いこちゃん: 若桑みどり先生、授業ではとても愛嬌があったよ。「芸大でマニエリスムの話してもぜーんぜんウケないけど、ここ(某国立大学)は反応がいいから楽しい!」って。
>そういう同居人ですが、お入り用なら差し上げます。
せっかくですが、固く辞退申し上げます。
ターコさん: きょうの授業はチリの救出作業のビデオを解説したのだ。昨夜のNHK「ニュースウォッチ9」を録画しておいたのだ。 事故の二週間後、初めて地上に届いた紙のメッセージ(ESTAMOS BIEN EN EL REFUGIO LOS 33)を大きなスクリーンに映して。学生みんなちゃんと読めたぞ。あと家族のインタビューのスペイン語も少し解説したのだ。 「地下約700メートル、気温32〜33度、湿度90パーセント、そこに約70日間」。体育学部で元気がいい学生たちもさすがに絶句してました。
>炊飯器を丸ごと水洗い
その発想はなかったわ(© 板尾創路の妻) |