粗忽主義貧民共和国

2001年9月

No. 643 españa kameyama y niwa 2001/09/03 02:46

konnichiwa. ogenki desuka.
watashitachi wa ima malàga de vacationes tyuu desu. Marbella ha takakatta desu.
cerveza ga puerto Banus deha 800 pts mo shimashita. Antonio Banderas ga kiteirurashiku mita toiu hitoga imashita. umiha igai to kitana katta desu. konoato Barcelona ni ikuyotei desu.
souieba Paco Rabalo ga saikin nakunarimashita kareno eiga ga takusan TV de miremashita. Santo inocencia wo mimashita. soboku na kanzi de kokoroga atatamari masune.

soredeha.

コーヒー

No. 644 Re:españa ゆう(古屋) 2001/09/03 16:48

Hola! Que tal?
La muerte de Paco Rabal la supe por el periodico "El Pais". Era uno de los grandes actores del cine espa~nol.

Espero que disfruteis mucho de la estancia en Barcelona.

コーヒー

No. 645 びっくり かみむらよしこ 2001/09/07 18:36

せんせいこんにちわ。
おひさしぶりです。
お体のほうはいかがですか?
先週大阪に遊びに行ってきて、そこでフラメンコダンサーのホアキンが出てる映画『GITANO』の宣伝をテレビで見ました。ホアキンはやはりかっこいいと思ったのですが、なんと邦題ででかでかと『ジターノ』と出ていました。ちょっと笑ってしまったのですが、なぜこうなってしまったのでしょうか?

コーヒー

No. 646 Re:びっくり ゆう(古屋) 2001/09/11 17:49

 上村さん、こんにちは。お久しぶりですね。こちらはおかげさまで少しずつ調子が良くなってきました。
 『Gitano』がなぜ『ジターノ』と表記されたのか、私も分かりません。スペイン映画といえば、今日、『蝶の舌』を観ました。ご覧になりましたか?傑作ではありませんが、まずまずの出来でした。

コーヒー

No. 647 新しい戦争の形 ゆう(古屋) 2001/09/12 17:06

 なんとも形容しがたい惨事が起きました。
 山内昌之氏も本日付朝日新聞夕刊で述べていますが、これは新しい「戦争」です。
 前世紀まで、戦争といえば国家と国家が宣戦布告により戦うものでした。21世紀は国家対テロ組織が新しい「戦争」の形になるでしょう。そして、〈グローバル化〉という名のアメリカ至上主義を追随する限り、日本も傍観者ではいられないのです。

コーヒー

No. 648 ただいま Cafecriollo 2001/09/15 01:12

ヨーロッパから帰国。当初の目的を考えれば充実した旅であった。
 元気?

 相米慎二が死んだことは知らなかった。Carmen Rico Godoy の死はタクシーのラジオで知った。ツインタワーの攻撃は、スペインのテレビでは、『アルマゲドン』を逆手に取ったと言っていた。なるほど。一つの領有の形だ。
 それにしてもブッシュ親子による新たなるボナパルティズムによってイスラム圏との新しい戦争の形が見えてくるというのは薄ら寒い。
 もうひとつ不可解なのは、どうしてあれだけあの瞬間をカメラで捉えることができたのか、ということ。CNNなんか、"CNN exclusive" として、二発目の裏からのショットを流していた。

 ところで、Gitanoが『ジターノ』なのは、やはり、ある種の人にはこの発音体系がどうしても受け入れられないということじゃないか? あれだけしっかり「ヒターノ」と歌っているのにね。

 8時過ぎまで明るく、Marcha のあるマドリードから戻ってみると、成田は6時にして真っ暗。天気のせいとは言え、じめじめ。間違っているのは果たしてどちらだ?

コーヒー

No. 649 お帰りなさい ゆう(古屋) 2001/09/15 09:45

 充実した旅だったようでなにより。ぼくはおかげさまで元気です。
 相米慎二の急逝には驚いた。北野武の影に埋もれてしまっていたけど、『お引越し』なんて素晴らしかったな。
 同時多発テロはデジャヴみたい。『アルマゲドン』『ディープ・インパクト』『インディペンデンス・デイ』『ダイ・ハード3』、そして近年の『007』。
 CNNはあらゆるところにカメラを配置している。日本もそうで、通称「お天気カメラ」という監視カメラが都内の至る所を撮影している。
 ところで初めてのマドリード滞在のご感想は?

コーヒー

No. 650 Re:お帰りなさい Cafecriollo 2001/09/15 12:53

お天気カメラか。なるほど。僕が思っているよりはるかに監視体制は行き届いているわけだな。『トゥルーマン・ショウ』みたいに何もかもが誰かに視聴されていたりして。街角で下手なことはできないな。

>  ところで初めてのマドリード滞在のご感想は?

おおむね気に入った。Casa de libro は良いね。メキシコのガンディよりも良いかも。回廊式の中二階というか、あれが気に入った。結局全部は回れていないと思うけど、あそこにはガンディみたいにカフェはないのかな?

 学生時代からみんながスペインに行くので、夏の間スペインは日本の植民地になる、などと冗談を言っていたものだけど、実際、日本人観光客も多かった。プラド美術館は英語、日本語、ロシア語が主流をしめていたのでは。

コーヒー

No. 651 Re:お帰りなさい ゆう(古屋) 2001/09/15 13:05

 お天気カメラはフジテレビの社員から直接話を聞いたので間違いない。今回のCNNの場合、誰かが撮影した映像を買った可能性もあるね。なにせCNNは世界中に金をばらまいてスキャンダラスな映像を買いまくっているから。
 Casa del Libro はいいでしょ?ただし注文の手続きなどで仕事が遅いのが玉に瑕。カフェがある書店は僕が知る限り、ない。FNACにもなかったと思う。
 気がつかなかったかも知れないけど、夏のスペインの観光客にはドイツ人がかなりいるよ。

コーヒー

No. 652 全国大会 たがた 2001/09/18 00:17

URL: http://calendula.tripod.co.jp/

こんにちは。
合唱部、全国大会出場が決まったようですね。おめでとう。
明るいニュースに、ちょっとほっとしました。

コーヒー

No. 653 Re:全国大会 ゆう(古屋) 2001/09/18 07:09

 おはよう。
 全国大会出場、ちっとも知りませんでした。田形さんの情報ネットワークは凄いですね。
 因みに北高合唱部の顧問は平田さんという人です。ぼくが部員だった頃、北大生のOBで、よく練習を見に来てくれました。それだけではなく、ぼくが他の部員三人と「シャマラマ・ディンドン」というアカペラ・コーラスのグループを結成した時、マネージャー役を買って出てくれたんです。ススキノのパプでよく歌ったものです。

> こんにちは。
> 合唱部、全国大会出場が決まったようですね。おめでとう。
> 明るいニュースに、ちょっとほっとしました。

コーヒー

No. 654 TVコント大全 ゆう(古屋) 2001/09/19 12:47

 このたび「TVコント大全」というページを新しく作りました。日本のテレビ番組でコントをやっていた番組をすべて網羅してしまおうという、無謀な企画です。
 基本的には、私が直接見たものと、あとは資料に頼っています。
 そこでみなさんにお願いがあります。
 「こんな番組があるよ」という情報を提供していただきたいのです。とくに関西以西の番組の情報が不足しています。ご協力をお願いします。

コーヒー

No. 655 ただいまです チョッキービビート 2001/09/19 23:54

こんにちは。
先週無事帰国しました。アメリカの事件の関係で、帰えるの大変そう?と思いきや、意外とスムーズにかえってこれました。

スペイン、よかったです。また行きたい。何度も行きたくなってしまう国ですね、写真もたくさんとってきました。(約800枚ぐらい。はじめてデジカメの威力発揮!)食べ物の写真、多いです。

それでは。

あ、TVコント大全がんばってくださいね。先生もいろいろ考えつきますね。すごいです、うーでも大変そう。

コーヒー

No. 656 お帰り ゆう(古屋) 2001/09/20 05:34

 お帰りなさい!アメリカの同時多発テロの影響を心配していましたが、無事の帰国、なによりです。
 ぼくが知る限り、スペインに行って「もう二度と行きたくない」と言う人は皆無です。皆もう一度行きたいと口を揃えて言います。それだけ魅力的な国なのでしょうね。どういうところが良かったですか?
TVコント大全はみなさんの情報提供を受けつけています。心当たりがあれば教えて下さいね。

コーヒー

No. 657 初めてカキコします たこ焼き村 2001/09/20 14:46

URL: http://www5d.biglobe.ne.jp/~ktakuya/

こんにちは。
ほんとうに内容豊富なHPで驚いてしまいます。まだほんの一部しか読んでいませんが、読むだけでもかなり時間がかかりそうな内容、作るほうはさぞかしご苦労が多いことと思います。
新企画、「TVコント大全」も素晴らしいですね。なつかしい番組にいくつか出会いました。それにしても、ゆうさんご自身が生まれる前の番組について、どんなふうに調べたのでしょうか?当時の番組はビデオも残っていないものがほとんどだし・・・
さて、実はお願いがあります。
ある人から「童謡『ちょうちょ』はもともとスペインの曲だそうだが、スペイン語の原題・原詩はどういうものか」と尋ねられてしまいました。いくつかのWebページも見てみたのですが、わかりません。何かご存知ないでしょうか。「これを調べてみては?」というご提案でもよいので、アイディアがありましたら、お教え願います。

コーヒー

No. 659 ようこそ! ゆう(古屋) 2001/09/20 16:53

ようこそ!お待ちしていました。
 HPの感想ありがとうございます。特に「TVコント大全」にお褒めの言葉を頂き欣喜雀躍しております。たこ焼き村さんに喜んでいただけるのはなにより嬉しいです。作った甲斐があった!
 生まれる前のコントについては、参考文献に頼っています。「TVコント大全」の右のピンクのページの下に列挙してあります。でもこういう題材は資料が意外と少ないんです。もし何か番組をご存知でしたら教えて下さい。
 さて、本題の「ちょうちょう」。
 実は私も長年疑問に思っていました。元はスペイン民謡ですね。ただしドイツ民謡起源説もあります。
 では元の歌は何か。
 残念ながら存じ上げません。ネットサーフィンして調べてみましたが分かりませんでした。もし何か手がかりが見つかったらご報告します。

コーヒー

No. 660 皆様に感謝! ゆう(古屋) 2001/09/20 21:01

 今夜、アクセスカウンタが一万になりました。絵も写真もない、文字ばかりのホームページにこれだけのアクセスがあるのも、ひとえに皆様のおかげです。これからも末永くご贔屓のほど、よろしく!

コーヒー

No. 661 こんにちは。 ひらてぃ 2001/09/20 21:12

先日は北高合唱部のページへのかきこありがとう。北高の平田です。
そういうわけでまた行きます、NHKホール。よろしくね。

>  因みに北高合唱部の顧問は平田さんという人です。

あのさ、田形さんって、
「カリンカ、カリンカ、カリンカ、マヤ」の語りやってくれた人でしょ。私のこと覚えてる?
ご活躍なことはいろんな雑誌やWebで拝見しておりますよ。
今後ともよろしくね。

ぼくが部員だった頃、北大生のOBで、よく練習を見に来てくれました。それだけではなく、ぼくが他の部員三人と「シャマラマ・ディンドン」というアカペラ・コーラスのグループを結成した時、マネージャー役を買って出てくれたんです。ススキノのパプでよく歌ったものです。

> > こんにちは。
> > 合唱部、全国大会出場が決まったようですね。おめでとう。
> > 明るいニュースに、ちょっとほっとしました。

コーヒー

No. 662 目からうろこ でんでん 2001/09/21 00:35

URL: http://village.infoweb.ne.jp/~fwkd6368/chiemi.htm

「SMAP×SMAP」はコントだったのかあ。言われてみればそんな気も。
でもって、「ウリナリ!」はコントじゃないのかな。
よくわからないや。

「カックラキン大放送」って
なつかしいねえ。
あれは結構見てたなあ。

コーヒー

No. 663 ようこそ! ゆう(古屋) 2001/09/21 05:33

 ひらてぃさん、ようこそ!
 NHKホール、楽しみにしています。
 田形さんはご明察の通り、「あの」田形さんです。

コーヒー

No. 664 SMAP ゆう(古屋) 2001/09/21 05:35

 「SMAP×SMAP」は最近は少なくなりましたが、初期はコントをたくさんやっていました。
 「ウリナリ!」でもコントのコーナーがありましたね。ご指摘、ありがとうございます。

コーヒー

No. 665 ちょうちょ でんでん 2001/09/21 23:37

URL: http://village.infoweb.ne.jp/~fwkd6368/chiemi.htm

あれは楽譜に「スペイン民謡」とあるので、子供の頃から気になってましたが、スペイン語の歌詞などに出会ったことはありません。
ただ、アメリカのドラマ『ボナンザ』(60年代ですよね。古いですな)の中でこの曲を演奏するシーンが出てきたことはあります。(さっきふと思い出しました。)
ただし、バイオリンだったかチェロだったか、なんかそういうもので演奏するシーンで(よく覚えてない)、歌は歌ってないんですよね、残念ながら。

ところで『ちょうちょ』の2番の
♪起きよ 起きよ ねぐらのスズメ♪
というのは、今じゃ歌われないんですか?私は子供のころ歌ってたんですが、検索してたら「戦前にあった2番の歌詞」と出ててびっくりでした。(そんなトシじゃないやい。)

コーヒー

No. 666 Re:ちょうちょ ゆう(古屋) 2001/09/22 06:47

 『ボナンザ』。懐かしいところが出てきましたね。しかし「ちょうちょ」の謎は深まるばかり。もしやフリーメーソンの陰謀か・・・。
 「ちょうちょ」の2番は歌われていないようです。私も歌った記憶がありません。

コーヒー

No. 667 Re:お帰り チョッキービビート 2001/09/23 00:11

>  ぼくが知る限り、スペインに行って「もう二度と行きたくない」と言う人は皆無です。皆もう一度行きたいと口を揃えて言います。それだけ魅力的な国なのでしょうね。どういうところが良かったですか?

一言では…といいますか、この掲示板にはかききれませんね。食べ物・人・町…すべてよかったです。
スペインでは映画を安いのでたくさん見たのですが、スペイン映画は一本のみ."Lucia y el sexo"。私のつたないスペイン語ではとても理解しがたく、いったいどんな内容かわからず想像するのみ。どんな内容かご存知ですか?ネットで探してみたのですが、いまいちで…。でも気になります。

コーヒー

No. 668 Re:お帰り ゆう(古屋) 2001/09/23 05:14

 『Lucia y el sexo』。監督はフリオ・メデム。マドリードの中心街のレストランで働く主人公の女性が、長年付き合っていた恋人と別れ、失意のうちに地中海のとある静かな島に行く。そこで過去の思い出にふける・・・という内容のようです。

コーヒー

No. 671 Re:こんにちは たがた 2001/09/23 16:06

びっくり。
そうです。「あの」田形です。
カリンカ カリンカ カリンカ マヤ
って、教育文化会館でしたよね、なつかしい。。。。
「おいらは アラバマからバンジョーをかかえて」っていうのもあって、アラバマが噛みそうになるので苦労しました。
ほとんどぶっつけ本番だったので。

平田さんのことはKBCの先輩(合唱部とかけもちしていた先輩や、お子さんが現在合唱部にいる方など)から聞いています。平田さんが顧問になられてから合唱部がぐーんとよくなったって。

webのほうに、来てくださったんですね。ありがとうございます。

コーヒー

No. 672 夢百夜 でんでん 2001/09/25 22:12

URL: http://village.infoweb.ne.jp/~fwkd6368/chiemi.htm

不思議な空間に迷い込んだ感じ。
まだ夢十夜までしか読んでないけれど。

コーヒー

No. 673 Re:夢百夜 ゆう(古屋) 2001/09/25 22:34

 自分で書いてても不思議です。なにせ夢ですから。とりあえず四十夜まで書きました。

コーヒー

No. 674 Re:夢百夜 ゆう(古屋) 2001/09/26 12:03

 なんとか百夜すべて書きました。
 漱石の「夢十夜」には遠く及ばないなあ・・・。

コーヒー

No. 675 『。』のおもひで でんでん 2001/09/26 18:35

URL: http://village.infoweb.ne.jp/~fwkd6368/chiemi.htm

『夕空の法則』
あまりにもおかしい。
いいなあ、こういう文章が書けるひとって。
しかし、『。』といえばやっぱりマンガ(TVドラマにもなった)『いいひと。』だと思う。
あれは観なかった(読まなかった)?

コーヒー

No. 676 盲点! ゆう(古屋) 2001/09/26 18:43

 さっそく読んでくれて感謝感謝。
 『いいひと。』は盲点でした。草薙クン主演のドラマでしたっけ?原作は読んだことないんです。「おいしい生活。」より前ですか?

コーヒー

No. 677 おじゃまします2 Cafecriollo 2001/09/27 21:11

あははは。「夕空の法則」、面白いね。文体は宮沢章夫風か。君にしては(失礼!)畳み掛けるようで攻撃的にもおもわれ(「つっこみ」が利いているということ)、それがまた面白い。
 「いいひと。」は「おいしい生活。」よりずっとあとでしょう。原作とTVドラマの間に時間差はそれほどない。原作よりもTV化された時の草彅剛のキャスティングが冴えていたものでした。

コーヒー

No. 678 ご無沙汰を致しております 大野正子 2001/09/27 21:52

お変わりはございませんでしょうか。遊びに行かなくては、と思いながら、なかなか行けずにおりました。ごめんなさい。あれからと言うもの、恋に陥ちたり、失恋したり、仕事に慣れたり、友達が増えたり、波乱万丈で穏やかな日々を送っております。是非東京にも遊びに来て頂ければ嬉しいです。
では!また遊びに参ります。

コーヒー

No. 679 やっぱ後だよね ゆう(古屋) 2001/09/27 22:00

 お久しぶり。
 いやあ、君にも読まれてしまったか。ちょっと照れくさいというか、恥ずかしいというか。でも「面白い」と言われて嬉しいよ。自分でも書きながら「これはひょっとすると面白いのではないか」と思って書いている。
 ところで「いいひと。」。やっぱ、ずっと後だよねえ。というか、つい最近だよね。ところでウディ・アレンの新作の邦題がなんと「おいしい生活」なんだってね。久しぶりに観てみようかな。

コーヒー

No. 680 ようこそ! ゆう(古屋) 2001/09/27 22:03

 おお!大野さんではありませんか。我がホームページへようこそ!
 波瀾万丈の日々ですか。色々あったんでしょうね。それが人生です。直接会って色んな話をしたいですね。
 でもじつは長患いの病をこじらせてしまって、今年度は一年間休職しているんです。でもこのホームページは運営を続けています。お暇な時は「夕空の法則」というページで遊んで下さい。
 そうそう、東京には11月下旬に行きます。時期が近づいたら連絡しますね。季節の変わり目なので体調にはくれぐれも気をつけて。

コーヒー

No. 681 せんせ~い!! まりりん 2001/09/27 23:15

先生体調はどうですか??
良くなりました??私はもうすぐ体験レッスンと言うのを控えていて緊張気味です。このレッスンで生徒がとれれば11月から仕事はじまります。でも4月までは週2なのでバイトと併用です。不安定な収入なのでお金には常に切羽詰っていますが精神的には銀行で働いていたときよりずっと安定しているので毎日楽しくやってます。このまえの連休に伊勢に行ってきました。ゆっき~んちに遊びに行ったんです。で、来月当たりにゆっき~とふたりで大学に遊びに行こうと言うことになったのでもし先生がオッケ~ならその時ダリにでもいきませんか?!ひさしぶりに先生に会いたいです。なんせ先生はうちらの一番の恩師ですから!!ではまた連絡します!!

コーヒー

No. 682 ダリいいね ゆう(古屋) 2001/09/28 04:32

 まりりんさん、お久しぶり。元気ですか。
 おかげさまで体調は良くなりました。でも大事をとって休職は続けています。
 アルバイトと併用とは大変ですね。生徒がとれることを祈っています。
 来月大学に来る時は連絡して下さい。ダリ、行きましょう。楽しみにしていますよ。

コーヒー

No. 683 やっぱり増えてた でんでん 2001/09/28 14:58

URL: http://village.infoweb.ne.jp/~fwkd6368/chiemi.htm

きっとまた増えてるだろうなと思って「夕空の法則」を読みにきました。
どうしてこんなに次から次へと面白いものが書けるのかしら。
長い時間をかけて書き溜めておいたのかな?だとしてもあまりにも面白すぎます。

コーヒー

No. 684 Re:やっぱり増えてた ゆう(古屋) 2001/09/28 16:09

 書き始めたのは一昨日です。書き溜めていたわけではありません。
 なんていうか、パッとひらめいて、あとはダダダダァーと勢いで書いています。
 今朝は早起きして時間があったので、午前中に二つ書きました。どうも文体が私の性分に合っているみたいです。

コーヒー

No. 686 沙知さんようこそ! ゆう(古屋) 2001/09/28 18:28

 沙知さん、ようこそ!
 書き込んでくれたみたいですが、削除なさったようですね。
 ご覧のとおり、私は大学教員です。でもホームページでは仕事とは関係のないページがほとんどです。ぜひまた遊びに来て下さい。

コーヒー

No. 687 夕空の法則... でんでん 2001/09/29 14:13

URL: http://village.infoweb.ne.jp/~fwkd6368/chiemi.htm

短時間で書いてるのかあ。
やっぱり天才かも。

コーヒー

No. 688 盆栽、じゃくて凡才 ゆう(古屋) 2001/09/29 14:55

 今朝は四時半に起きて二つ書きました。それから温泉に行って、昼前に帰宅して、また一つ書きました。
 天才だなんて。恐れ多いです。
 面白く読んでいただければそれで満足です。ハイ。

コーヒー

No. 689 記号と尊敬 Cafecriollo 2001/09/29 23:47

記号といえば、その昔、山手線を始めJR(まだ国鉄だったか?)の電車内に貼られたポスター:

 フランシスナカグロベーコン展

 どうやら「フランシスナカグロベーコン」という画家の展覧会らしいのだけど、どう見てもそのポスターに採録された絵はフランシス・ベーコンのもの。

以上は実話。
「つのだほしひろ」の歌う「メリーナカグロベーコン」なんてポスターもあるかもしれない。

コーヒー

No. 690 実話! ゆう(古屋) 2001/09/30 04:06

 実話なのか。
 印刷所が間違えたとしか考えられないね。それにしてもなあ・・・。

「ウサマナカグロビンナカグロラディン氏」。

 やめてほしい。
 ついでにテロもやめとけ。

コーヒー

No. 691 ビンラディン でんでん 2001/09/30 10:00

URL: http://village.infoweb.ne.jp/~fwkd6368/chiemi.htm

CNNでは Osama bin Ladenなのに、コロンビアの新聞では Ossama Ben Laden となっています。

Ben ってところが、なんかむずむずします。

コーヒー

No. 692 むずむず ゆう(古屋) 2001/09/30 10:12

 むずむずしますねえ。
 なんとかしてほしいものです。