうなと踏んだのか。だったら図星です。
もちろん免許は3年。
そろりさん、ネズミ捕りにつかまった?
いわゆる「泣ける映画」に分類されるであろう作品です。
では泣いたかというと、泣きませんでした。
観たあとの気持ちをどう説明したらいいのかわからなくて途方に暮れているのですが、こういう映画をつくる人が世界のどこかに存在している、そのことがとても嬉しい。
やっちまいました。
とりかえっ語
「ライダー仮面ですか」「いいえ、主婦のアイドルです」by 賀集利樹
のつもりでした。
順調にSOCOZEのゴールゲッターとして成長しております。
堅実な軽はずみぶり、頼もしいです。
ところで、投稿#2671で、「いざ突き進まん。」とするべきところをうっかり「いざ突き進まん>」と書いてしまったのに、何の反応もないのは、閲覧者全員がおっちょこちょいだからだろうか。
語尾取りで、前途悠々と書いた
のですが もしかして前途洋々
かしら・・・。
本格的に粗忽力がアップして来た
のでしょうか。何故か同時に老眼
力もアップしつつあり・・・。
相乗効果抜群! 乞うご期待。
自己申告受理しました。
「前途悠々」をみたとき、「へんだな。なんかへんだよ」と思ったのですが、そのままうっちゃってしまいました。さすがはワールドカップ、選手の誰ひとりとして気づいていない。
粗忽力。
いい言葉ですね。赤瀬川源平の「老人力」に勝るとも劣りません。粗忽者連盟の公式用語として採用します。
粗忽力を発揮している選手のみなさん。さらなる粗忽力の向上のために、連盟が定める心得をここに転記しますので、拳拳服膺してください。
1. 本は「ざっと」読むべし。
2. 仕事は「おろそかに」するべし。
3. 字は「ぞんざいに」書くべし。
4. 料理は「いいかげんに」するべし。
5. 勉強は「等閑に付す」べし。
6. お金は「あだやおろそかに」使うべし。
7. 髪は「無造作に」束ねるべし。
8. 勉強は「なげやりに」するべし。
9. 仕上げは「おおざっぱに」するべし。
10. 品物は「粗雑に」扱うべし。
11. 調査は「あらっぽく」するべし。
12. お客さまは「粗略に」扱うべし。
13. 工事は「疎漏に」するべし。
14. 他人の物は「粗末に」扱うべし。
15. 確認作業は「手抜かり」を忘れるべからず。
16. 準備は「不行き届き」であるべし。
17. つねに「至らぬ私」を心がけるべし。
18. 火は「不始末に」するべし。
19. 集会は「不用意に」開くべし。
20. 発言は「軽々しく」行うべし。
21. 推薦は「軽々しく」受けるべし。
22. 知識は「上滑り」をもって養うべし。
23. 「そそっかしい」にほどはあるべからず。
24. 「おっちょこちょい」にもほどはあるべからず。
25. 言動の要諦は「軽はずみ」にあると胆に銘ずべし。
26. 問題は「軽々に」論ずるべし。
27. 約束は「軽率に」するべし。
28. 態度は「軽薄に」とるべし。
29. 一大決心は「卒然」たるべし。
30. 生活は「軽佻浮薄」に流れるべし。
31. 山の木は「むやみやたらに」切るべし。
32. 子供の前では「めったやたらなこと」を話すべし。
33. 立入り禁止区域には「みだりに」侵入するべし。
34. 進退窮まったときには「後先構わず」突き進むべし。
35. 粗忽者連盟会長の提案には「一も二もなく」賛成するべし。
36. 人は「衝動的に」殴るべし。
37. 志を同じくする者は「盲目的」に崇拝するべし。
38. いざというときに「不覚」をとるべし。
39. とんだ「不調法」をしでかすべし。
40. 放送中は「不手際」を忘れるべからず。
41. 折衝は「不首尾」に終えるべし。
42. いかなる試みも「不成功」に終えるべし。
43. 思いつきで口出しをして「やぶへびに」なるべし。
そして、なにより大切なのが、これ。
44. 上記心得は「かりそめに」するべし。
いよ~!大統領!
と書こうと思ったらLeoさん・イチゴさんも上で立候補されてますがな(笑)
激戦でおまんなあ~。
ところでゆうさん シートベルト
の話。
>ちゃんとしてません。どうせしてないんだろうなと踏んだのか。
以外や以外!チャンとシートベルトしておられるだろうと思いました。
>そろりさん、ネズミ捕りにつかまった?
くやし~い!くやし~い!気を付けていたのに。
くっくやし~~い!(泣)2度目のゴールド免許がもうすぐだったのに~!
ゴールドだと、保険も安いのよ。ゆうさん。
激戦も激戦、大激戦でございます。
わたしもかつてはゴールド。踏み切りで完全に車を停止させずにゆっくり渡ろうとしたら、ネズミ捕りにひっかかりました。もちろん保険料上がりました。
シートベルトはどうも鬱陶しくて。「体にものをまきつける」のがいやで、腕時計ではなく懐中時計、パジャマではなく素っ裸。ズボンのベルトもしないことが多い。
> 以外や以外!
着実にポイントを稼いでいますね。打率はかなりのものですよ。
粗忽力。
なんのことはない、#2885でわたしが発明した言葉じゃないか。
自分の言葉も忘れてしまう。きのう今日のおっちょこちょいじゃありません。
#2685の誤りでした。出るはため息ばかりなり。
こら~~~!ゆう!!!
ちょっと台所まで行って舞い戻ってきたら......
そろり・・・・1/21 21:50
ゆう・・・・・1/21 22:00
こっそり訂正しようと思ったのに・・レスが早すぎ~~!
くやし~い!X 4パジャマもベルトも??あらまあ~!
ちょっと目を離す。それが命とり。
まるで人生そのものではありませんか。
うっかり本を熟読したり、
うっかり仕事を丹念にしたり、
うっかり字を丁寧に書いたり・・・
することは奨励されているのですね。
さすがはたこ焼き村さん。眼光紙背に徹する読みです。
ただし、たとえ山のような原稿をうっかり脱稿しても、ワールドカップの会場は当サイト内、得点には数えませんので悪しからず。
数日振りに覗いた「小説コーナー」、爆笑です。デッキにヨーグルト、私も思いきり取返しのつかないことをやってみたい・・・と思っていたら、夕べ自分が床にちょい置きしていたカルピスのコップをうっかり蹴飛ばしてしまい、カーペットにぶちまけてしまいました。あぁあぁぁ~一口しか飲んでなかったのにぃぃぃ!これも粗忽力ですか?
あ、なべさんだ。BBSに投稿するのははじめてではないでしょうか。もし違っていたらごめんなさい。なにしろうっかり者なもんで。
カルピスをカーペットに。
なかなかの粗忽力ですが、洗えば元どおりになるので「とりかえし」はつきますね。しかも、一口飲んでしまっている。飲んでなければポイントはもっと高かったのですが。カーペットにぶちまけるなら、やはり醤油でしょう。大瓶の醤油を買い、ふたをとって床において、冷や冷やしてみる。挑戦してみてください。
> BBSに投稿するのははじめてではないでしょうか。もし違っていたらごめんなさい。なにしろうっかり者なもんで。
ははは!うっかりさんだ!ずーっと前だけど1度投稿経験アリです。さすが本家本元。
こりゃまた失礼しました。本家本元、家元の実力でございます。
会長~、家元~、大統領候補~!
悲しゅうございます。がっかりです。
なんとなれば『連盟が定める心得』該当する項目が多いのです。
特にNo1~10などは、毎日毎日365日満身励行しております。
>そして、なにより大切なのが、これ。
>44. 上記心得は「かりそめに」するべし。
とても「かりそめに」なんて・・出来ない。
わては、参加資格がありません。・・トホホ。
まいおさんも、映画に詳しいのですね。「泣ける映画」で泣けたためしがないので、ぜひチャレンジしてみます。
ゆうさんへ。
私「自称」しっかり者なので、うっかりできるかなぁ。
10項目も該当するとは立派です。日ごろの修練のつみかさねがいかに大事か、身をもって証明なさっている。粗忽は一日にして成らず。誇りに思うべきです。さあ、胸をはりましょう。
ひょっこりひょうたん島は私も好きで学校から帰って来るといつも見ていました。
そして、井上ひさし作で面白かったのは ::こちらです::
というか〈こまつ座〉の作品は面白くて好きです。
三田和代さんも好きな女優さんの一人です。
『ひょっこりひょうたん島』、ちくま文庫で台本が復刻されたとき本屋に飛んでいって全巻買いました。
『プリンプリン物語』、もちろん欠かさず観ておりましたとも。学校で女の子とプリンプリンごっこをしたものです。お気に入りはシドロとモドロの凸凹コンビ。「おいシドロ~!」「なんだよモドロ~」。
こまつ座。たいていの劇団は佳作と駄作が入り混じるものですが、こまつ座は舞台の品質がつねに一定レベル、それもかなり高いレベルを保っていて、野球で言うならイチローです。『雨』はあいにく観ていません。好きな作品はたくさんありますが、ひとつ選べと言われれば『きらめく星座』。戯曲は何度読んだか知れません。新潮社の『井上ひさし全芝居』は宝物のひとつです。
三田和代さん、セリフを聞くたび、声の良さにうっとりします。むかしパルコ劇場でロルカの『イェルマ』の主役を演じたこともあります。
書いたのは井上ひさしさんですが、基礎になったのはノルウェーがどこかの北欧のお話だというのは本当なんですか? ずっと気になってたんです!
びっくり仰天。初耳です。
原作は井上ひさしと山元護久。元ネタがあるという話は聞いたことがないなあ。
ノルウェーの児童文学が原作といえば「スプーンおばさん」がありますが、アニメだし。うーん、気になる。どなたかご存知?
> 私「自称」しっかり者なので、うっかりできるかなぁ。
たしかにオリーブさんの書き込みは誤字脱字がありませんね。困ったものです。
でも諦めないで!
> 『プリンプリン物語』、もちろん欠かさず観ておりましたとも。学校で女の子とプリンプリンごっこをしたものです。お気に入りはシドロとモドロの凸凹コンビ。「おいシドロ~!」「なんだよモドロ~」。
ボンボン、きみはおとうーさんがきらいなの?
という歌がときどき耳に木霊することがありまする。
>『プリンプリン物語』、もちろん欠かさず観ておりましたとも。
一瞬冗談かとも思いましたが、、、
私は20代前半でしたが、しっかり観ていました。だから、その時ゆうさんは当然子供。いつもは気にしないゆうさんとの年齢差を感じてしまう。
>一瞬冗談かとも思いましたが、、、
中学生でした。
今はあまりテレビを観ませんが、教育テレビの「ハッチポッチステーション」はなるべく観るようにしています。
構成はバラエティーの王道を行っています。そしてなんといってもグッチ裕三のパフォーマンス。70年代のソウルやロックや歌謡曲の替え歌で登場し、"What's Entertainment?" ではエンターテイナーの底力を見せつけてくれます。藤枝リュウジの美術もすばらしい。「子供に媚びていない」ところに感心します。
>一瞬冗談かとも思いましたが
子供に聞いてみたらあまり覚えていないって(爆)
と言うことは、夕方、仕事を終え
保育園から連れ帰ってきて
夕食の支度しながら
いつも楽しく見入っていたのは、、、。
私自身だったんだ~笑(懐かし~)
20年くらい前、日曜の早朝にフジテレビでやっていた〈不思議少女シリーズ〉観ていた人いないかなあ。実写です。
『美少女仮面ポワトリン』
『不思議少女ナイルなトトメス』
『うたう!大竜宮城』
『有言実行三姉妹シュシュトリアン』
> 原作は井上ひさしと山元護久。元ネタがあるという話は聞いたことがないなあ。
製作のヒントにした、というのが正しいのかな。前、北欧のクレイアニメの映画を見たら、船でどじな船長さんと人魚みたいなのが絡んでいるコメディみたいなストーリーだったのですが、それを見てひょうたん島の裏話を聞いたことを思い出し、「ああ、こういうのを参考にしたのかなぁ」と思ったのでした。
でも、以来全くそういう話は聞かないので、真意のほどは分かりません。
オリーブさん:
> 製作のヒントにした、というのが正しいのかな。
その可能性はあるでしょうね。井上ひさしは今まで見聞きしたものを換骨奪胎するのがお手の物ですから。
クレイアニメでちょっと脱線。
『ウォレスとグルミット』、7年ぶりの新作「おすすめ生活」が公開されていますが、どなたかご覧になってますか。「ペンギンに気をつけろ」は傑作。
ご無沙汰しております。鈴本のあたりを通りますとゆうさんを思い出してどうなさっておいでかなと思っていました。
HPがだいぶ様変わりしていますので、きっとゆうさんの 心境を表しているのかな と思ってみたり。
私はMyPageの書き物(?)のあたりを全部削ってしまいました。
初めから造ろうとしているところです。
また寄らせていただきますね。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
オリーブさん、ゆうサン、皆さん
映画、好きだけれど詳しくないス。これまで観ることしかしてこなかった
のを、こないだ初めて、撮ってみたい
なーと思った。
夜のテレでの短編を観ていたらね、
ものをつくる人々に向かって「アナタ
はどういうワケで創造的な人なの?」
と質問して回るもので、面白かった。
質問された人は意外と、エエッ?てな
具合に困っちゃっていた。
なかよしさん、リニューアル theatrum mundi にようこそいらっしゃいました。
名古屋に来て5年、上京する機会は何度もありましたが、寄席は末広亭くらいで、鈴本にはとんとご無沙汰しています。東京を離れる直前に鈴本で聴いた志ん朝の「風呂敷」が忘れられません。
「はみてーじ」、ますます居心地のいい空間になってきましたね。MyPage の復活を楽しみにしています。
みなさん。
なかよしさんは表千家の先生。刺繍も絶品。リンクの「はみてーじ」をぜひご覧ください。
とりかえっ語がまた時間差になってしまった。
「えりか」は日本語でもスペイン語でもある名前だから、考えたまでです。男の子でよかった。「えりか」は一字一字の当て字しかないから。
娘の名前もどっちもOKで、ダンナが昔住んでいたホンジュラスではマリアについで多い名とか。中米ではある名前のようですが、南米ではないと思います。娘の名前スペインではありますか。
ヒント 威張っていますよ。うちの女王様は。
ここを読む前に「とりかえっ語」でツッコんでしまいました。ワールドカップ、得点ゲットです。
>娘の名前スペインではありますか。
> ヒント 威張っていますよ。うちの女王様は。
ハンドルネームの「すずめ」(suzume)はスペイン語に存在しない言葉です。お訊ねはご本名のことでしょうか。だとしたら存じ上げないのでなんとも。「威張っている」がヒント?うーん、なんだろう。もしかして「女王」の Reina?だとしたらすごいお名前です。女王陛下とお呼びしなければなりますまい。
そうです。Reinaが正解。
だから、威張っています。
で、スペインではこの名前が存在しますか?
> で、スペインではこの名前が存在しますか?
わたしが知るかぎり、ファーストネームとしては使われていないと思います。Raina や Reisa は見たことがありますが。
ただし苗字ならあります。
Rey(王)とかReyes(国王夫妻)いう苗字はかなりポピュラーです。有名なのはルイス・ブニュエルの映画によく出ていた Fernando Rey。メキシコの文学者に Alfonso Reyes という人がいました。Reina(女王)もおそらくあると思います。残念ながら見聞きしたことはありませんが。
どうせ当て字です。
ドラマの中の「〈私〉」は、おバカなギャルか根性悪のいじめっ子なんだよなあ。
その昔、大学の日本語学概論の授業では「若いうちはいいでしょうけど、おばあちゃんになったらどうするんだろうと思う」と先生がおっしゃいました。
私の名前、そんなにヘン?
いついらっしゃるかなあとお待ちしていました。
ちっとも「ヘン」じゃないですよ。英語圏にも Erica さんはいらっしゃいますし。Eric から派生したそうです。
一般名詞にも erica がある。ツツジ科のエリカ。ラテン語の Erica で、さらにギリシャ語にもさかのぼるというから、由緒あるではありませんか。
・・・・「はみてーじ」さんにお邪魔するには、どちらをノックしたら宜しいのでしょうか?
これはこれは、たいへん失礼いたしました>なかよしさん。リンク復活させました。
ご指摘ありがとうございます>イチゴさん。
私の知っているえりかさんは例外なく美人です。
ぎゃーーー!!!
(えー!より、こっちを発してしまった)
私、姓名関係でまたやってしまった。
作業室のねずみ様、知らぬこととはいえお許し下さい。m(__)m
Reinaは中米だけのファーストネームのようですね。それともホンジュラスで多いだけなのか。苗字は私も見たことがあります。
ホンジュラスでそんなにポピュラーだったとは。勉強になりました!
ごみちゃ箱の女王陛下はご機嫌麗しゅうございますか?
これうっかりに入りますか?(笑)
旧聞にあたいしますので、あたらしい記事にします。
イチゴさん(はじめまして!)の投稿2684からの引用:
> しかし、これも何かの思し召しと「不借身命」の決意を持って、参戦いたします。
うーん、これってやっぱり、粗忽者ワ-ルドカップの一環ですよね。
でも、いまさら指摘して、競争者の得点になるようなことをしてしまっているわたしも、競技者としては粗忽ということにしてもらえないかしら。
> 2003.1.24
> 悪魔のスペイン語講座更新。
> 大いに愚痴をこぼしていただきたい。
> 「第7課」??
> うーん、これってやっぱり、粗忽者ワ-ルドカップの一環ですよね。
あらま、ほんとうだ!不惜身命ですね。
> でも、いまさら指摘して、競争者の得点になるようなことをしてしまっているわたしも、競技者としては粗忽ということにしてもらえないかしら。
認めてさしあげたい気持ちは山々ですが、そうすると収拾がつかなくなるのです。
ライバルのミスを指摘する、その指摘もうっかりまちがってしまう、というケースのみ、得点をカウントいたします。なにとぞご了承ください。
>「第7課」??
あーん。まただよ。脳の病気かもしれない。訂正しました。ご指摘感謝。
しばらく顔を合わせていないので、ご機嫌麗しゅうかどうか分かりません。
学校行事で2泊キャンプに出かけ、本日帰ってきます。
ご帰参あそばれましたら、粗忽者の抑鬱亭憂楼が「とりかえっ語」と「語尾取り」で陛下に御目文字願い申している旨よろしくお伝えください。
イチゴさ~ん。『千と千尋の神隠し』みている場合じゃありませんよ~。
「千と千尋・・・」、いま面白いところだったのに~~。掲示板を見る暇など全然ありません。
じゅんやさん!、ご指摘有難うございます。ちぃっーとも気づきませんでした。ずっと「借」とばかり思っていましたよ。粗忽力は完璧です。
私の名前、覚えていてくださったなんて、感激です。
オリーブさん、お気遣いに感謝します。・・・私、一生オリーブさんに会えないわん。(涙)
ラッサナさん、気にしないでね。私の名前は30年早かったみたいなの。今の子供にはまあまあいるらしく、たまに人ごみの中で子供を叱るおかあさんの言葉にぎくりとすることがあります。
> 私の名前、覚えていてくださったなんて、感激です。
女性の名前を忘れるわけありません。
ウソです。
このあいだ卒業生に会ったとき、しっかり間違えました。
> 「千と千尋・・・」、いま面白いところだったのに~~。掲示板を見る暇など全然ありません。
そろそろラストシーンかな。
千尋がカサブランカでハリーと別れてから、どうなるんだっけ。ハリーがポッターを撃って、ポッターは「バラのつぼみ」と言い残して床にたおれながらハリーを撃ち返して相討ち、と思いきや、じつはふたりは詐欺師でまんまと芝居が成功、むっくり起上がると火星人襲来、あわてて海辺に逃げたら砂浜に自由の女神像が埋まっていて、「これは夢にちがいない」と、赤い靴をはいて「おうちほどすてきなところはない」の呪文を唱えてかかとを三回鳴らしたら巨大なサメが現れて、助けを呼ぶとクリストファー・リーヴが飛んできて着陸に失敗して首を骨折、病院に運んでやるとジャック・ニコルソンがものすごい形相で斧をふりまわしてドアというドアを片っ端から叩き壊すもんだからコンピューターが叛乱して「デイジー、デイジー」と歌いだすんだけど病院は倒壊、雨どいから水が流れて、ハリーは傘をぐるんぐるん回しながら踊り狂い、ポッターは風船の地球儀をポーンと蹴っ飛ばして、遊びつかれてお腹がすいたから靴を食べて、道端にぼーっと突っ立ってたら地平線の向こうからチターの音色に乗って千尋がやってくるところまでは覚えているんだけど。
「千と千尋・・・」どんな筋のお話なのでしょう・・。 見ている横で家人が「ドキュメント・サンゴ警告」、「ニュースステーション」、「肺がん・・・」にと、次々切り替えるのでさっぱり解りませ~ん。悔しいぞ!
ゆうサン:
映画はまだ撮っていないのですが、ソレとは別にお教えできることをここ
で大々的に、、、、。
『夕空の法則』中の本当の話。
「目白の仕事場は練馬区に近い。る。」
いやっほぅ!
ここ掘れワンワンと云うから掘ったら
宝くじ出土、そんな心境です。> いやっほぅ!
まいおさん
下でゆうさんが「煮るなり焼くなり好きにしてくれ」
と、おっしゃっておられますゆえ、ゆうさんの寝てる間に秘密のご相談。
煮ますか?焼きますか?どちらが美味しいかな?うっひっひ・・舌なめずり・・。
もうため息すら出ません。なんだよ「る。」って。書いたおぼえがないよ。まいおさんご指摘感謝。ありがたたきは読者かな。
煮てもいいけど灰汁がたくさん出るよ。
焼いたらあぶらがすごいよ。
千尋がサンゴを獲ろうとスキューバダイビングしたら胸がくるしくて、久米宏に相談したら「肺癌ですよ」と言われたんじゃないかな。
> ありがたたきは読者かな。
わざとっぽいな、これ。
> わざとっぽいな、これ。
あーん!たこ焼き村さんの逆襲。わざとじゃないんですって、信じてもらえないんだろうなあ。
そろりサン:
もうゆうサン起きてしまったので、
ここはおおっぴらに参りましょう。
最近かなり貧乏で飢えているので、
当方には灰汁も風味、あぶらは栄養。
ああでも、本人の希望に情が傾いちゃ
いけないので、相談は秘密のうちに
やはり、やりましょか。
むかし世話になっていた鮨屋のご主人
は、「腐りかけがイチバン」と仰せで
ありましたな。 日本酒呑み屋の大将
は「色が付いてちゃいけないナ」とも。
さて。
カンニバリズムだ。こわいよ。
オリーブはん。
「舞妓おす」って言わはるけど、「舞妓どす」やおへんか。
「おす」は「あります」どすえ。
「~です」は「どす」「どすえ」「どっせ」どすえ。
> これうっかりに入りますか?(笑)
もちろん。
オリーブどす。
うち、関西人やのに、おかしいわぁ。うっかりしてもうた~。
しっかり者言わはるけど、オリーブさん、あんたはん、ちょかやな。
みごと粗忽者ワールドカップ出場決定どす。
優勝ねらってみとぅおくれやす。よろしおすか?
ところで関西はどちらどすか?
自称しっかり者のオリーブさん、見事参戦です。
Leonard
イチゴ
オリーブ
作業室のねずみ
じゅんや
そろり
たこ焼き村
虎子
はりねずみ
ばん まいお
ゆう
ラッサナ・ラマヤ
ろしーた
(五十音順・敬称略)
あと5日。ラストスパートですよ。
神戸っこやねん!
WC出場しちゃってますね(笑)。
能ある鷹は爪を隠す。
しっかり者のオリーブさんもついに重い腰をあげて粗忽力を発揮。混戦状態になってまいりました。
>神戸っこやねん!
さっき神戸のアンテノールのケーキを食べたところ。
ゆうさん
レニングラード国立バレエの新作『竹取物語』見てきました。
宝塚版ミュージカル『エリザベート』も見に行ってきましたよ。
花組トップになった春野トート(もちろん女性)は歌もお芝居も心に浸みいる期待以上の舞台で、大満足でした。
昨年の東宝『エリザベート』トートは山口祐一郎さん。山口ワールドの歌声は秀逸でした。
でも山口さんに物足りなさを感じてたのはなぜかな?って思ってたのが『竹取物語』で解明しました。
バレエを見る楽しみの一つは、生き生きと動く踊り手の肉体の美しさですよね。
心や体に纏わりつく束縛を払いのけて全身で踊る様子は、指先の瞬間の動きにもため息が出たりします。
『竹取物語』やや期待外れ。衣装のデフォルメが中途半端。なまじ日本人だからでしょうか。やはりちょっと変。
舞台の流れも、構想に15年をかけ日本の文楽や日舞を研究されたようで、黒子さんがやたら現れて小道具になったり、リフトしたり。
なんだか、整然とスッキリと見入るシーンは少なく、京劇の雰囲気さえ感じられました。
雰囲気では判る月の満ち欠けも、五人が難問に苦慮する様も、バレエでしかも古典衣装を纏ってですから?日本人ならば見当も付くけれど?海外ではどのように目に映るでしょうか?
かぐや姫の草刈民代さんは、愛くるしい可愛らしい幼子から、高貴な姫に、、美しかったです。
でも草刈さんのおっしゃる「日本的な情緒が見事に表現され感動」といわれる感動は作品としては得られませんでした。新作に取り組むのは大変ですね。
帰り道、渋谷のNHKあたりアーケード街は「ドン・ガバチョ大統領」 の顔が軒並み旗めいていましたよ。
さっそくの観劇報告、ありがとうございます。
歌唱力に定評がある春野寿美礼。演技でも魅せたようでよかったですね。退団する大鳥れいはいかがでしたか。
『竹取物語』、黒子を使ったんですか。それは無茶というものです。
バレエはもともと絶対王政の君主に捧げる音楽劇。ルイ14世が「太陽王」と呼ばれるのは、バレエで太陽の役を踊ったからです。王による王のための音楽劇。舞台の上にあるものすべては王があやつります。そこに黒子の入る余地はありません。文楽の研究成果を取り組もうとしたのでしょうが、それならいっそ、文楽そのものを欧米人に見せたほうがいい。演出の失敗でしょう。
日本の題材をバレエにする人は海外にもいますが、成功するのはモダン・バレエ。筆頭はモーリス・ベジャール。黒子なんて使いません。『忠臣蔵』の討ち入りのシーンでは、天井から障子がたくさん降りてきて、ダンサーは跳躍していっせいに障子を破る。みごとでした。
> バレエを見る楽しみの一つは、生き生きと動く踊り手の肉体の美しさですよね。
> 心や体に纏わりつく束縛を払いのけて全身で踊る様子は、指先の瞬間の動きにもため息が出たりします。
おっしゃるとおりです。
絶対王政のバレエの「肉体の美しさ」は近代軍隊の肉体訓練につながっていきます。こうした「肉体の美しさ」を日本人が習いはじめたのは明治以降(おもに軍事教練)。農耕民族の日本人は右手と右足を同時に出す「なんば」という歩き方をしていたので、なかなか習得できなかった。今でも、運動会などで緊張して「なんば」になってしまう人、いますよね。草刈民代みたいに西洋人そっくりの体躯の人が出てきましたが、まだ西欧に「追いつけ」という段階にとどまっているのは事実でしょう。
日本舞踊でもバレエでもない、日本人の「肉体の美しさ」を表現できる舞踊を、いろんな人が追求してきました。たとえば60年代にブームになった舞踏。あるいはフラメンコ。今いちばん注目されているのはモダンダンスやパフォーマンス。珍しいキノコ舞踊団とか、H・R・カオスとか、勅使河原三郎のKARAS。最高峰は京都のダムタイプ。
> 帰り道、渋谷のNHKあたりアーケード街は「ドン・ガバチョ大統領」 の顔が軒並み旗めいていましたよ。
みなさーん!2月1日は放送50周年であります。見逃してはなりませんゾ。
「本当のこと」を拝読いたしました。まさにおっしゃるとおりで、ひざを打ちました。
わたしも、「なぜフランス語を勉強しようと思ったのですか」ときかれるたびに、苦悶してしまいます。
しかもその質問が、往々にして、ほんとうにそのことを知りたいからたずねられているのではなくて、対話の回路を維持するためだけの無難な質問としてなされているところが、余計になやましいのです。
またこの質問ならざる質問に、おなじくらい無難なこたえをしなければならないのか、と思うのです。
しかも、無難なこたえの持ちあわせがないので、まともにこたえられたためしがないのです。
「さあ、どうしてでしょうねえ」などと時間をかせぎ、ほかの話題への移行を期待するのみです。
しかしこのような態度は、ともすると、対話の場を維持しようとするあいての意図にたいする、非協力の表明のように見えかねません。じっさい、当惑、あるいはかすかな不満の色が、あいての顔にうかぶことが多いです。
しかし、いたしかたありません。かくなるうえは、diabólico たらんと欲するのみです。
じゅんやさんもですか。驚きました。さぞかし「立派」な動機がおありだろうと勝手に思っていましたので。
大学の先輩のなかには、(たしか)高校時代から魂をスペイン語にささげていた人がおり、「えらい人はちがうなあ」と思ったものです。NHKのラジオ講座を担当していらっしゃるK氏です。
大風呂敷を広げると、生まれてから今の自分に至るまで、数え切れないほどの選択をしているはずですが、その都度、どんな根拠で選んできたのか、冷静に振り返ってみると、たいていの場合「根拠なんてない」というおそろしい真実にぶちあたります。だからといって、いつもいいかげんな気持ちかというと、そうでもなく、おのれの存在に必要なものをごく自然に選んでいるという感じがするのです。偶然のつみかさねのようでいて、じつは、必然ではないか。
「なぜ○○○○語を勉強しようと思ったのですか」は、わたしにとって、「なぜ生まれてみようと思ったのですか」に等しい。なぜもなにも、生まれちゃったんだからしょうがない。
さてと。広げた風呂敷き、たたむとするか。
> 退団する大鳥れいはいかがでしたか
大鳥さん、東京に来て2日ほどダウンされ代役だったようです。
主役3人が宝塚よりぐ~んと良くなったとの評判です。
http://www.sankei.co.jp/edit/bunka/sumirestyle03/index_flower.html
「竹取物語」は前から6列目くらいだったので見え過ぎた。
もっと後ろだったら、良かったかもしれないな・・。
同じレニングラード国立バレエ。
今回の公演で興味があったのは、ファルフ・ルジマトフがゲスト出演する「海賊」です。
でも今月はちょっと散財し過ぎてギューギュー。あきらめます。
「海賊」ルジマトフ草刈民代 2/6福岡 2/9神戸
興味がお有りでギューギューでない方如何ですか。
http://www.johot.com/hall/main/corsaire/corsaire.html
http://www.kih.co.jp/hall/concert/ballet/
「Jスパ!」バックナンバー見せて頂きましたよ。
http://www.jspanish.com/backdw.html
> 銀座セゾン劇場での『イェルマ』主演はヌリア・エスペル
> 三田和代さんがパルコ劇場『イェルマ』主役を演じたこともあります。
全く別の劇団ですよね。三田さんがヌリア・エスペル劇団に客演?
セゾンの方は台詞はスペイン語だったんですか?
今後、見る機会があったら見てみます。
フェデリコ・ガルシーア・ロルカ
よく存じ上げないので、これから勉強します。
and スペイン語の勉強も。
リンク情報ありがとうございます。大鳥れい、インフルエンザかしら。舞台は生もの、作品も成長していきますね。
『海賊』の神戸国際会館を覗いてみたら「お笑い」コーナー発見。すかさずクリック。
「お笑い」は現在のところございません。
すごすごと退散しました。
反応がはやいよ、そろりさんは。
> 全く別の劇団ですよね。三田さんがヌリア・エスペル劇団に客演?
別です。
銀座セゾン劇場プロデュース公演の『イェルマ』はヌリア・エスペル劇団で、セリフはスペイン語です。舞台の横にスライドで日本語のセリフを写しました。夭逝したアルゼンチンの奇才ビクトル・ガルシーア演出の伝説的な舞台です。夫役の俳優はモロッコで知り合った友人で、楽屋で抱擁、まさか日本で再会できるとは夢にも思いませんでした。
パルコ劇場プロデュース公演は日本語。翻訳は、亡くなった渡辺浩子さん(劇団民芸の人。新国立劇場の初代芸術監督)。
『イェルマ』は、そのむかし、岸田今日子さんもおやりになっています。六本木のご自宅にお邪魔して当時の話を伺ったことがあります。
ゆうさん、誠にすみませんが、CMさせて下さい。
インタ-ネットの、絵を描く仲間がする、私的な展覧会です。
会期:2003年2月2日(日)~ 2月11日(祝)AM10:00~ PM7:00 (最終日は3:00)
場所:アートウエーブ藤が丘店:2F ギャラリー
名古屋市名東区富が丘44TEL052(769)1386
もちろん入場無料、画材店の2階ですから、お気楽に、ご覧になれます。
皆様、どうぞ、よろしくお願い申し上げます。
詳しい地図はこちら↓
http://www.shimamoto.co.jp/img/fujigaoka_map.gif
★私も出品します。「SATOKO・CD・Jacket」原画
Koji さん今晩は。
なんと我が家から車で10分たらず。
万難を排して駆けつけますぞ。Koji さんは会場にいらっしゃいますか?
展覧会の宣伝、ちっとも迷惑ではありません。ガンガンCMをどうぞ。
私、前から拝見していました(笑)。
ぜひ、あそこで「悪魔のスペイン語講座」をやってほしいのです。
> 私、前から拝見していました(笑)。
そうでしたか。編集長になりかわり、お礼申し上げます。
> ぜひ、あそこで「悪魔のスペイン語講座」をやってほしいのです。
はたして認めてもらえるかどうか。連載二回目で打ち切り!てなことになりそう。
はじめまして。
ナント!私は「歩いて」行けます。
(そこでちょくちょく買い物してます。)
必ず伺います!
> モロッコで知り合った友人で、楽屋で抱擁、まさか日本で再会・・・・。
ひゃあ~~世間は狭い、、でなくて世界は狭い!
> 翻訳は、亡くなった渡辺浩子さん
殉職と言われましたね。お若いのに残念でした。
「とりかえっ語」、まいおさんの〈ひとこと〉の意味がやっとわかりました。多謝>ラッサナ・ラマヤさん。
おそろしい菌なのにピロリって響きがかわいいなあ。「おかあさんといっしょ」に出てくるキャラクターの名前みたい。
新国立劇場でなく
bunkamuraオーチャードホールからメールが来ました。
下の話題の続きですがココでついでに・・。
バッファに時間がかかるかも知れません。
> ひゃあ~~世間は狭い、、でなくて世界は狭い!
そりゃもう、びっくり仰天有頂天でございましたよ。スペイン語では「世界は一枚のハンカチ」といいます。
> 殉職と言われましたね。お若いのに残念でした。
いくつになっても「若い」人でした。
でかい!見やすい。写真をクリックすると光藍社のホームページに飛ぶんですね。
バブル末期の話。
マイヤ・プリセツカヤがスペイン国立バレエ団の芸術監督をつとめていた時期があって、来日公演があり、通訳のアルバイトで東京大阪京都の公演に同行しました。契約内容確認の会議で、招聘元の人の発言をわたしがスペイン語に訳して、ロシア語がわかるスペイン人通訳がそれをプリセツカヤに伝えるという、めんどくさい手続きでしたが、そのおかげでマイヤとお話できたんだから今考えると貴重な体験。「瀕死の白鳥」を舞台袖でおがめたのもラッキー。g
> 「瀕死の白鳥」を舞台袖でおがめたのもラッキー。g
g って何ですか??
なんか人のあら探しばっかりしてるみたい。
> g って何ですか??
なんじゃこりゃ?「じい」か。マイヤは爺じゃない。
わたしの指には独立した脳があるみたいです。
> でかい!見やすい。
Windows MediaPlayerの画面がですか?
アリ役はルジマトフと判るのですが
メドーラは草刈民代さんでしょうか?
確かトリプルキャストだったような・・。
日本語→スペイン語→ロシア語→スペイン語→日本語ですね。
ううう~ん、頭バクハツ。
じゃじゃまる、ピッコロ、ピロリ、ですか?(笑)
数年前結構話題になった菌ですが、最近は知らない人が多いですね。
「にこにこプン!」。あの三人、最強。じゃじゃ丸よ永遠なれ。
菌の形からのこの名前がついたと聞いていますので、らせん状に見える写真が載るサイトを探しました。
私もウレアーゼテスト陽性です。
> Windows MediaPlayerの画面がですか?
Sleipnir という IE ベースのタブ型ブラウザを使っているのですが、リンク先にアクセスしたら『海賊』と『竹取物語』の巨大なチラシの写真が出たんです。その写真全体が光藍社のホームページへのリンクになっていたというわけです。
> メドーラは草刈民代さんでしょうか?
小さくてちょっとわかりませんね。
ターコさんもじつは画家。作品、拝見したいなあ。
ポイントゲットしてしまった。
「吸入」は私です。
「ダンナ」を「・ラマヤ」に変えるのを忘れた。
> 菌の形からのこの名前がついたと聞いていますので、らせん状に見える写真が載るサイトを探しました。
ポイントゲット。
ピロリ pylori は「らせん」 spiral という意味なのですか?
『ランダムハウス英和辞典』をひいてみたら、「《解剖》 幽門:胃から十二指腸への出口」。語源はギリシア語で「門番」とのこと。
> 私もウレアーゼテスト陽性です。
治療はしなくていいのかしら。
> ピロリ pylori は「らせん」 spiral という意味なのですか?
「ヘリコ」の方です。それが胃にいるのでしょう。
http://www.sam.hi-ho.ne.jp/tootake/1995.9.1.htm
陽性率は高いですよ。
> 「ヘリコ」の方です。
うわあ、なんて間抜けな質問をしちゃったんだろう。そうですよね。ヘリコプターのヘリコ。
> 陽性率は高いですよ。
「大半は無症候者のまま」なんですね。
病気のことならラッサナ・ラマヤさんに訊けば間違いなし。一家にひとりほしいです。
自己申告しなければ絶対にバレなかったミス。正直村の村長に認定いたします。
閉幕まであと二日。接戦混戦大混戦。歴史にのこる大会となるでありましょう。
またやった。
その調子です。
あ、なぁんか盛り上がったみたいダ。
出遅れちゃったよ。 今日は寒かったァ。
ご無沙汰です。
アリエル・ドルフマンの『顔』を青年劇場が2月に上演するそうです。
http://www.seinengekijo.co.jp/f-kao.html
劇団から送られてきた案内によれば、ドルフマン作品はこれまでもいくつか日本で上演されているようで、劇作家としての知名度は僕が思っているより高いようですね。「ドーフマン」との表記が多いわけだけれど。
今回のは自分の小説を息子とともに戯曲化したもの。
ゆうさんに限らず、この掲示板をご覧の方は、興味をもたれたら、どうぞ。
お久しぶりです。
てもとにあるのは劇書房の『死と乙女』。出版されている戯曲はこれだけじゃないかしら。7、8年前にポランスキーがシガーニー・ウィーバー主演で映画化しましたね。日本でほかの作品も上演されていたとは知りませんでした。
ところでベネズエラ。どうなっちゃうんだろう。
ゆうさん、ご無沙汰しております。
HPのリニューアルすごいですね。
なんか今までに見たことないタイプのHPで、かなり面白いです。
プロフィールの所では、海?の画像がきれいに流れて揺られていて、意味ナシ掲示板もすごく意味がなくて(笑)、とりかえっ語も参加しようかと思ったけど、今インフルエンザ明けで頭がぼーっとして何も書けませんでした。
お笑い系のページは無いのかな?
年末年始にお笑い番組(バラエティー番組・漫才・漫談・落語など)を見まくって、中田カウス・ボタンのファンになりました。
周りに知っている人が一人もいなく、唯一知っていたのは明石出身の主治医だけでした。フツーに知っていました。
ゆうさんはもちろん知っていますよね???
ゆきのさん、本当にお久しぶりですね。ご覧のとおりデザイン一新、元旦午前零時に新装開店しました。去年のスペインとモロッコへの旅、いかがでしたか。
> なんか今までに見たことないタイプのHPで、かなり面白いです。
パッと見て、どこの国のサイトかわからないようなデザインを心がけました。
> プロフィールの所では、海?の画像がきれいに流れて揺られていて、意味ナシ掲示板もすごく意味がなくて(笑)、とりかえっ語も参加しようかと思ったけど、今インフルエンザ明けで頭がぼーっとして何も書けませんでした。
インフルエンザ。いけませんね。くれぐれもお大事に。
> お笑い系のページは無いのかな?
笑えるかどうかわかりませんが、「夕空の法則」と「悪魔のスペイン語講座」はかなりふざけています。「微笑問題」とか「TVコント大全」とか、むかしのコーナーは、ぜんぶ隠しページになっています。表紙の「サイト内検索」で探してみてください。
> ゆうさんはもちろん知っていますよね???
もちろん。上方漫才最高峰のダイラケ、中田ダイマルお弟子、上方漫才大賞をなんども受賞しているベテラン。芸風がまったく変わらないのが嬉しい。関西で知らない人はいませんが、関東では知名度が低い。テレビに出るのは年末年始くらいでしょう。先日テレビ東京で立川談志が司会をした昭和の名人芸の特番に出ていました。ベテランの昭和のいる・こいるがブレイクしたのがほんの数年前なので、カウス・ボタンも、ひょっとするとひょっとするかもしれません。
カウスボタン、懐かしいですね。関西ではカフスのことをカウスと発音するんでしょうね。
デビューのころのカウスはアイドル系のルックスでカッコよかったです。さんま系。トークは今でいえば中川家のようにおもしろかったです。正確な記憶ではありませんが、漫才ブームの終盤に登場したか先輩に売れていた人たちがたくさんいてやや損をしたような感じでした。東京でも知名度は意外にあると思います。むしろベタ系漫才(コメディーNO.1や大助・花子など)よりは東京受けのするタイプだと思います。それでもあのアクの強い大・花なんかにもってかれるのかなぁ?
この漫才ブームの仕掛け人はご存知・横沢彪さん(ひょうきん族)ですが、フジから吉本へ移ってからは銀座で吉本劇場をやりましたが場所としてやや合わず、今のルミネ吉本(新宿)の方が正解だったという皮肉な結果になりましたね。
しかし、吉本も木村常務が辞めたので今後とうなるのかちょっと不透明で、せっかくのカウスボタンのような人材を生かせるかむずかしい状況にあるように思います。ボタンがいろいろ問題を起こしたことも影響していますが。
昭和のいる・こいるはほんとうにおもしろいですね。この人気に火をつけたのがやはり高田さんの「ラジオビバリー昼ズ」でしたが、さすが高田文夫、あんたはエライ。
東京はこういう漫才などを観ることのできる板がほんとうにないに近いのが残念です。大阪がうらやましいです。
最近大阪では二世の漫才コンビが妙にふえてるようですが、やっぱり売り出すのに簡単ということでしょうか?
(ゆうさんに言われる前にSOCOZE、1ポイントゲット)
若い頃のカウス・ボタンはアイドルで、女の子にキャーキャー言われていましたね。東京での知名度ですが、「顔は知ってるけど名前は・・・」という人が多いんじゃないかしら。正直に白状しますが、カウス・ボタンの漫才で笑ったこと、いちどもないんです。
昭和のいる・こいる、定席の寄席に出ていると思います。95年1月に上野の鈴本演芸場で、96年3月に浅草演芸ホールで見ました。鈴本では精彩に欠け、ラジオの方がいいと思いましたが、浅草ではドッカンドッカン受けてそりゃもう大騒ぎ。
二世漫才コンビは売れているのでしょうか。
> (ゆうさんに言われる前にSOCOZE、1ポイントゲット)
あんたはエライ!(by 小松政夫 )
関係ない話を書き込んでよろしいでしょうか。
先日学校のバザーでビデオを買って来た娘。
どう見てもジャニーズとしか思えないグループが出てて、でもそれが吉本興業所属。いや~、なんと自分は遅れているんだろう、、、と思ったら、娘の「吉本興業って何?」
おまえ芸人は知っていても、吉本を知らなかったのか・・・
早く日本に帰らないと、思った日でした。
日本を長く離れていて、しかもお若い。無理もありません。
で、そのグループって誰かしら。Fragile Rocking Chair?最近の吉本には「こんな人も?」と驚かされることばかり。デーモン小暮や明和電気はわかるけど、テイ・トウワまでいたりする。
脱線ついでに問題。
いろんなタレント芸人が吉本に入っていますが、吉本興業は会社ごと、ある人の弟子になっています。その人は誰でしょう。
Run & Gunでした。
吉本の初めてのアイドルだそうです。
そのうち吉本サンティアゴ劇場が出きたりして。
いよいよ最終日。悔いのない粗忽ぶりを発揮しましょう。
実は私、ここ一週間ほど実生活の飢えで、蟻と荒ゆる粗忽の技を罪かさ寝てまいり真下が、
なぜ過去のHPージに着た塗炭、柄りと陣郭が川って姉妹、
中尉ぶ牡蠣こと地雷処理兵の五徳、莞爾返還御簾など野郎と仕手も溺内、
紺な琴出羽、とても有償は尾ぼ月ま線。
胃真の討ち煮、利鯛アし升。
見な差間の拳闘を甥海苔板島酢。
出ましたワープロじいさん!(知ってる人いるかな)
by my-ms-word
実は私もここ一週間ほど実生活の上で
有りとあらゆる粗忽のワザを積み重ねて参りましたが
なぜ過去のホームページに来たとたんガラリと人格が変わってしまい
注意深きこと地雷処理塀のごとく漢字変換ミスなど野郎としても出来ない。
こんな事ではとても優勝はおボツ来ません。
今の打ちにリタイアしようかとも思ったのですが…。
敗北宣言などと仰有らずに
栄光目指して頑張りましょう!
実は私もココ一週間ほど実生活の上で
ありとあらゆる粗忽の業を積み重ねてまいりましたが
なぜかこのホームページに来た塗炭がらりと人格が変わってしまい
注意深き琴柱来書利平の如く漢字変換ミスなどやろうとしても出来ない。
こんなことではとても優勝は於保つきません。
今のうちにリタイアしようかとも思ったのですが
(by MS-IME2002)
ATOKならちゃんと変換されるのかな。
皆さん追い上げすごいなぁ。私、やっぱりしっかり者だからだめだったわ。
>私、やっぱりしっかり者だからだめだったわ。
まだ7時間弱あります。諦めるな!ファイト!
エーカ タマイ(そうでしょうね)
たこ焼き村さんのところにシンハラ語の話題が出てきたもので、ほとんど知らないシンハラ語を思い出すためにもたまには他の言語でレス
きょう覚えた、初めてのシンハラ語。
> オリーボ
わざとっぽいな、これも。