ごあいさつ 2008年

一秒って結構長いよ

三年ぶりに閏(うるう)秒が挿入されるそうです。元日の午前8時59分59秒と9時ちょうどのあいだに「59分60秒」を入れるんだって。来年はいつもより一秒長いよ。この一秒をどう有効に利用すべきか。それより体内時計が狂いそうで心配。

2008年12月29日


ルドルフより一言

ルドルフなんでも世界的な不況だそうで、「すまないが今年は君を雇う余裕がないんだ……」と、サンタさんに解雇されました。派遣切りは他人事と思ってましたが、まさかトナカイ切りになるとは……。

2008年12月25日


スノードーム気分だけでもホワイト・クリスマス。

2008年12月20日


脚本の奇跡、トイ・ストーリー

今月8日(月)20時01~21時21分、BS2で『トイ・ストーリー』を放映しますよ。観てない人、必見です。

1995年制作。ご存じ世界初のフルCGアニメ。以来、何本もフルCGアニメが作られているけど、これに勝る脚本はまだありません(ジョス・ウェドン、アンドリュー・スタントン、ジョエル・コーエン、アレック・ソコロウの四人が担当)。本編は実質わずか1時間15分。そこに込められたアイデアの一つひとつの素晴らしさ。あの三谷幸喜がシャッポを脱ぎました。アニメーションの歴史に燦然と輝く金字塔。

日本語吹替えもまた素晴らしい。とりわけウッディ役の唐沢寿明は、役者としての彼のキャリアの財産の一つだよ。ボー役の戸田恵子なんか、オリジナル版のアニー・ポッツよりいい。

2008年12月1日


とりかえっ語

おかげさまで、おとといは「語尾取り」が7周年でした。もう一つの人気コーナー「とりかえっ語」は12月7日(日)に同じく7周年を迎えます。さあみなさん、はりきってとりかえましょう!

2008年11月25日


語尾取り7周年

当サイトでいちばんアクセスが多いのは「語尾取り」と「とりかえっ語」なのですが、来たる23日(日)、「語尾取り」が7周年を迎えます。しりとりを続けて丸7年。よくぞここまで続いたもんだ。みなさまに感謝、感謝でございます。

2008年11月20日


作業完了

サーバーの交換作業、無事終わりました。サイトの表示も書き込みも今まで通り行えます。

2008年11月14日


今週の金曜日

当サイトのデータを保管しているサーバー(ハードディスク)が老朽化し、今週の金曜日に交換することになりました。作業の日時は次の通りです。

 11月14日(金)午後12:00-12:30

スムーズに移行できるよう努めますが、もしかしたらこの時間帯にうまく繋がらないかも知れません。その節は「お、作業してるな」と思って下さいませ。悪しからず。

2008年11月9日


京都ワークショップ終了

日本演出者協会主催による劇団テアトロ・ラ・カンデラリアのワークショップと講演会、京都のセミナーが無事終わりました。京都は日数が二日と短く参加者も少数だったのが残念でした。企画運営の不手際が多く、ストレスフルな一週間で徒労感ばかりが残りましたが、まあ、こんなこともあるでしょう。参加者のみまさま、ありがとうございました。これから名古屋に帰ります。

2008年11月4日


東京ワークショップ終了

コロンビアから初来日した劇団テアトロ・ラ・カンデラリアのサンティアゴ・ガルシア氏とパトリシア・アリサ氏の四日間に及ぶワークショップ&講演会、昨夜無事終了しました。講演会には予想を上回る盛況でした。個人的にも、思いがけない人との再会があり(このサイトの告知を見てくれたおかげでした)、嬉しい四日間でした。

きょうはこれから京都に移動、午後は講演会、明日はアリサ氏による集団創作のワークショップがあります。通訳者としては明日でお役ご免。あと二日、がんばります。

2008年11月2日


更新をサボってたらあっという間に11月じゃないか。なんてこった。どうしてこうも月日の経つのは早いんだ。暦だよ。暦のせいに決まってる。つまり太陽のせいだ。よしわかった。太陽暦はやめる。たった今、そう決めた。今日から我が家は陰暦だ。だから今日は10月3日だ。おお、なんだかすごく気持ちに余裕が生まれた気がするぞ。気のせいかもしれないが……。

2008年10月3日(ホントは31日)


8周年

当サイトを開設したのは2000年10月6日。本日8周年を迎えました。これもひとえに皆様のおかげです。これからものほほんと続けて参ります。どうぞよろしく。

2008年10月6日


ワークショップのご案内

10月29日(水)から11月3日(祝)まで、東京と京都で演劇のワークショップが行われます。講師はコロンビア演劇界の重鎮で劇団テアトロ・ラ・カンデラリア主宰者のサンティアゴ・ガルシア氏、そして女性演劇運動の牽引車パトリシア・アリサ氏のお二人です。わたくしはワークショップの通訳を務めます。詳細は左のメニューの「公演案内」からどうぞ。めんどくさい方はここをクリック。

2008年9月27日


シンプル

オンラインゲームっていうとシューティング系とか美少女ものとかが人気みたいだけど、ルール探しから始めるシンプルなゲームがわたしは好きです。

2008年9月19日


妄言小町

振り込め詐欺が・・・ by いちご
振り込め詐欺に遭ってみたくて毎日電話がかかってくるのを待っています。
でも全然かかってきません。
どんな手口なのか、実際に確かめてみたいんです。
今年に入ってからなので、もう八ヶ月以上になります。
どうすれば振り込め詐欺に遭えるのでしょうか?
ちなみにこれはネタではありません。真剣に悩んでいます。
何を考えているんですか by カニバリスト
詐欺にあった人の気持ちを逆なでするようなトピですね。
トピ主さんの人間性を疑います。
気長に待ちましょう by ぴーちゃん
私も同じ悩みがありました。でも先月、ついに振り込め詐欺の電話がかかってきました。私の場合、半年くらい待ちました。
トピ主さんも諦めずに、もう少し待ってみてはいかがでしょうか。
努力もしないで by Lola
電話がかかってくるのをただ待ってるんですか?
呆れました。
もし私が詐欺師なら、トピ主さんのような人には絶対電話しません。
人の家にかかってくるなら当然うちにもかかってくるはず by 日陰の花
だと思ってるようですね。
冗談じゃありません。
我が家には3回かかってきましたが、血の滲むような努力、と言ったらちょっと大げさですけど、でも、相当な苦労をした、その結果です。
厳しい言い方になりますが、甘ったれないでください。
塩分の摂りすぎでは? by 飲茶
偏った食生活だとダメって聞いたことがあります。
特に塩分は要注意だそうです。

2008年9月10日


がんばれ!大ちゃん&かのこさん

身内の話で恐縮ですが、土鍋を中心にいろんな食器を創っている夫婦が金沢にいます。お店の名前は「陶房ななかまど」

ところが七月に金沢を襲った豪雨で工房は泥まみれ。一メートルもの土砂に覆われてしまいました。家の壁も壊れて流され、パソコンも流れてしまってサイトの更新もままならず……という大変な状況です。お店のサイトにアクセスすると土鍋の写真がたくさん並んでいて、そのまま下にずーっとスクロールすると、七月末の豪雨の顛末が記されています。

「陶房ななかまど」の商品はウェブサイトでもお求めになれます。さらに東京・九段の和食器専門店「暮らしのうつわ 花田」でも土鍋を取り扱っています。わたしは疎くて知らなかったのですが、その世界では有名なお店とのこと。興味がある方はぜひ「暮らしのうつわ 花田」に足を運んで下さいませ。もちろんオンラインショッピングもできます。

2008年9月5日


「見張りの秘密諜報員」

Google が開発したブラウザ Chrome のベータ版が公開され、さっそく使ってみた。軽い。速い。驚きました。もっと驚いたのはシークレットモードだ。

シークレットモードで閲覧すると、Cookie や閲覧履歴などプライバシー情報の痕跡がパソコンに残らないそうだ。しかし驚いたのはその機能ではなく、注意書きである。

「シークレット モードが他のユーザー、サーバー、ソフトウェアの動作に影響することはありません。ただし、次のような相手には注意してください。」

「相手」という言い方が何か奇妙だが、ではどんな相手に注意するかというと、まず「ユーザーの情報を収集、共有するウェブサイト」であり、次に「ユーザーがアクセスしたページをトラッキングするインターネット サービス プロバイダや雇用主」、そして「無料ダウンロードなどと一緒にインストールされ、キーストロークを記録するマルウェア」だ。これらの「ウェブサイト」「雇用主」「マルウェア」をいっしょくたにして「相手」と呼ぶのはどうかと思うが、「相手」はこの三つだけではない。あと二つあるのだ。

「見張りの秘密諜報員」
「背後にいる人」

わたしは四十年以上生きてきたが、「見張りの秘密諜報員」と呼ばれる人間がこの世に存在することを知らなかった。秘密諜報員はわかる。いるんだろうなと思う。イギリスのMI5とか、日本なら公安とかさ。よく知らないけど。でも「見張りの秘密諜報員」だ。見張っているのだ、堂々と。一目でわかるよ。そして「背後にいる人」だ。何もシークレットモードじゃなくたって、パソコン使ってるときに後ろから覗いてる人がいたら誰だって気にするだろう。それをわざわざ「注意してください」だ。「見張りの秘密諜報員」と「背後にいる人」を極端に恐れる人間とは誰か。わたしにはこの人物しか思いつかない。

「ゴルゴ13」

ネットカフェで「見張りの秘密諜報員」と「背後にいる人」を常に気にしながら Google Chrome の画面を見つめるゴルゴ13。しかしそんなゴルゴ13の姿はどうしても想像できないのだ。むしろ世界中の情報を吸い上げる Google こそ世界最大の秘密諜報員ではないのか。

2008年9月3日


今月もこの色で

九月になり、さてトップページの模様替えをと思ったのですが、「今の色、モンドリアンみたいで、いいね」と某常連さんの一言に気をよくして、今月もこの色でゆくことにいたします。

2008年9月1日


知也君おめでとう

小島章司フラメンコ舞踊団で活躍中の松田知也君が、22日から昨日までの三日間開催された第17回日本フラメンコ協会新人公演で奨励賞(バイレ・ソロ部門)を受賞しました。おめでとう!

2008年8月25日


コカコーラ君、ペプシに入社

スウェーデンで新生児にバドワイザーとかマクドナルドとか、ロックバンドのメタリカなんていう名前をつけてもいいことになったらしい。去年メタリカファンの親が娘に「メタリカ」と名付けようとして認められなかったそうだ。勝手にしてほしいが、親は子どもが大きくなった時のことを考えているのだろうか。

だって、もしメタリカちゃんが民謡歌手になったらどうするんだよ。ダメだろう、民謡歌手メタリカは。コカコーラ君はペプシの入社試験を受けるかもしれないし、そうなればまず間違いなく名前でハネられるのではないか。ペプシの名刺に Coca Cola。これはいくらなんでもまずいだろう。となると裁判沙汰だ。「コカコーラ君、名前を理由に入社を拒否したペプシを告訴」。マクドナルドちゃんだって将来、自然保護運動家になって自然食品しか食べなくなるかもしれないし。ていうか名字だろ、マクドナルドって。

「デニーズで食事をしていたケンタッキー・フライド・チキン君(11才)とバドワイザーちゃん(10才)が何者かにさらわれた事件で、地元の警察は二人を無事保護し、ローリング・ストーンズ容疑者(45才・無職)を拉致監禁の疑いで逮捕しました。警察によるとケンタッキー・フライド・チキン君は右足の骨を折る重傷、バドワイザーちゃんは恐怖のためか呂律が回らないものの、命に別状はないとのことです。警察の調べに対してローリング・ストーンズ容疑者は『メタリカに命令されてやった』と供述している模様です」

2008年8月19日


東京オンリーピック2008

オリンピックじゃないよ。オンリーピックだよ。
「男子親離れ」がナイス。

2008年8月9日


NHKの回し者ではありませんが

今月はBS2の映画が充実してますよ。お薦めをいくつか。

生きる 2日(土)午後9:04~11:28
スピルバーグのドリームワークス社がトム・ハンクス主演でリメイクするという噂が一時期流れました。やめてくれよ。
怒りの河 5日(火)午後1:00~2:32
ジェームズ・スチュワートの西部劇。今月はジミーの主演映画を何本かやります。
雨月物語 6日(水)午前0:40~2:18
日本が世界に誇るカメラマン宮川一夫の撮影の美しさ。
ランブルフィッシュ 10日(日)午前1:30~3:05
マット・ディロン、ミッキー・ローク、ダイアン・レイン……。彼らは当時 YA(ヤング・アダルト)と呼ばれてました。
生活の設計 11日(月)午後1:00~2:32
傑作『生きるべきか死ぬべきか』のエルンスト・ルビッチですよ。
ウォーターワールド  18日(月)午後9:00~11:16
ケビン・コスナー主演。『タイタニック』以前のハリウッドで史上最高の製作費をかけ、ものの見事に大コケした映画です。夏は涼しくていいかも。
偶然の旅行者 21日(木)午前0:40~2:42
ジーナ・デイビスの演技を楽しもう。
ゴッドファーザー PARTⅢ 23日(土)午後8:00~10:51
三部作の中では評判が悪いけど、アル・パチーノの怪演は一見の価値あり。劇場に殺人はよく似合います。
シンドラーのリスト 24日(日)午後9:00~午前0:17
ヤヌス・カミンスキーのカメラがいい。
スーパーマン 25日(月)午後1:00~3:33
未見の方は騙されたと思って是非ご覧遊ばせ。DCコミックの映画化としては出色の出来ですよ。演技もストーリーも撮影もお見事。脚本は『ゴッドファーザー』のマリオ・プーゾよ。
北北西に進路を取れ 26日(火)午後9:00~11:18
ヒッチコックの中でも大好きな一本。ソール・バスによるオープニング・タイトルからしてセンス抜群。
捜索者 27日(水)午後9:00~11:00
スピルバーグが新作を撮る前に必ず観る映画が四本あり、これはその一本。
ピンチクリフ・グランプリ 31日(日)午後9:00~10:30
ノルウェーの人形アニメ。未見です。人形アニメは大好きだから絶対観るぞ。

2008年8月1日


ルビ

ルビをどうやって表示させるか。悩みの種です。苦肉の策として、赤い下線にカーソルを合わせると表示されるようにしています。こんな具合に。

→ 乾坤一擲

でも、本物のルビをちゃんと出したい。やろうと思えばできるんです。でも、IE と Firefox でしか通用しないのが難点。

→ 乾坤一擲けんこんいってき

IE をお使いの方は灰色のルビが見えると思います。Firefox はルビ用アドオンをインストールすればOK。

問題は Opera と Safari。サポートしてないんですよ、ルビ用タグを。その代わり、乾坤一擲の後ろに「(けんこんいってき)」と、灰色で出ます。

ブラウザのシェアから言えば IE と Firefox で圧倒的多数を占めているので、Opera と Safari は無視する、というやり方もアリとは思いますが、無視したくないんだなあ。もうしばらくは赤い下線で様子を見ることにします。

2008年7月27日


ラファエル・ナダルへの讃辞

コンチータ・マルティネス
間違いなく今までに見た中で最も感動的で美しい試合。二人ともとても高いレベルで全力を尽くし、マッチポイントを何度も逃れた。こんな試合で勝者が一人しかいないのは残念だけど、ラファが勝者となったのは正しい。
ジョン・マッケンロー
ナダルをどう形容したらいいか思いつかない。まさに驚嘆、信じられないくらい素晴らしい。テニスコートではあり得ないと思うことをやってのける。フェデラーにあれだけ襲いかかられたら誰だって押しつぶされるが、ナダルは勇者のように耐えた。勝者にふさわしい。
ボリス・ベッカー
解説者としてであってもこのような試合に関われて誇りに思う。これに匹敵するものを見た記憶がない。この試合と二人のプレーヤーはテニスを偉大にする。マッチポイントでナダルは悪夢を見ると思ったが、チャンピオンらしく反応した。
ビョルン・ボルグ
フェデラーとナダルはいつも名勝負を私たちにプレゼントしてくれるが、今日の試合は驚異的、桁外れだ。観客として言えるのはただ一つ、この二人の選手を前にするのは喜びだということ。今後何年も彼らがテニス界にいてくれることを望む。

(as.com より)

2008年7月7日


夏の夜

暗い空に鐵橋が架かつて、
男や女がその上を通る。
その一人々々が夫々生計の形をみせて、
みんな默つていて歩るく。

吊られてゐる赤や綠の薄汚いラムプは、
空いつぱいの鈍い風があたる。
それは心もなげにつてゐるのだが、
燃え盡した愛情のやうに美くしい。

泣きかゝる幼兒を抱いた母親の胸は、
搔亂されてはゐるのだが、
「この子は自分が育てる子だ」とは知つてゐるやうに、

その胸やその知つてゐることや、夏の夜の人通りに似て、
はるか遙かの暗い空の中、星の運行そのまゝなのだが、
それが私の憎しみやまた愛情にかゝはるのだ……。

私の心は腐つた薔薇のやうで、
夏の夜のでは淋しがつてく。
若い士官の母指の腹や、
四十女の腓腸筋を慕ふ。

それにもまして好ましいのは、
オルガンのある煉瓦の館。
蔦蔓黝々ひのぼつてゐる、
りがうつすり掛かつてゐる。

その時廣場はぎ亙つてゐるし、
の水はさゞなみたてゝる。
どんな馬鹿者だつてこの時は殉敎者の顏付をしてゐる。

私の心はまづ人間の生活のことについて燃えるのだが、
そして私自身の仕事については一生懸命錬磨するのだが、
結局私は薔薇色蜘蛛だ、夏の夕方は紫に息づいてゐる。

中原中也「夏の夜」
『中原中也全詩歌集(上)』講談社文芸文庫、p.242-244

2008年7月1日


Happy birthday

to you, Sonia Braga!

2008年6月9日


ウェブデザイン

思いがけず他人様のウェブサイトのデザイン・管理・運営を任されることになりました。こちらです。昨日付で公開しました。

作ったばかりなのでまだまだ不十分。これから充実させてゆきます。これまでの公演記録や写真などがご覧になれます。

2008年6月6日


マファルダ2

日本人なら誰でも知ってる新聞マンガといえば「サザエさん」。英語圈なら「ピーナッツ」(スヌーピー)。そしてスペイン語圏は「マファルダ」。その翻訳第二巻『マファルダ2』が出ました。

主人公マファルダは国連の通訳になるのが夢。世界情勢を憂いまくります。ビートルズが大好きで野菜スープが大嫌い。ロックフェラーを師と仰ぐマノリト、良き母を夢見るプライド高きスサニタ、ぼーっとした怠け者フェリペ、天真爛漫な哲学者ミゲリトが大活躍。1960年代の作品なので米ソの軍拡競争とか毛沢東とか当時の話題が多いけど、今読んでも面白いこと請け合います。

2008年6月1日


できることから始めよう

4月19日にいとうせいこう氏が代々木公園で ミャンマー軍事政権に抗議するポエトリーリーディング」を行い、ラップ調の声明文を読み上げました。当日の様子は YouTube で見られます。

このパフォーマンスが6月にレコード化されることが決定。そこでいといせうこう氏が「ライナーノーツに英訳を載せたい。他にも各国語バージョンが欲しい。みんなの協力を求む!」と、一昨日ブログで呼びかけたところ、すぐに英語バージョンの応募がありました。で、不詳わたくし、スペイン語バージョンを作りました。きのう付けのいとうせいこう氏のブログに、「ゆう版」として、このページのリンクを張って下さいました。

やれることから始めよう。そういうことです。

2008年5月29日


どれだけの手間暇が……

YouTube のこの動画には驚いた。興奮した。7分ちょっとあるけど瞬きすらできない。いったい何日、いや何週間かかったのだろう。撮影場所はブエノスアイレスだそうです。

2008年5月26日


IE に泣かされる

Internet Explorer 6 か 7 で当サイトをご覧の方は昨夜9時頃からページの表示がおかしかったと思います。左のメニューのプログラムを手直ししたせいでした。きょうの午後元に戻しました。お騒がせしました。(詳細は「お知らせ」で)

2008年5月19日


公演終了

小島章司フラメンコ舞踊団公演『越境者』、おかげさまで無事終了しました。連日大入り満員、補助席が並び、さらに立見のお客さんも。チケットがとれなかった皆様ごめんなさい!

2008年5月13日


三十周年

毎日スパムメールが百通くらい届くんだけど、世界初の迷惑メールが受信されたのは1978年5月3日で今日は三十周年だそうです。そのメールの本文がこれ。当時はまだ「インターネット」ではなく、その前身の「アルパネット」の時代だから、アドレスの書き方が今とは違いますね。それにしても迷惑メールに三十年の歴史があるとは驚きです。歴史の奥深さを感じます(感じなくてよろしい)。

2008年5月3日


祟りかも知れない

ものすごく恥ずかしいけど告白しよう。「祟」という字、今まで崇高の崇と同じだと思ってたよ。そんな四十二歳の初夏です。

2008年5月1日


国歌ができたよ

当サイトのメインBBSは「粗忽主義貧民共和国」と申しますが、このたび、たこ焼き村さんが共和国の国歌をつくって下さいました。いや、正確には、「どこの国かわからならいまま作った国歌」だったのですが、BBSで大評判、「ちょーだい」とお願いしてめでたく許可を得たのであります。

作詞はたこ焼き村さん(パクリ疑惑あり)。作曲もたこ焼き村さん(パクリ疑惑あり)。しかもご自身で熱唱して下さいました(パクリなし)。こちらで聴けます。

2008年4月16日


忘れた頃に

やってくるのが天災、そして漢字検索試験

2008年4月14日


ブログ

このサイトはのほほんとやっておりますが、著名ブロガー続々死亡のニュースを読むと、人気ブログの運営というのは想像以上にハードワークなんだなあと、暗澹たる気持ちになります。

2008年4月11日


かっこいい遅刻の言い訳

ネットでいくつか見つけました。

  1. 主役は遅れてやって来るものだ。
  2. 急に朝が来たので。
  3. 人生という道に迷っていました。
  4. 時間通りに来たら負けかなと思ってます。

「もっとかっこいいのがあるよ!」という方、教えて下さい。

2008年4月10日


ブラウザ

毎日ブラウザをガンガン使っている。OSはXP、メモリは256MBと、今どき超低スペックなマシンだ。そんな環境でわたしがブラウザに求めるのは、

(1)軽い
(2)キーボードで操作できる
(3)デフォルトでタブで開ける
(4)ウェブページを簡単に保存できる
(5)カスタマイズが自由

この五点だ。

愛用しているのは Firefox。今使っているのは ver.2 でちょっと重いが、ver.3 β5 はかなり軽くなった。キーボードでほとんどの機能を使える。リンクを選ぶのに TAB キーを連打するのが面倒だが、Hit-a-Hint というアドオンを入れて解決した。スペースキーを押すとリンクに自動的に番号が振られる。番号を入力すればリンク先が開く。(2)から(4)もアドオンが重宝する。タブは Tab Mix Plus、ウェブページの保存は ScrapBook、ウェブページの保存は以前は紙copi という有料ソフトを使っていたけれど、ScrapBook のおかげで不要になった。とにかく便利なんだよ、ScrapBook。その他スタイルシートや javascript でいろいろカスタマイズできる。

Opera 9.26 も軽くていい。キーボード派にとって嬉しいのは、SHIFT+でリンクを縦横無尽にたどれることだ。フレームも簡単に飛び越せる。(4)は Obook というプラグインが便利。Firefox の ScrapBook を参考に作られたらしい。

Safari 3.1 for Windows は軽さに驚いた。起動が速いし表示も速い。そして文字が美しい。レンダリングというのだろうか、輪郭がなめらかなんだ。ただ (3)がなあ。リンク先を新しいタブで開くのに、いちいち Ctrl キーを押さないといけないのが不便だ。Mac 版には裏技があるらしいけど、Windows 版はない。マックはマウス操作を基本としているからキーボード派にはちょっと使いづらい。

IE 7 はタブブラウザとしての歴史が浅く、まだまだこれからだ。

そんなわけで、まとめると、「Safari みたいにサクサク動いて、Opera のようにキーボードで自由自在にリンクを選べて、あと必要な機能はアドオンで処理する、そんな Firefox」があればいいな、と思う次第です。

2008年4月6日


今月も宣伝を

5月9日(金)~11日(日)、俳優座劇場で『越境者』。グアヒーラ、コロンビアーナ、ビダリータなど、中南米を起源とするフラメンコ歌曲にスポットライトをあてた舞台です。

2008年4月1日


公演チラシ

小島章司フラメンコ舞踊団の五月公演『越境者』。チラシができました。「公演案内」のページで公開中です。左のメニューからどうぞ。「メニューから探すのめんどくさい」というあなたはココをクリック。

2008年3月30日


ピラール・ロペス

フラメンコ界の大人物、ピラール・ロペス Pilar López がスペイン時間の昨日25日早朝、マドリード市内の病院で永眠しました。享年95。

1960年代初頭に舞踊団を率いて来日。団員には若きアントニオ・ガデスがいました。この舞台を観て「フラメンコを極めよう」とスペインに渡ったのが小松原庸子さんや小島章司さん。今や日本はフラメンコの「第二の故郷」ですが、日本のフラメンコ界を牽引してきたお二人の心の師と言っていい存在がピラール・ロペスです。

2008年3月26日


ウォレスとグルミット

粘土アニメの「ウォレスとグルミット」三部作、衛星第二でやりますよ。

第一作「チーズ・ホリデー」が27日10時25分~10時48分、第二作「ペンギンに気をつけろ!」が28日10時23分~10時52分、第三作「危機一髪!」が28日10時57分~11時27分。ストーリーも撮影も見事というほかなし。

一本だけ選ぶなら、なんといっても「ペンギンに気をつけろ!」。手に汗握って大興奮。おススメよ。

2008年3月25日


Safari

アップルのブラウザ Safari 3.1 for Windows 正式版が公開されたので、さっそく使ってみました。今ご覧のこのトップページ、ちゃんと表示されます。

しかし動作が速い。サクサク表示される。文字もきれいだ。輪郭がなめらかなんだ。Opera 9.26 も Firefox 3 β4 も速くて驚いたけど、Safari がいちばん速い感じだ。さすがだよアップル。

2008年3月19日


商品名

新商品の開発にあたって、どんな商品名をつけるか。会社の人は頭を悩ませるだろうと思う。以前、フローリングの床に置いた食卓と椅子を動かしやすくするのに「家具スベール」というのを買ったときは感動した。よくすべる。驚くほど移動が楽だ。しかも床を傷つけない。その機能にいたく感激したが、同時にネーミングのセンスに唸った。

「家具スベール」

どんなに愚鈍な人でも、この商品を使えば家具がよくすべると一瞬にしてわかる。

以来、わかりやすいネーミングに注目してきたのだが、あるとき気がついた。圧倒的な割合で同じ会社の商品がわかりやすいのだ。その会社とは小林製薬である。

「のどぬ~る」

のどの薬だ。これを買って膝に塗る者はいない。のどだ。のどにぬる。だから「のどぬ~る」である。

「ガスピタン」

腹にガスがたまり、おなかがはって苦しい。ガスの不快感をピタリと止める薬があったらどんなにいいだろう。そんな人のために「ガスピタン」はある。お通じを楽にする薬がある。「ツージーQ」だ。頭痛に悩む人には「ハッキリエース」がある。

薬だけではない。トイレで用を足す。用便の臭いが気になる。臭いを残したくない。「トイレその後に」の出番だ。これほどわかりやすいネーミングがあるだろうか。なにしろ「トイレその後に」だ。トイレの後に使えばいいのだ。

「ブルーレットおくだけ」にも唸る。トイレの水槽タンクの上に置く、あれである。「ブルーレット」みたいなカタカナことばは案外思いつきやすいものだ。工夫したなと思うのは「おくだけ」である。「おくだけ」を付け加えた人はえらい。

排水口につまった髪の毛をとるなら「髪の毛集めてポイ」だ。「爪ピカッシュ」は爪がピカピカになるのだろう。「なめらかかと」は、かかとのガサガサがなめらかになるだろうし、「お弁当の衛生対策シート」は、もうこれ以上わかりやすく説明するのが無理である。「しみとりーな」に「メガネクリーナふきふき」「ポット洗浄中」「チン!してふくだけ」「目もとひんやりシート」と、小林製薬はわかりやすい商品名をこれでもかと繰り出す。

企業に勤めたことがないのでこれはあくまでも推測だが、おそらく小林製薬の人たちは会議に相当なエネルギーを費やしていると思う。個人的な経験からはっきり言えるが、誰にもでもわかりやすいことばを考えるのは至難の業である。小林製薬の会議では何十種類もの候補が挙げられるにちがいない。その中から吟味に吟味を重ね、ついに選ばれたのが、花粉症対策の「鼻スースースティック」なのだろうと考えると、本当に大したものだと思うのだ。「鼻スースースティック」は、ちょっとやそっとで思いつく名前ではない。

嘘だと思うなら「ドリームアイズ」を例に出そう。某企業の商品だが、何に使うものか、どんな形状でどうやって使うのか、一瞬でわかる人がいるだろうか。「ドリーム」はたぶん夢だろう。「アイズ」は目だなと見当がつく。するとわたしなどは、これを目に塗れば安眠効果があるのではないかと思ってしまう。ところが実際には、「頑固な目尻のシワを薄くする」商品なのだ。もし小林製薬の企画会議にこのネーミング案が提出されたらどうなるか。

「論外だな」

わたしは小林製薬のファンになってしまった。なった以上、ファンクラブを設立したいと思うのだが、ネーミングをどうするか。今思いついたのは「小林さん応援団」である。果して小林製薬の人たちは気に入ってくれるだろうか。

2008年3月17日


舞踊批評家協会賞

小島章司さんが第39回舞踊批評家協会賞を受賞することが決まりました。受賞理由は「『鳥の歌』『FEDERICO』『戦下の詩人たち』で《愛と平和三部作》をみごとに完成したフラメンコへの高い追究に対して」です。制作協力者として、メチャクチャ嬉しいぞ。

5月には新しい舞台をやります。題して『越境者』。詳しくはメニューの「公演案内」をご覧ください。

2008年3月13日


太郎

たばこを買いに近所の自動販売機に行ったのだ。釣り銭の取口のところにプラスチックのケースがあり、細長い封筒がたくさんある。taspo の案内だった。

たばこを自動販売機で買うのに今後は「taspo(タスポ)」という成人識別カードが必要になる。社団法人日本たばこ協会が管理しており、封筒は薄い青で、表にカードの絵がある。左上に白抜きで taspo のロゴ、中央やや右寄りに氏名が記載されていた。名前はこうだ。

「タバコ タロウ」

太郎だ。やはり太郎か、と思った。なにしろ書類の記入例はたいてい「太郎」か「花子」だ。むかし北海道に住んでいた頃、北海道銀行によく行った。銀行はいろいろな申込書に名前を書かなければならない。そして記入する台にはたいてい記入例がある。北海道銀行は氏名の欄にこうあった。

「北海 太郎」

苗字は銀行名、名前は「太郎」だ。こういう組み合わせは多いのではないか。会社名や地名を苗字、名前を「太郎」や「花子」で示す。

Google で「氏名変更 例」を検索すると、最初にヒットするのが横浜商科大学同窓会の「住所・氏名変更」で、氏名欄には「商大 太郎」とある。やはり太郎だ。次が法務局の「所有者等の氏名に変更があった場合の申請書の様式・記載例」で、氏名は「法務 太郎」だ。その次は「自動車・バイクの氏名変更手続きの申請書の書き方」で、名前は「東京 太郎」であり、四位は会津若松市の「児童扶養手当 児童氏名変更届」で、氏名は「会津 一郎」「会津 次郎」「会津 花子」である。日本電気健康保険組合も「日電 花子」「元気 花子」だし、社会保険事務所の「厚生年金保険 被保険者加入期間照会申出書」は「年金 太郎」だ。

もちろん「一郎」とか「京子」もあるし、中には「外山純子」という妙にリアルな例もあるにはあるが、太郎と花子の割合は圧倒的に高い。

taspo の記入例を考えた人も、こうした傾向を念頭に置いていたのだろう。

「まあ、あくまでも例ですから、タロウでいいんじゃないですか。苗字は煙草だけに、ここはひとつタバコってことで、どうでしょう」

安易だ。なんて安易なんだろう。

明治安田生命の調査によると、去年の新生児命名ベストスリーは、男の子が「大翔」「蓮」「大輝」、女の子は「葵」「さくら」「優奈」だという。だが男子の名前の代表となると、今でも「太郎」であり、女子は「花子」なのではないか。浦島太郎、桃太郎、三年寝太郎など、「太郎」は昔から男の子の名前の代表と決まっている。なにしろウルトラマンシリーズに「ウルトラマンタロウ」が登場したほどである。しかし他の例はないのだろうか。運転免許証の例を探してみたら、宮城県警察の記載例を見つけた。

「宮城 住人」

「住人」のフリガナには「スミト」とある。むかし立川澄人という歌手がいたのを思い出す。そして県外転入の記載例はこうだ。

「東京 都」

都は「ミヤコ」で、写真を見ると女性である。

こうなると気になるのは「外山純子」である。東京不動産業健康保険組合の「被保険者氏名変更(訂正)届」だ。変更前が「高橋純子」で変更後が「外山純子」になっている。どういう経緯でこの名前が選ばれたのだろう。

「記入例を考えた本人が外山純子さんで、旧姓が高橋だった」
「電話帳を開いて真っ先に目に飛び込んできた名前」
「愛人の名前」

これでわかるのは、taspo の人は工夫をしなかった、ということである。「太郎」が安直だし、それにだいたい苗字が「タバコ」ってことはないじゃないか。ところが、ATOK 2006で「たばこ」を変換させると驚くべき事実に遭遇するのだ。

「『たばこ』という苗字がある」

多筥と書き、「たばこ」と読むのだ。多筥(たばこ)さんという人が実在する。

「タバコタロウは実在の人」

なんてことだ。多筥さんという人にはお目にかかったことがないし、そもそも「筥」が読めない。初めて見たよ。社団法人日本たばこ協会には多筥太郎さんがいるかも知れないのだった。本当に怖ろしい。

2008年3月9日


立川談志10時間

立川談志のドキュメンタリーを10時間放送するというとんでもない企画をNHKがやります。題して「立川談志 きょうはまるごと10時間」。BSハイビジョンで9日(日)、午後1時から6時までが第1部、7時から11時までが第2部

出演者は談志のほか爆笑問題、石原慎太郎、山中秀樹(元フジテレビアナで現在爆笑問題の事務所タイタン所属)、高田文夫(立川流では立川藤志楼)、森本レオ、立川志らく、パトリック・ハーラン、玉置宏、堀井憲一郎、デーブ・スペクター(談志の落語DVDの英語監修やってます)、福田和也、山藤章二、橘家圓蔵、徳井義美、毒蝮三太夫(名付親は談志)、立川志の輔、桂米朝、立川談春、立川談笑、徳田章、ミッキー・カーチス(彼も立川流の落語家でミッキー亭カーチス)、吉川潮、松岡正剛。

しかし10時間だよ。観たいけど、どうすればいいんだ。テレビの前にぶっ続けで座るのか。録画するにも10時間はちょっとなあ。ハイビジョンだからHDDレコーダーに全部入るかどうか。まったく人騒がせな企画だよ。

2008年3月7日


もうひとつ映画を。

淀川長治もびっくりの映画狂だった池波正太郎は戦前友だちとよく映画に行きました。戦後その友だちと再会し、いま好きな監督は誰か、好きな女優は誰か、お互い紙に書いて出しました。するとふたりとも期せずしてピタッと一致して「女優はジュリエッタ・マシーナ」「監督はフェデリコ・フェリーニ」でした。『道』や『崖』をやっていた時代の話です

明日3日午後1時、衛星第二で『道』が放映されます。

2008年3月2日


ミスティック・リバー

今夜20時から衛星第二で『ミスティック・リバー』をやりますよ。ショーン・ペンとティム・ロビンスがオスカーを獲りましたが、わたくしはケヴィン・ベーコンの演技に唸りました。クリント・イーストウッドの演出が見事。

2008年3月1日


終息

HD DVDの開発をやめた東芝のサイトを覗いたら「HD DVD事業の終息について」と題するプレスリリースが掲載されている。

終息という言葉にひっかかる。この場合ふさわしいのだろうか、終息は戦乱とか病疫とか、良くないことがきれいさっぱり片づきましたというときに使う言葉ではないだろうか、などと考えて本文を読んで、さらに驚いた。

「今後の事業戦略を総合的に検討した結果、同事業を終息することを決定いたしました」

「終息する」は自動詞なのに、他動詞として使っている。こんな用例は初めて見ました。

2008年2月26日


ハビエル・バルデム

予想通り、アカデミー賞最優秀助演男優賞獲得です。アカデミーの公式サイトによると受賞スピーチはまず英語で、次にスペイン語でやったそうです。内容はこんな感じ。ちなみにスピーチの時間は45秒以内に定められています

「ワーオ。すごい。こんな賞をいただいて本当に光栄です。スピーチは早くしたいし、早くしないといけないんですよね。コーエン兄弟ありがとう。僕にあの役ができると思うなんてクレイジーだし、僕の頭史上最悪のヘアスタイルにしてくれて。僕の仕事に賭けてくれてありがとう。この賞はキャストと分け合いたいです。偉大なトミー・リー・ジョーンズ、偉大なジョシュ・ブローリン、偉大なケリー・マクドナルドと。そして母にこの賞を捧げたいです。スペイン語でも挨拶しないわけにはいきません、すみませんが……。〔以下スペイン語でスピーチ〕本当にありがとうございました!

……20:40追記。スペイン語のスピーチ映像をネットで見つけました。こう言ってます。

"Mamá, esto es para ti. Esto es para tus abuelos, para tus padres Rafael y Matilde. Esto es para los cómicos de España que como tú han traído la dignidad y el orgullo a nuestro oficio. Esto es para España. Y esto es para todos vosotros. Thank you very much!"

「ママ、これはママへの賞だよ。祖父母と両親ラファエルとマティルデの。そしてママのように僕たちの仕事に威厳と誇りをもたらしてくれたスペインの俳優たちへの賞です。これはスペインへの賞です。そしてみなさんにも。ありがとう!(彼の母親ピラール・バルデムは女優)

2008年2月25日


プープー星人

たまたまテレビを見て夢中になっちまったぜ。

日テレの「ロンQ!ハイランド」。日曜夕方4時55分。愛知は土曜の深夜0時55分。クイズ番組なんだけど、「プープー星人の逆襲」ってコーナーがあるんだ。ピンク色の宇宙人の恰好をした女の子が二人出てくる。左がプー子、右がプー奈。この子たちの歌と踊りがチャーミングじゃないか。もうノリノリでやってる。流行る予感がするぜ。

2008年2月19日


Count Basie by The Real Group

大好きなスウェーデンのザ・リアル・グループがカウント・ベイシーを唄うとこうなります。ダマされたと思って聴いてみて!

2008年2月17日


TVE

本日のJスパ!によると、衛星第一で毎朝放送しているスペイン国営テレビ TVE のニュースが三月いっぱいで打切りだそうです。残念。

2008年2月14日


試行錯誤

きのう、「Safari や Mac版 IE で見づらかったらぜひご報告下さい」と書いたところ、早速ゆんさんがBBSで報告してくれました。ゆんさん、ありがとうございます。

いまご覧のこのページ、BBSにも書きましたが、Mac版の Safari では縦長のメチャクチャな表示になります。目下 Mac版ブラウザ専用のデザインを考案するべく試行錯誤しております。IE 5 for Mac はかろうじて見られるようですが、謎の「?」マークがこのメッセージ窓の上に現れるようです。Mac をお使いの方、今しばらくお待ち下さいませ。

2008年2月10日


デザイン

トップページのデザインにちょっと手を入れている最中です。Win版の IE と Firefox では確認済みですが、Mac はどうかしら。Safari や Mac版 IE で見づらかったらぜひご報告下さい。

2008年2月9日


11

スペインの友人から届いたメールを読んで、おや、と思った。チェーンメールらしいのだが、こんな内容だ。

  1. New York City は11文字。
  2. Afganistan は11文字。
  3. ツインタワーを破壊すると脅した Ramsin Yuseb は11文字。
  4. George W. Bush は11文字。
  5. ニューヨーク州はアメリカ合衆国に加わった11番目の州。
  6. 世界貿易センタービルに最初に激突した飛行機は11便。
  7. 11便の乗客乗員は92人。9+2=11。
  8. もう一機は77便。乗客乗員は65人。6+5=11。
  9. 事件が起きたのは9月11日。9+1+1+=11。
  10. アメリカの緊急番号(日本の110番)は911。9+1+1=11。
  11. 犠牲となった搭乗者数は合計254人。2+5+4=11。
  12. 9月11日はその年の254日目。2+5+4=11。
  13. マドリードの同時多発テロは2004年3月11日。2+4+3+1+1=11。
  14. マドリードのテロが起きたのはアメリカ同時多発テロの911日後。
  15. 星条旗に次ぐアメリカ合衆国のシンボルといえば鷹。コーランには次のような詩句がある。「アラビアの息子がおそろしい鷹を目覚めさせるだろうと書かれていたからだ。鷹の勢力はアラーの大地一帯で見てとれるだろう。絶望に打ち震える者がいるだろう、だが心の奥底では喜ぶだろう。鷹の勢力がアラーの大地を清め、平和が成るだろうからだ」。これはコーランの9章11節にある。

    とまあ、こんな感じだ。で、最後がこれ。

  16. 最初に激突した飛行機のフライトナンバーは Q33NY。Wordを起動し、半角大文字でこれを書き、反転させる。フォントを「WINGDINGS」にする。すると浮かび上がるのは……。

Wordで試して、おおっと思った。で、調べてみると、15 . のコーランは実際にはこんな章句はないらしく、16. のフライトナンバーはもちろんでっち上げ。8. のフライトナンバーも実際は175だし、11. の犠牲者数も本当は246人。これ、事件直後にネットにばらまかれたネット版都市伝説らしい。それでも、おや、と思ったのは 14. で、計算したら912日後だ。つまり両事件のあいだには911日間の隔たりがある。それにしてもよく考えるもんだ。

2008年2月5日


トッポジージョ

三回連続テレビのご案内。

なつかしの人形劇『トッポジージョのボタン戦争』。本日13:00~14:31。衛星第二です。1967年の作品。監督は市川崑。声は中村メイコ。楽しいぞ。

2008年2月1日


モーターサイクル・ダイアリーズ

またまたテレビのご案内。

若きチェ・ゲバラの旅を描いた『モーターサイクル・ダイアリーズ』。衛星第二で放映です。1月31日(木)、21:00~23:10。主演はガエル・ガルシア・ベルナル。かく申すわたくし、まだ観てないんです。楽しみ。

2008年1月27日


ニュータウン入口

宮沢章夫が主催する遊園地再生事業団の昨年の公演『ニュータウン入口』がNHK衛星第二で放映されます。1月25日(金)24:05~26:30。台本の第一稿が宮沢氏のサイトからダウンロードして読めます。かくいうわたしは舞台を観ておらず、放送が楽しみ。

2008年1月19日


どんど焼き

山梨や長野、岐阜、愛知などの中部日本の道祖神には丸石を祀るものと男女像を祀るものの二つがあって、小正月(1月14日・15日)にはどちらも同じように大きな藁の小屋をかけて火を放つ。男女像は配偶者を求めて遠くに旅立った兄と妹が出会って結ばれる近親婚を表していて、燃えさかる火は冬至の時期の祭りであり、太陽の力が一年でいちばん弱い時期に火を盛大に燃やすことによってあらゆるものが互に接近する状態を実現させる。火は太陽と大地のあいだで失われてしまった媒介状態をつくりだす。そのためには、近づいてはいけないものが極端に近づくことほど目的にかなったものはなく、だから男女像の双体道祖神は近親相姦の兄妹でなくてはならなかった。丸石は媒介がそのまま実現された状態を示している。これらは縄文時代の神話に関係がありそうで……という説を詳しくスリリングに述べているのが中沢新一の『芸術人類学』。この本、おもしろすぎます。

2008年1月7日


猫も杓子もブログですが

今まで通りこつこつ HTML を書き、手作りでまいります。今年もどうかよろしく。で、いきなりですが、ジャズで過ごすお正月はいかが?

2008年1月1日